限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 雅
相談:凄く長いですm(__)m
1。初めに言っておきます、中傷や荒らしはやめて下さい。
実は姉の相談なんです。私の姉はビアンで 2ヶ月かそれ位前にここで知り合ったバイのタチの方と付き合っています。その事は初めから打ち明けられていて 私もバイなので偏見も何もなく 付き合うのは良いことだと思っています。相手と姉は同い年の二十代半ば、中距離恋愛をしています。
最近よく姉から聞くのが『別れようって言われた』の言葉です。相手はもう計9回位別れようと口にしているらしく‥姉はその度に次の日のバイトを休んだり‥先月は約四回欠勤、遅刻は三回、今月は二回の欠勤です。姉のバイトは朝五時に起きないと間に合わないので 一時かその前には寝ないといけません。なのに相手は24時半頃や夜中に別れたいとよく口にする様で その度に何分も電話して引き止めています。
結局遅刻や欠勤にそれが繋がっているんです。昨日の出来事なんですが、姉と彼女が会って 夜に帰ってきた時の事、急に彼女が別れたいとメールをしてきたらしいんです。普通に会って話して 普通に帰ってきたのにです。電話をするとヘラA笑いながら他事を話して 何で別れたいのかと聞くと『いつかは終わらなあかんと思うねん』『別れた方がいいと思う』

[削除]

2 雅
2。『毎回別れたいって言う時はホントにそう思って言うねんで』と‥私は腹が立って姉の携帯のサブ画面に出た彼女のアドレスをメモってメールしました。すると『もう連絡はとりません』と返事がきました。私がメールをしたことは姉には伏せておいて下さいというメールへの返事は『姉にはメールが来たことを伝えます』と 姉に私の送ったメールを全て転送する始末、おまけに『あなたたち家族が彼女を苦しめてるんですよ』と‥
正直 姉が彼女と付き合い出してから母はストレスで胃をおかしくしています。姉は打たれ弱い性格で 恋愛でのいざこざが有るとすぐにバイトを休んだりふさぎ込んでしまうんです。結果この前彼女と会って別れたいと言われた次の日はバイトを休んでいます。
母は姉が男と付き合っていると思っていて 2ヶ月前からバイトを休んだり 姉が苛々して部屋で泣いたりそういうのが続いて相手の態度に腹を立てているし‥『自分の子供が別れたいAって何回も言われて、バカにされてるのに喜ぶ親がどこにおるんや。もっとプラスになるような楽しい恋愛しなさい』と。
彼女は姉がバイトを休んだり別れ話をされて眠れなかったりするのを知っています。

[削除]

3 雅
3。会って『私は社員やけどそっちはバイトやん』なんて冗談でも言うのはやめてほしい‥家族なんだから バイトを休めばクビになるんじゃないかとか せっかく正社員の話も有ったんだから このまま頑張ってほしいと思うのは当然で、なのに彼女は夜中になっても『早く寝な起きれんのじゃない?』とか言う訳でもなく別れ話で眠れないようにする、あげくに私がメールをしたことに対して姉に 『あんな家族気持ち悪い』と言ったらしいです。
メールしたのは軽率だったとか 頭に血が昇ってやりすぎたとも思っていますが‥ 簡単に別れると口にする相手も引き止める姉もバカだと思います、姉の気持ちは分かりますが喧嘩する前にイヤな事があると別れ話で片づけるお相手がどうも嫌いです。しばらくは会わないでおくと言った姉も 相手が土曜に休み取ったから会う?という言葉にすんなりうんと返事、どうすれば姉はもっと恋愛以外にも頑張れるようになるんでしょうか‥相手ももっと考え方を変えてもらいたい。数字順に宜しければ読んで頂いてアドバイス貰えたら助かります。長文失礼しました。

[削除]

4 うーん
別れるように姉に説得したらどうですか?

妹のあなたが連絡とったりするのはルール違反というか、非常識ですね。相手にも非があるけど、それには貴方は関係ないんですから入っていっちゃダメですよ。
心配なのはわかるけど、20代半の女性なら恋愛は自己責任でしょう。バイト休むのも自己責任。
お姉さんが打たれ弱いといいますが、今までそうやって家族が介入して守ろう守ろうとするから弱くなっちゃったんじゃないですか?

相手がどうしても嫌なら縁を切ればいいだけのこと。他人なんだから。その彼女がお姉さんと付き合い続けるにしても、それはお姉さんの選択なんだからあなたがイライラするのは無意味ですよ。
それに、相手の発言は確かにひどいけど…それでもお姉さんは好きなんでしょう?それなら相手の性格を直すなんて無理じゃないですか。それに、しょっちゅう別れようと言われるお姉さんにもきっと非はあるんでしょう。

個人的には別れたほうがいいだろうなーと思いますが、それよりあなたの家族が心配です。恋愛や仕事くらい、親離れ子離れして考えられないって…どうかと思います。心配なのはわかるけど、心配と過保護は違うんですよ。
お姉さんの打たれ弱さ、お母さんとあなたの干渉・出しゃばり癖…それを治さないと、また繰り返しになると思いますよ。

[削除]

5 うーん
別れるように姉に説得したらどうですか?

妹が連絡とるってのはあまりにルール違反というか、非常識ですね。
心配なのはわかるけど、20代半の女性なら恋愛は自己責任でしょう。バイト休むのも自己責任。
お姉さんが打たれ弱いといいますが、今までそうやって家族が介入して守ろう守ろうとするから弱くなっちゃったんじゃないですか?

相手がどうしても嫌なら縁を切ればいいだけのこと。他人なんだから。その彼女がお姉さんと付き合い続けるにしても、それはお姉さんの選択なんだからあなたがイライラするのは無意味ですよ。
それに、相手の発言は確かにひどいけど…それでもお姉さんは好きなんでしょ?それなら相手の性格を直すなんて無理じゃないですか。それに、しょっちゅう別れようと言われるお姉さんにもきっと非はあるんでしょう。

個人的には別れたほうがいいだろうなーと思いますが、それよりあなたの家族が心配です。恋愛や仕事くらい、親離れ子離れして考えられないって…どうかと思います。心配なのはわかるけど、心配と過保護は違うんですよ。
お姉さんの打たれ弱さ、お母さんとあなたの干渉・出しゃばりを直さないと、また繰り返しになりますよ。

[削除]

6 うーん
別れるように姉に説得したらどうですか?

妹が連絡とるってのはあまりにルール違反というか、非常識ですね。
心配なのはわかるけど、20代半の女性なら恋愛は自己責任でしょう。バイト休むのも自己責任。
お姉さんが打たれ弱いといいますが、今までそうやって家族が介入して守ろう守ろうとするから弱くなっちゃったんじゃないですか?

相手がどうしても嫌なら縁を切ればいいだけのこと。他人なんだから。その彼女がお姉さんと付き合い続けるにしても、それはお姉さんの選択なんだからあなたがイライラするのは無意味ですよ。
それに、相手の発言は確かにひどいけど…それでもお姉さんは好きなんでしょ?それなら相手の性格を直すなんて無理じゃないですか。それに、しょっちゅう別れようと言われるお姉さんにもきっと非はあるんでしょう。

[削除]

7 雅
回答下さった方へ(お名前が無いので)私や母が干渉したり出しゃばり癖がある‥そのご意見もあって当然です。
が‥姉も私たち家族と住んでいてバイトも家にお金を入れる為というのもあります。お給料も前はきっちりあったのに今は7万程度‥、私も姉が恋愛のことで何も言ってこなかったら入っていこうとも思いませんが、『別れようって言われた、解決しないと明日バイトに行けない』と 泣き叫ぶんです。家族中が姉の恋愛に色々書いてないことでも迷惑をしています。もし姉が自立していたら 彼女のところでもどこでも行けばいいんです。でも今は実家です、家族で住んでるんです。きっちり生活してくれないと 皆が心配したり 悩むのは当たり前。彼女は会ったりメールしたり 電話するだけで何もないけど‥
それに姉は前の人と付き合ってた頃はこんなのじゃありませんでした。きちんとバイトも休まず行っていましたし。今の彼女は口癖の様に別れると言う、周りでもよく聞きます。何かある度に別れると口にする人が居ると‥悪い方向に向かうのが目に見えて分かるので 私はこうしてここに相談してます。

[削除]

8 あんず
お姉さんの恋愛を応援したいと思う気持ちがあるのでしょうけどお姉さんに黙って相手にメールをするのはちょっとどうなんだろう?って思います(>_<)あなたがメールした事により余計にお姉さんの心を苦しめるだけではないでしょうか?あんまり家族が口出しせずに静かに見守ってあげた方が良いと思います。

[削除]

9 雅
あんずさん> 姉の恋愛 彼女が出来たと聞いた頃は姉にもやっと‥と嬉しかったのは正直な気持ちです。でも今は応援したいとは思えません。相手はバイで彼氏が居る段階で姉に告白していたからです。でもそれは初期のことで 私も姉にキッパリケジメ付けてからにしてもらえば‥とかアドバイスをしていました。でも今は別れると言って姉が引き止めるからそれを楽しんでるとしか私には思えないんです、相手も子供で 姉もどうしようもない‥私がメールを送ったのは悪いと思っています。
1ヶ月程前にこんなことがありました。姉は私に色々意見を求めて話してきます、そうすると私も思った事を口にする。それを彼女と会った時に姉が彼女に話す‥その時にその彼女は私に姉の携帯から『関わらないで、普通に迷惑です』ってメールを送ってきたんです。
『あなたたち家族が彼女を苦しめてるんですよ』とも送られてきました。介入するのは良くないですが 向こうの方からもこちらに連絡してくるのに対して どういうことですか?と聞きたくなってしまいます。
それに 自分の言葉でも不安定になっていること 気づいてないんでしょうか

[削除]

10 マナ
確かに応援したくないですね。家でそんないざこざ起こされたくないです。泣き叫んだりバイト休むとか…原因がはっきり彼女さんだとしても嫌ですね。

レス9の文面を見て思ったのですが、「貴女がお姉さんにアドバイスをして彼女さんに言う。そしてそれについて彼女さんが貴女に文句を言う。」
お姉さんは自分の思ってる事を、自分の言葉で彼女さんに伝えていないって事ですか?
家族がこう言う…みたいな言葉が出ない限り、そんなメールは貴女の元に行かないと思うんですが…

取りあえず彼女さんは自分の事を棚に上げていると思います。非常識なのが文面見ていてわかります。
お姉さんはそういう問題が無ければ堅実そうですよね。
…プラスになる事が無いのにどうしてお姉さんは彼女さんに依存しているのでしょう?謎です。

[削除]

11 (^^)
家族だから…とかおっしゃいますが 家族でも 一人の自立(精神的に)した立派な大人ではないですか?
傍にいるいないは関係ないです…精神的自立出来るように 周りがサポートしてあげる それは 構うことではありません。
そっと 見守る事だと 思います。ほっとく勇気持ってください…構う=優しさではありません お姉さんの為を思うなら 極力助言程度に留めて あとは 本人に任せたほうがいいと思いますよ。(^_^;)

[削除]

12 ゆりえ
正直自分ならって思うと彼女の家族にまで介入されると迷惑ですね。二人の問題は二人の問題としてほっといて欲しいって感じです。

でも主さんの意見をそのまま彼女に伝えるお姉さんにも疑問です。
皆さんもおっしゃってる通り見守る程度でいいんじゃないでしょうか?お姉さんが相談された時は一緒に悩んであげる事も必要ですが、それに対して彼女が何か言って来ても、いちいち反応しない方がいいと思います。今のお姉さんは皆に甘え過ぎてると思います。一人で考え行動する事も大切なんじゃないでしょうか?あと相談に乗る時はただ単に自分の意見を言うだけじゃなくて「あなた自身はどうしたいの?」と相手の気持ちも聞くのもいいかと思います(゚_゚;)

[削除]

13 C
自分も、元カノに何かあるたび、すぐ〈別れよう〉ってのが数えきれない程、言われ続けた事があったよ!雅さんの、姉さんの彼女さんが何を伝えたいのか?
意味不明だけど、困らせたいか?もしくは、愛を確かめたいか?だと思うけど。けど、まぁーそれだけじゃない気もするなぁ!
自分の場合、遠距離やったし、元カノに言われ続けたから慣れたね〈別れよう〉って言葉!!最初はオドオドしてたような気が、するけど最終的に、別れよう言われて、又か!って感じでフラれたって感じかなぁ!
子供が、ほしぃって言ってたから、自分は諦めたバイだったしさー相手。今じゃ懐かしい思い出。
お姉さんの事で、真剣に考えたり、支えたり姉妹仲がイイっすね。けど、やり過ぎやと思うよ〜

[削除]

14 i
あなたや家族の方がどんなに頑張っても当の姉さんがしっかりした気持ちを持たない限り始まらないよ。あなたや家族の苛立ちは分かる。だからあなたにできる事は相手の人と話すとかではなく、姉さんに強い意志を持たせる事なんじゃないかなぁ。じゃないといつまた同じような事が起こるか分からない。自分はそう思います。偉そうな事書いてごめんなさい。頑張って下さい。

[削除]

15 ワン子
お姉さんの彼女さんは、お姉さんの事を本当に愛してないと思いますよ。本当に愛してたら、彼女の家族の事も大切だと思うし、彼女の性格も理解して、傷つけたり生活をマイナスにしたりしないから。きっと、お姉さんの彼女さんは、二人で会っている時はお姉さんに優しくして、お姉さんの気を引いているんじゃないでしょうかね。会っている時は優しいから離れられない…そんな繰り返しのように思います。相手の方は寂しがり屋のわがままちゃんみたいですけど、お姉さんもまた寂しがり屋なのではないでしょうか?寂しさに負けない、本当の愛を見抜く心の力をお姉さんも持たれる事を願っています…。20代半ばなら、もう立派な大人なのですから、お姉さんも会社に勤めている責任感を持たなければいけません。主さんが怒れる気持ちは解りますが、助けてあげてはお姉さんも成長できませんよ。そっと見守ってあげて下さいね(^-^)ゝ

[削除]

16 ミッキー
うわ!その相手様とても酷いです!お姉さんが、言われたくないこと分かってるのに、いきなり「別れよう」…なんて、人のことを何だと思ってるんですか?と、言いたくなります!うちなんて、朝8時でもツラいのに…楽しんでるんじゃないんですか??でも、主さんもメールを送るのは少しやり過ぎかもしれませんが;
相談を受けることは良いことだと思います!でもお姉さんに、「でも、妹がこう言ったから!」みたいに、名前を言わせてしまうのは良くないと、思います。相談をする方聞く方の、お名前などを言うのはあんまり良く無いんじゃないかな;!?と私は思っています。
長々とすみません;
でも、主さんの気持ち分かります…うちもお姉ちゃんいるので…一人だったりするといつも遊んでくれて(あげて!?)(笑)。きっとお姉様に幸せ訪れますように!☆〜

[削除]

17 削除済

18 巽
スレ主さんが心配して、色々言ってみても何をいったとしても、お姉さんの気持ちが変わらなければどうしようもないですよね。好きな相手のコトをまったく考えられないような酷い彼女でも、お姉さんが好きなら仕方ないですよ。二人の先が見えてるだけに放っておくのは可哀想だけど、お姉さんが別れたくないのなら、そのまま見守っておくしか手はないのでは?まさに恋は盲目状態のようだから。スレ主さんの想いもわかりますが、恋愛にあまり口出ししない方が利口だと思いますよ。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]