限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 采子
ODの治し方。切りたい症状の治し方
夜になると必ず寂しくなって、死にたくなってODしてしまいます。今もしました。腕を切りたい症状を押さえられません。
因みに心療内科に通院中です。

[削除]

2 あち
精神科関係者ですが、デイケア等は利用していますか?アディクション問題はやめるというよりうまく付き合っていく考え方がいいのかと思いますよ。だってやりたくなってしまう衝動を我慢すると余計にストレスたまって量が増えてしまったりしますよね。だからっておすすめはできませんが精神科は自分に合う合わないが分かれますのでいくつか受診してみて自分と相性のいい主治医等探してみてはいかがでしょうか?

[削除]

3 采子
あちさんへ
デイケアは利用してません。今通院している病院の先生はいつも同じ事を言うのでハッキリ言って信用出来ません。でも、私の家は生活保護を受けててその病院しか通えない様になってしまってるんです…。毎回通院の度に死にたいと洩らしてるんですが、薬が増えるか変えられるだけでまったく話になりません。切る事は親に禁止されてて次切ったら家を出ていかなくちゃいけないので切りたくても切れません。私の場合、寂しいからとか構って欲しいから切っているのではなくて、腕がむずむずするんです。決して構ってちゃんではないんです。

[削除]

4 かみ
夜になると寂しくて…ってありますが?

[削除]

5 ハイビ
最初には今もしましたって書いてあるけど、切りたくても切れませんっておかしくないですか?

[削除]

6 マンボー
投降時間見ると間は20時間もあるし、切ったことで家族ともめたくらいの出来事はあっておかしくないんじゃない?

[削除]

7 マンボー
しまった、読み間違え。すみません。
最初の記事は、ODの話なのでは?切りたくても切れないとは矛盾しない

[削除]

8 まぁまぁ、
わたしの場合、ちょっと前まで切って切って切りまくっちゃいましたね。

兄弟や、友人にカッターとか直ぐ捨てられるのですが…また、買ってしました(ォィ)

でも、恋人とかの説得により…切らないように、徐々にですが…なりました。

しかし、その所為でストレスが知らないうちに溜まっていたらしく……

胃腸炎を起こしてしまい…;;(重度の)

最近どうすれば良いか、わからなくなっています;;

主さまは、寂しいとの事ですが…心の支えとなる人(恋人)をさがしてみればどうでしょうか??

今よりは少しはマシになりますよ☆

治療頑張ってくださいね

[削除]

9 あち
みなさんの違和感もわかりますがリスカOD共アディクションですし、に主さんが悩んでいることには変わりないのではないでしょうか?
生保を受けていても病院を変えることは可能だとおもいますが。保健所に相談室がありますのでお近くの保健所に相談してみることをおすすめします。金銭面は解決すると思います。また精神科治療においては主治医との信頼関係が大事だと思います。どーしてもやめたいのであれば入院もひとつの手です

[削除]

10 采子
今もしましたって言うのはODの事です。切ったら家を追い出されるので今は切ってません。

まあまあさんへ
心の支えになってくれる人を探してるのですが、なかなか見つからなくて…。
切らない様に我慢すると頭がおかしくなりそうでODしてしまうんです。
あちさんへ
たぶん今通ってる病院は合わないと自分では思います。入院したいですよ。丁度近くにありますし…。紹介状書いてもらえたら入院できるでしょうか?

[削除]

11 春
私もあちさんと同感です。私の元カノも精神的弱だったのですが治す意志もない人だったので、主さんの書き込みを見て応援したくなりました。自分で自覚しないと直らないのが精神的な病気だと思うから、苦しい時もあると思うけど挫折しないで焦らずゆっくり治していって下さい★

[削除]

12 あち
通院医療費公費負担制度(32条)はうけていますか?医療費の負担がかなりすくなくなる制度です。これをうけるためにも保健所との連携が大事です。様々な福祉制度を紹介してもらえます。精神保健福祉士というソーシャルワーカーが保健所にはいるのですが彼らは社会制度のプロです。ぜひ保健所で相談することをおすすめします。また入院形態にも様々なものがありそれらも社会制度を利用すれば自己負担はかなり軽減します。いろいろ不安もあると思いますが適切な治療、関係があれば必ず治りますよ。大丈夫です。

[削除]

13 采子
春さんへ
ありがとうございます。私は薬をあまり飲まない様にして徐々に治している最中です。
頑張って治すので応援よろしくお願いします。

あちさんへ
市役所から貰える医療券という病院代がただになる制度を利用してます。
今通っている病院が指定病院になってしまっているので、市役所に問い合わせしないとわかりません。
あちさん、私頭悪いのでわかりやすく説明して頂けると有り難いですm(__)m

[削除]

14 香織
もし、病院が合っていないと思うならば、変えてみるのも良いと思います。
合わないのに無理して通院していては、何かをきっかけに行かなくなってしまったししますし…
ただ、紹介状を書いてもらう話は、医師に言ってしまうと、医師のプライドというものもあるので、ソーシャルワーカーを通した方が良いですよね。

あと、ODの関連本を読んでみて、著者が勤めている病院に行ってみるのも良いと思います。
大規模書店の心理学、精神医学系のエリアになら、専門書が置いてありますし…

[削除]

15 あち
えと、とりあえずお近くの保健所に問い合わせをして相談窓口までつないでもらうんですね、そしてから保健師またはソーシャルワーカーが応対してくれます。そこで相談をするといいと思います。この文面だけではわかりかねるところもありますし、せっかく治したいと思えたのですから保健所と関わりを持たれるといいと思います。

[削除]

16 采子
あちさんへ
保健所ですか?今通ってる病院は私の地元、近県でかなり有名らしいんですよ。毎回同じ事言われるんで私がキレたら、病院変えます。風邪薬も出してもらえるんで便利って言ったら便利なんですけどね…ιなんか先生も薬飲んでるくさくて何言ってるかわからないんですけどね(苦笑)

香織さんへ
近くにツタヤがあるので本探してみます。病院で毎回同じ事言われるとかなり腹立ちますけど。今は近くにその病院しかないんで二週間に一回かよってます。

皆さん、ありがとう御座います。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]