限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

2 あち
とりあえず死に至るほどでない限り閉鎖にいく必要はない、とゆーよりいけないと思います
そしてそもそもおかしいかおかしくないか という問題ではなく主さん本人がつらくて入院を希望されるのでしたら休息という感覚で入院されることもひとつの方法かと思います。

[削除]

3 聖
私もアムカ経験者です。別におかしいとかそーゆー事は無いと思いますよ。誰もが辛く逃げたいと思うときはあります。その捌け口が切ってしまう行為なわけで。
閉鎖に入院したいとの事ですが、上の方も言ってるように死に関わるような状態でない限り閉鎖には任意では入れません。どうしても入院がしたいのなら解放病棟での任意入院をおすすめします。解放なら医者と自分の話し合いのもと入ることが出来ます。アムカが酷いからというよりも心身共に休めるという形で入院されてはいかがでしょうか?いくら解放だからと言っても院外には簡単に出れませんし、刃物は持ち込み不可です。閉鎖よりはストレスも溜りにくいと思います。反対されてる親御さんも医者の診断書があれば反対は出来ないので。ゆっくり休めると良いですね。

[削除]

4 龍
あち様、聖様
貴重なご意見ありがとう御座います。家の近くに大きな病院がありますので、心療内科の先生に事を話し診断書を書いてもらえるか聞いてみます。母親にも納得してもらえる様説得します。

[削除]

5 まり
お母様がそうおっしゃってるのなら、無理に入院してしまうと今度はお母様が気に病んでしまうかもしれません。
山村留学や、青年海外協力隊などで生活環境をガラっと変えてしまうのはどうでしょうか。
知らない世界を見ると、何か変わるかもしれませんよ。

[削除]

6 龍
まり様
今の私には生活環境を変える精神力は持ってません。とても弱いんです。弱い人間なんです。
折角書き込みしてくれたのにごめんなさい。

[削除]

7
環境を変えられないくせに病院に入院したいなんておかしいですよ。
病院に入院するのも環境が変わるんじゃないんでしょうか。

[削除]

8 龍
7番様へ
入院すれば刃物は無くなるし、安定すると思うんです。今はお金が無いので入院は無理ですがお金が貯まってその時点で治ってなければ入院を考えます。

[削除]

9 雨
閉鎖病棟に入院するぐらいなら何か他に熱中する事みつけた方が良いですよ。入ったら確かに刃物はないけど、歯や爪で傷付ける可能性があるから両手両足縛られますよ。それに退屈で気分が滅入り余計に悪化する気がします。
ちなみに私はあまり家庭環境がよくなくて私も精神病を患っていて4年前から自傷してしまう時があります。でも最近は安定してある程度回復してきたので引っ越すために必死で働いていたらだんだん働くのが楽しくなってリスカアムカの回数も減ったし一生懸命お金を貯めて欲しい物を買う喜びも知りました。
多分龍さんはお若いんでしょう(私も19ですが)。あんまり考えすぎない方がいいですよ!
リスカ痕理由にバイト突然クビになった事あるし縫ったところが時々痛いけど、なんとかやっていけるものです。片腕傷だらけなところで死にはしませんよ。たとえ左腕をなくしたって生きられるし、隠す手段だっていくらでもあるんですから。

[削除]

10 龍
雨さんへ
そうですよね。私も大好きな洋服を買う為に頑張って働いてみます。体が人より弱いんですけど自分なりに…。最近はアムカも減って来ました。毎日が二日に一回になりました。良くなっているんだと思って頑張ります。

[削除]

11 ナース
初めまして。私は精神病院に勤めている看護師です。少しでも龍さんの力になればと思い書き込ます。
まず、閉鎖病棟と開放病棟への入院なのですが、本人の希望で。ということはあまり行われません。医師のカウンセリング、スタッフの会議(話合い)など様々なことをへて入院病棟が決まるので。

それに、閉鎖病棟にもたれているイメージなのですが、看護師の私がいうのもアレですが…、閉鎖病棟は本当に急性期の方が入られるところや、社会復帰に向けて診療を中心に行うところなど様々です。急性期の病棟だと本当に怖いです。入院されているほとんどの方が廊下をうろうろしたり、他人の部屋に入ったり、刃物など預かっていてももっと恐ろしいこともするので。

その中でも保護室というものは病院により違いますが、自殺の危険があるため水に触れないよう排泄物も自分で流せないように室内に便器だけがあったり、鉄格子をされていたりして、見ているとこちらまで、精神が不安定になります。
そこに入ることはないでしょうが、普通の患者様にもその様子は見えると思います。保護室は対処が早くできるようだいたいナースステーションの付近なので。

それに何より、最近は「開放していこう」という動きが強いため、閉鎖病棟といっても本当はそこまで制限されていないことが多いです。

閉鎖病棟への入院を希望されるよりも、医師に不安なことや自分が希望することを相談してみてはどうでしょう?
お薬を飲んだり、スタッフが話を傾聴することで、問題なく社会復帰されている方が大半なので。

[削除]

12 ナース
最後に私の働いている病院の医師の口癖を残しておきます。長々と書き込んでしまいすみません。少しでも力になれれば幸いです。


今の状態に「もっと」と足りないことばかりを見つけて、頑張っていると、しんどくなるでしょう?

それよりも「これでも」今は充分やっているんだ と、ひとつひとつ認めることの方が大切だと思いますよ。

[削除]

13 さ
ぉまぃら、がんがれよっ

だけど無理するなよ

[削除]

14 龍
ナースさんへ
貴重なお話ありがとう御座います。
今、家の事情で仕事を掛け持ちしていて、バイト先でも安定剤は欠かせないくらいまいってます。
いつも死にたいしか考えられず、アムカを何度も繰り返して…不眠症で正直楽になりたいです。
大げさに聞こえると思いますが死にたいです。
どうしたら良いと思いますか?自分じゃ考えられなくて…ιもし良ければアドバイス下さい。

[削除]

15 @
自分の元カノはリスカがひどく腕や手首も傷だらけで、ここ何年仕事もまともに続かない状態でした。喜怒哀楽が激しく打たれ弱くて、親も手出しできない状態です。周りはもう甘えとしか受け止められなく、甘やかせてしまった家族にも原因はあると思いますが。だから龍さんの『仕事をしなければいけない』みたいな気持ちがすごく伝わってきて、偉いな…と思い書き込みさせて頂きました。元カノは何かがあると『自分は病気だから仕方ない』と感情をあらわにします。元カノとは全然違うなと思いました。

[削除]

16 龍
@さんへ
私は病気を理由にしたくないんです。だって、頑張らなきゃ何も手に入らない。お金は勿論ですが友達も恋人も。だから治したいんです。私には友達って呼べる人が片手で余る位しかいないので…。それも狭く浅くなんで本当に話出来る人がいないんです。
入院は逃げる事になるのかも知れないですけど私は逃げじゃなくて治す為に入院したいんです。
元カノさんには悪いですけど私はそんな弱い人間にはなりたくありません。
@さんは別れて正解だと思いますよ?なんか偉そうな事言ってすみません…。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]