限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 バーの面接
ダーツビリヤード
明日ダーツビリヤードバーの面接なんですけどどんな服装や態度だと受かりますか?どうしても受かりたいんです!おねがいします。

[削除]

2 さく
常識的な格好と態度。愛想のよさ。
それ以外に答えがないような…

[削除]

3 そ
どんな服装で受かるとか無いと思いますよ。常識の範囲内で…いけば受かるのでは?
受かるも受からないも職場次第なんで何とも言えませんが…。

[削除]

4 主
アドバイスありがとうございます!難しいですね、常識って何でしょうね?普通とか常識的な服装ってどんな感じですか?

[削除]

5 みみ
黒髪、スーツ、敬語、挨拶。これそろえれば常識範囲では失礼ないと思いますケド。主は常識大丈夫?わからないみたいだケドこれくらいわからないと面接落ちますょー

[削除]

6 ねー
自分も思った!常識って何ですかって聞く人初めてみた。大丈夫ですか?って言いたい。もしかしたら、ダーツバーには何か特別な常識が必要ですか?って聞きたいのかな… どんな職場にも共通して必要なのを常識って言うんだよ。ダーツであろうが何であろうが、基本をちゃんとしたらいいだけ。あとはあなたから滲みでる人間性で合否が決まるんじゃないですか?

[削除]

7 主
昨日は1、2さんのアドバイスを考えながらかつ自分のスタイルの感じで面接にいきました(^^ゞそしたら即決されました★服装はカジュアルな感じを少しおさおた感じでいきました。1、2さんありがとうございます。
常識や普通ってことばって個人によって曖昧じゃないですか?礼儀はわかりますけど常識ってわかりません。逆に常識や普通ってなんやねんって思います。全部の事の常識や普通っていう境界線の本や法律をだせやって思っちゃう人間なんでそんな自分が好きなんで。3、4さんには理解されにくいかもしれないけどこんな人間もいるんですよ・他人の考えを否定することは簡単ですけど自分の魅力さげてるようにみえますよ?

[削除]

8 一番ですが
主さんのほうが魅力少ないと思うよ?
だって私のアドバイスふまえて普通の格好してったんでしょ。「常識」をわきまえたんでしょ?
言ってることが矛盾だらけ。常識ってなんやねんって思うのは屈折してるからじゃないですか?あなたが自分を省みれば分かるでしょう。なんやねんって思いながらも常識ある態度を演じて面接にいどんで受かった。本当に矛盾だらけ…カッコ悪いですね(笑)
でもそういう屁理屈で自分が正しくて「礼儀は知ってます」とかま抜けなこと言っちゃう自分が大好きなんて、素晴らしいですね。
偉そうに信念語ってますが、自分に否定的な意見の人を貶めることを言いたいだけでしょ。本当に魅力下げてるのはあなたですよ。

[削除]

9 主
確かに矛盾してるのかも(笑)常識とは何かわからないけど常識って何なのだろうと考える力があるからいいんですよ。人から見たら良いのか悪いのかわからないけどそんな自分が好きだからいいんですよ・まぁ松本ひとしのうけうりですけど(笑)

[削除]

10 りん
そんなん言うなら最初からここで聞かなくても自分のしたいように面接受ければいいじゃん。
自分から「常識って何ですか」って聞いといて、何自分の信念語ってんだろうと思って。
そこまでしっかり自分の考え持ってるなら、自分のしたい態度 服装で受ければいいと思いました。まぁ採用されたみたいなんでよかったですね(*^_^*)

[削除]

11 さき
あのね
もう少し人の意見や考え方にも耳を傾けましょうね。器の大きい人間になりましょ〜。

[削除]

12 、
境界線の本くらいならあっても良いのかもしれませんが、法律で定めてしまうとたいへんになる事もあると思いますよ。国からの強制とか制約も受けると思いますので。例えば前に書かれていた黒髪を法律で定めて茶髪は許可制とか、息苦しそうです。

[削除]

13 主
ダーツやビリヤードの中での服装ってイメージに近付きたかったんですよ・誰だって矛盾してたり混乱するのがあるのと似てるかんじがまぁあるんですよ(笑)でもみなさんの言う常識って何なんでしょうか?実はみなさんが常識だったりすることもありますよね?おしえてください。あなたの常識ってなんですか?それは面接やサイトの利用の仕方やサイトで知り合った方との接し方などで常識って何ですか?おしえてください(笑)

[削除]

14 ケイト
主様

『他人を不快にさせない』
『他人の意見にも耳を傾ける』
『謝罪と感謝はしっかりする』

上記3つが人間として生きる上での常識であると認識しています。
イメージより何より、他人に不快感を与える者は、採用されないと思いますが、如何でしょうか。
上記3点のみで結構ですので、これを踏まえて、主様ご自身の書き込みを読み返してくださいますよう、お願い申し上げます。
またそれに関して、どういった感想を持たれたかもお伺いしたく思います。

敬語に不慣れですので、おかしな表現、また失礼な言葉があるかもしれませんが、平にご容赦ください。

[削除]

15 あの〜
面接は終わって、採用も決まったんですよね。
おめでとうございます、良かったですね。

ここ削除して新たに『常識について』とかスレ立てたらいかがですか?

[削除]

16 あ
人を見下し、馬鹿にしたような態度も良くないと思う
主にそのつもりはなくても、そういう感じに見える

[削除]

17 主
嫌な気分にさせる気はなくても気悪くしたかたすみません。でも嫌ならスルーしてください。

[削除]

18 マイ
嫌ならスルーしてください

‥かι

[削除]

19 頭番号3で書いた
者ですが…私もなんだか書いた以降に進む主さんのスレ嫌ですね…。
嫌ならスルーっていうのは、批判されてない板になっちゃいますよね…外見だけ。批判あるからこそなのでは?
ついでに…常識は文字で見るよりも、人に直接聞いてみては?学生なら先生に聞くとか、実家住まいなら親に聞くとか。
ちなみに…私の会社ではジーパン、過度な露出があるものでの通勤は常識外で禁止です。

[削除]

20 ゆっち
はじめに戻ってしまいますが、主さんが聞きたかったのは面接先に合った服装ではないでしょうか。
例えば服屋のアルバイトでビシっとスーツ着てたら浮くと思うし・・
結構堅い会社なら幾らバイトでもスーツに近いモノを着ていくし。。。
要はその場に合ったモノを着ていくのに 何系で纏めれば良いかの質問だったのでは?
それって常識の範囲内と言われても説明には不十分かと私は思います。

[削除]

21 _
14番のケイトさんの3つの意見は、主さんの質問にしっかり答えていて私としては常識的にも納得できるものだと思いましたがあっさりスルー。主さんにとっての常識とはズレていたのかな。

[削除]

22 へー
主最低。

[削除]

23 主
最低っていわれました(笑)まぁしょうがない部分もあります。こんな考えの人間もいるんだって事でみなさんの意見ありがとうでした。じゃあ主はこれで失礼します。

[削除]

24 ★
あの〜、「常識」って言葉がひとり歩きしすぎませんか?
常識なんて、業界によって違いますから。
スーツに黒髪であればいいというのは一般論ですよ。
ゆっちさんがおっしゃるように、主さんが聞きたかったのは面接先に合った服装だと思います。
つまり「TPO」に近い意味だと思うんですけどね。
TPOは経験がないとわからないこともありますから、人に尋ねるのはおかしいことではないと思います。

ビアンの皆様が「常識」という固定観念にとらわれているのは少し残念ですね。

[削除]

25 ケイト
主様
常識にこだわっていらっしゃるようなので勤めて丁寧な言葉で話してきたつもりですが、スルーされたということはそういうことだと解釈させていただきます。
肯定だけして欲しいなら、MDかカセットテープ、携帯の録音機能でもいいです。それに『はい、そうですね』と吹き込んでください。自分の声がいやなら誰か友達の声でもいいです。
で、録音してある機器に向かってはなしかけ、そのたびに『はい、そうですね』を再生してください。『そのとおりです』『間違いありません』など、多種類用意すればきっとご満足いただけると思います。
肯定意見しか見えない、見ないというのは上記と同じことです。しかし残念ながら我々は機械ではないので主様のご期待に添えることは出来ません。落ち着いて、もう一度他人の声が聞こえるようになった頃に読み返してみてくださいね。


24番様
ビアンであろうがなんであろうが、常識は必要です。
人間として活きていく限り必要であり、こだわるべき物です。
そして、自称個性的さんほど常識にこだわり、『常識なんか!』て言う人ほど人目を気にします。
人として生きていく上で、常識は捨てないでくださいね。

[削除]

26 ★
ケイト様

あの〜、話の論点がずれてるんですよ。
つまり「常識」と「TPO」は別だと。
もう少しよく読んでください(^^;
揚げ足取りみたいで申し訳ないんですが、人の言葉を聞いてないのはあなたも同じです。
別に私は常識を捨てているわけではないので、そのお言葉はちょっと失礼にあたると思います。
それが常識を重んじる方のお言葉なのでしょうか?

常識ももちろん大切です。それは人として当たり前のことですので、あえて強調することでもないかと。
ただ、バランスとか柔軟性も必要だと思うんですよね。

[削除]

27 ★

連続投稿すいませんm(__)m
誤解を招くといけないので付け加えますが、私が言いたかったのは、
「常識」という言葉=つまり固定観念がひとり歩きするのが怖い、ということなんですよ。
常識を知った上で、さらに例外があるということも知り、
視野の広さを保つことが必要かと思います。

[削除]

28 まるみや
というかもう主様は来ないので終了でよいのではないでしょうか。

[削除]

29 さき
レスした同士で言い合っても仕方ない。主が来ないんやから、終わりですね。終了

[削除]

30 終わりにしようよ
結局主は終わりとかいいながらスレ消さないで逃げただけ…。早く消さないと余計に叩かれるのになぁ。

[削除]

31 この掲示板
結局主叩きがしたいんでしょ

[削除]

32 そうですね
言葉の挙げ足取っていじめたいだけのような…。
たしかに、主さんも相手を不快にさせるような言い方など多々ありますが。
25★さんの言うように少し考えれば、とゆーか主さんのレスとかをちゃんと読めば何が聞きたいのかわかると思うんですが。
私も主さんを責めたいだけのように感じますね。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]