限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

2 マコト
歩み寄る事。
響きは悪いけど、妥協する事。
相手を受け入れる事。
それをしましたか?すべて手を尽くして、それでもダメだったら、別れという選択は自然にやってくると思います。
別れたくないのなら、お互いを認めることから始めては?

[削除]

3 はな
うちは価値観や趣味など、同じものを数えた方が早い位合いません。
同じなのは、自分がワガママ言ったらその分聞いてあげるとか、一緒にいたいと思うとか、基本的な事だけです。
2番さんの言われる様に、妥協は必要ですよ。100%同じ考え方の人はいないですから。いい意味での妥協が出来れば自然と一緒にいられる様になると思います。
乱文失礼m(_ _)m

[削除]

4 m
はなさん、まことさん、レスありがとうございます。価値観が違うから別れを言う方の気持ちはどういった気持ちで相手に伝えたか分かりますか?私は、言葉の意味など理解に苦しんでます。確かに理解や妥協、相手を受け入れてないかもしれません。友人には、『別れはmが言われた方なんだから決断すべきではないよ』と言われました。

[削除]

5 はな
主さんが具体的にどういう事から別れのに話になったのかはわかりませんが、うちもケンカした時はお互い別れを考えました。別れようと言った事も言われた事もあります。
わからない事があるなら解るまで話し合うしかないと思います。お互い違う人間だから、同じ事を言うにしても選ぶ言葉は違います。
私は言葉が足りない方なので肝心な事を彼女に伝えられず悩んだりもしました。でも理解しようとしてくれてる事が判るので、自分の考えは私なりに一生懸命話します。
それでも理解し合えないなら結果はどうあれ答えは出ると思います。
何か意味不明ですね…すみません(。。;;;

[削除]

6 m
はなさん、親身になってくれてありがとうです。確かに話合いを望みたいんですが、価値観=考え方などが違ってて、私自身も話の理解力が足りない分、なかなか難しくて(ノ_;)

[削除]

7 チエ
私たちも価値観合わないです。それも人間としては合うのに、恋人として合わない。よくケンカもしますし、別れの言葉も言われます。
彼女さんが別れを言うという事は、価値観の違いによって傷ついている、という事ではないでしょうか。主さんも別れを言われ辛いと思います。ですが、もし自分に余裕があるのなら、彼女さんが何に苦しんでいるのかを聞いてみてはいかがでしょうか。そのうえで、お互い妥協し歩み寄る事が出来るかどうか考えてみてはどうですか。よく話し合ってみてほしいと思います。お二人が上手くいく事を願っています。
生意気な長文失礼しました。

[削除]

8 m
チエさんへ
とてもご親切な意見ありがとうございます。何に苦しんでるのかは明確で私にとっては何気ない考え方だったので、そこの違いが相方にとって大きくダメージを受けてるのは解るんですが、歩みよる行為とか理解するとかどう対処していいのかさっぱり分かりませんK

[削除]

9 m
みなさん、いろいろ教えてくださってありがとうございますュ理解出来ないままでしたが価値観の違いで別れを言われるなら合わせなきゃ行けないと思い私なりに別れは納得はせず、耐える&頑張る事にしました。気持ちを取り戻したいです。ありがとうございました。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]