限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ぱんだ
お金の事。。
もぅ疲れました…。
お金に限界ある。きついの分かってるのに気付かない振りされて、出そうとすらしない。最近はご馳走様の一言すら言えない彼女。
正直クリスマス過ごしたくない。考えるだけでゾッとする。出すのは嫌ではなく、私の方が稼ぎが少し上だから出してきたけど、限界がある。貯金すら出来ない。あまりにも度が越え過ぎるからストレス溜まり、イライラが治まらない。付き合いも長いのに、気遣ったり分かるはず。ないと言えば怒る、顔に出される…。もぅ自分にお金使いたい。カップルの皆さんお金のやりくりどうしてますか(T-T)?
[削除]
2 みかん
彼女と経済面について話し合うのが先決だと思うよ!ちなみにうちらは割り勘で会社の冬休みに入ったら、遅いクリスマスとお正月をするつもりだよ(^-^)彼が一人暮ししてるから、そこにずっと泊まれるから。確実に交通費が浮くから。
[削除]
3 しましま
お金の話は大事だよ!
貯金も必要だし、会いたくないって思っちゃう前に、話し合うのがいいと、私も思います☆
[削除]
4 あけみちん
今の彼女と同棲し始めて1年5ヶ月になります。お金の面に関してはかな〜り重要っていうか大事な事なのできちんと話しあうようにしてます。お金がトラブルで彼女と揉めたりするのは凄く嫌なのでやっぱりきちんと腹を割って話し合うべきです。後、彼女だけでなく色んな人(両親や友達)にお金の面で何かしてもらったりしたら私はお礼の一言ぐらいは常識として言いますけどね☆長文、失礼しましたm(_ _)m
[削除]
5 まぁ
それわかる。前の彼女がそうやった。でも確実に向こうの稼ぎの方が上なのに。だしてもらったことがない。Presentはブランド品をねだられ。最悪でした
[削除]
6 まき
そんなん今更ゆーてん、そんな子を好きになったんやからなぁ。(^^ゞ
ちゃんと話し合うか、諦めるかのどちらかとちゃうの? 金銭感覚ない子に色々ゆーて気付いてくれればそれでよし!やけど、金にルーズな子はなかなか直らへんで。わかった ゆーのは最初だけやろなぁ。まぁ カノさんにスレ主さんの気持ちを話して、カノさんに少しでも変化があらわれる事を願いますゎ。先ずは、話し合いから!!
[削除]
7 ひなた
ひなたのとこはこうしてました。→ある一つの財布を用意します。どんなんでもOK。そこにお互い5000円ずつ(額はいくらでもいいです)入れます。なので財布の中は1万円入ってる事になります。そこから食事代や高速代(車なら)や電車代の交遊費を出してました。お互いのお金から出してる事になるじゃないですか?さすがにラブホに宿泊したりしたら、1万なんてすぐなってしまうのでその時は臨機応変に。ひなたのとこは支払う時は相手に払ってもらって、あとで半分または3分の1を渡してました。
お金の事は大切なので話した方がいいと思います。
[削除]
8 ゆうり
うちらは基本的に割勘です。二人とも働いてるけど、お給料の額とかじゃなく自分の分は自分で出す感じ。まず自分達の生活があっての交際だし、いつか二人で暮らせるように貯金とかしたいし・・・。
皆さんが言うように喧嘩になってもきちんと話し合った方がいいですよ。主さん自身、もう冷めているのであれば早めに縁を切ることです。
[削除]
9 総悟
前に付き合ってた彼女がそうでした。海外旅行全て私が出して、季節イベントも同様。プレゼントはシャネル等のブランドオンリー。でも金の切目が縁の切目とは良く言ったもので…火種がそこから始まって別れました。愚痴が出る状態は良くないと思います。以前は好きだから贈るが義務感になってしまっているのは辛いです。話し合いで解決出来るなら、その中で話を互いにして下さい。私は別れ際に互いの本音「もっと早く話をすれば良かったね」ってなりましたから。
[削除]
10 ☆
うちは同棲してますが、食費や雑費、デート費は全て私が出してます。
私のほうが収入少ないんだけど。
食事は私が作るから、雑費とかは小さな額だから、デートは私が誘うからと思ってたけど、実際は毎月けっこう大きな額です。彼女は、ティッシュペーパーひとつにも出したがりません。消耗品にお金かけたくないって。その代わり彼女は何の相談もなく高い買い物してきます。除湿機とか乾燥機とかゲームとか車とか…。正直いらない贅沢品ばかりで昨日はでかいクリスマスツリー買ってきてました。
ビックリさせよう・喜ばせようという気持ちはわかるけど、生活費に追われてる身としてはけっこうイラっときます。
小さいことでも大きいことでも、付き合ってる以上は相手の収入や生活や今後のことをよく話し合わないといけないと思います。些細なことでも、一生懸命働いて作ったお金だし、未来に影響してきます。どんなに価値観が違っても金銭面だけは足並み揃えないといけないと思う。
私も彼女と話し合わないといけないので、この時期のプレゼントシーズン過ぎたら彼女に相談してみようと思ってます。
[削除]
11 さな
一緒に家計管理してもらってます。彼女が少し多めかな?収入格差がありますから。
経済的な価値観が近いから暮らせるのかな。
たまになら全額もってエスコートしてあげたいけどいつもじゃしんどくなるよね。
[削除]
12 ☆
主さんの話しからずれてしまってたらごめんなさい。
お金の話しをするとき、どんなことを話し合えばいいと思いますか?
根ほり葉ほり聞いていいものでしょうか?
皆さんは彼女さんにどこまで話していますか?
おおよその収入。電話代・ローン・親へ仕送りなど毎月の支出。貯金。
これは聞いてもいいと思いますか?あと、話したほうがいいことあれば教えて下さい。
[削除]
13 えっ?
同棲してないのに、そこまで聞かれるのは私は嫌ですけど(-o-;) 同棲してるなら収入・支出の話しをして色々工面しなきゃいけないケド。だいたい相手からお金を全額いつも出して貰うのが当たり前みたいな考えを持ってる事じたい大間違いだから!そこが問題。
[削除]
14 さな
同居してないのにそこまで聞くのはマナー違反でしょ。何をアテにされるのか…引きますね。
[削除]
15 ゆん
私も同棲してなくてそれで色々と給料の事や携帯代の事など細かく聞かれるのは凄く嫌ですし気分的に良くないです(>_<)ところで主さんはこれから彼女とお金の事についてどうしたいと思ってますか?いつまでもこのままの状態で行くと彼女のなすがままにお金が出ていってしまうだけであなたはきっと後悔ばかりをしてしまうことになるかもしれませんよ。貯金をしたいと言う気持ちがあるならしっかり彼女さんと話し合うべきだと思います。話し合っても駄目ならば私は彼女さんと別れた方が主さんの為には良いと思いますが…。長文、失礼をしましたm(_ _)m
[削除]
16 カフェラテ
私はまだ同棲してないけれど、収入支出の事を話すのは別に嫌ではないです。でも近々同棲予定だからかな…。人によると思います。
うちの彼女は私の約3倍ほどの年収があります。稼いでるからか、買い物の仕方がすごいし外食も高いところにいきたがります。
でも私はお金遣いについてかなりシビアに育てられたので、たとえお金が有り余ってる人でも浪費してるのを見ると不愉快に感じてしまう。私へのプレゼントが高価なものだったり高級レストランやお鮨屋さんに連れて行かれて奢られても、自分には相当なお返しができない、どうしよう、という思いが先立ってしまって、正直全然嬉しくないんです。かわいくないですが…。
私は地道に生活してお金を貯めて、堅実に将来に備えたい。彼女は今を楽しみたい人。お金というものは使わないと入っても来ない、と言って散財します。話し合いはしてますが、お互いを認め合うのは難しいです。こんなにライフスタイルが違うのに同棲してうまく行くのか…心配です。皆さんはどぅ折り合いをつけてるのでしょうか?
[削除]
17 ねこ
私も彼女とのお金の事でとても悩んでいます。彼女は私より8歳年上です。付き合って3年になります。まだ同棲前ですが今、50万円彼女に貸しています。彼女が今年、入院したりといった理由で、その度「とても困っている、必ず返すから」と言い貸すうちにこの金額になってしまいました。彼女の事が好きなのでお金の事で関係を駄目にしたくないのに、返済がスムーズにいかないのでどうしてもお金借りれるから私と付き合ってるのかなとか、普通なら信頼関係こわしたくない人からはお金は借りないんじゃないかなと思ってしまい、とても精神的に辛いです。こんな風になりたくなかったのに。。長々すみません。
[削除]
18 湯
横レスごめんなさいm(_ _)m
カフェラテさん>私もお金にシビアで、いくらお金を持っている人でも高い物を買われたり、奢られたりするのは気が引けます。私がそれにみあったお返しができる状況じゃないですし(^_^;)対等でいたいというか・・・ たまになら良いかもしれませんが頻繁になってくると嫌ですね。そういうとこで気を使いながら付き合うのは・・・って思ってしまいます。
主さん>率直に話しては?言わなければ相手も気付かないかも(^。^;)
[削除]
19 たなか
はじめまして。
私の以前付き合っていた彼女は何でも奢ってちゃんでした。「働いてる人が出すもんだと思ってた」って言われて正直引きました。
何度も話し合った結果、別れました。
そんな彼女の考えについていけなくなりました。
お金を出してもらうのが当たり前って思ってる人は自分に甘い人間だと思う。
付き合っていて疲れを感じるなら彼女な本音を言って早めに別れるべきですよ。
[削除]
20 あん
お金に対する価値観の違う同士が恋人だと長続きするの難しいよね。私も以前のタチ彼女がいつもお金がないと言っては食事や飲み代全部払わせられてました。私が年収約600万で彼女は 年収200位だったけど… 当たり前に毎回たかられるのが苦痛で別れました。
[削除]
21 ジル
今はカノ居ないですが、元カノとは話し合いとかする前から常に割勘でした☆ お金の事でどちらかが嫌な思いするのは良くないと思うので、話し合いをされては(>_<)?
[削除]
22 よう
私の彼女もおごってちゃん。おごらないとむくれる。すごく疲れました。多分、別れます。
[削除]
23 はく
みなさんはカノが困っていて突然「10万円貸して」と言ってきたら貸しますか?
[削除]
24 あけみちん
私は絶対に貸さないです(`ε´)いくら大好きな彼女でもどんな理由でも貸さないですね。例え貸したとしてもちゃんと返済してくれる保証があるとは限らないと思いますが…(>_<)お金の貸し借りで揉めたくないしね(>_<)
[削除]
25 よう
理由によると思いますよ。ただ単に貸してじゃ、貸しません。
[削除]
26 ジル
私も理由によってですね☆10万ってかなり高額だし、すぐ返済できる額じゃないと思うので(^o^;
[削除]
27 はく
みなさんの言う通りですね、私はそれで何回か貸してしまって二人の間にお金の問題が生じてしまって、後悔してます。貸した自分も悪いのですが大好きな彼女に言われて断れませんでした(>_<)
[削除]
28 ちー
あたしは貸したお金はあげてもいいお金と思ってるので10万は貸せないですね。
[削除]
29 剣
てか10万貸してなんて口が裂けても言えない。友達・恋人には言えません。自分に返せる限度額しか借りません。5千円とか1万が限度です。
[削除]
30 歯磨き粉
私、彼女に100万貸した。まだ全額返ってきてないけど、毎月返してもらってる。二人の関係性も何ら変わらず。
[削除]
31 まい
お金を借りたがる人にマトモな人はいないよ。
かかわらないのが一番。
かかわる人は利用されるタイプでお人好し。
[削除]
32 …
まぁそれまでの関係によるよね
[削除]
33 さ
私もバカを見た!30万かしたけど結局いいわけがましい言葉ならべたてられてかえってこない。要は「ないものは ない」って感じで開きなおってるみたい。すごく悔しい!!携帯サイトみる金あるんなら金返せって思うよ。かした自分も悪いけどさ。
[削除]
34 なぎ
やはり簡単に貸すのは良くないよ。私も以前サイトで出会った奴に30万貸して、一円も返って来なかったけど、今ではもうあげた金だと思ってます。簡単に貸した自分が悪いと思ってますよ〜
[削除]
35 ☆
主さんへ
そりゃあナメられてんだよ
態度改めないと別れる、って言ってみたら?
[削除]
36 微糖
主さん、今はどんな感じでしょうか?
恋愛は依存じゃなくて両方が支えあって愛を育てていくものですし、カキコを見ているとお財布がわりにされているようにしか見えません…
態度を改めるように言って、無理なら「お互いの為に」別れた方がいいかもしれません。
私は体を急に壊して医療費が足らなかった時、友達までいかない友人レベルの方に1万円借りまして…給料が入り次第、お返ししました。ポイントは「本当に大事な相手とは金銭の貸し借りをしない」事、借りる・貸すときは大口ではなく「お互い無理なく返せる額」がトラブルが無くていいと思いますよ。
[削除]
37 香織
お金のトラブル皆さんも経験してるんですね。私、かなりの額ですが80万貸してしまって返ってきたのは、たった1万だけでした。金の貸し借りはもうしません。貸してしまった私も悪いのですが彼女はもう行方をくらまして新しい恋人と楽しく笑ってる事でしょう。皆さんも本当お金に関しては注意して下さいね。
[削除]
38 ぱんだ
大変遅くながらですが、
皆さん丁寧にアドバイスして頂き、本当に有難うございます。
頭にきて、限界が増してきた時、気持ちが冷め、別れを考えたりしましたが、皆さんのレス読んだり冷静に色々考えた結果、解決として話し合いすべきだと思いました。まともに話し合おうとしないだろうな…と考えると、今だ話出来ずのままですが…。
話し合っても駄目ならそこまでですね。私は正しいと思う人なので難しいですが(T-T)一度、一人暮ししてみればと言いたくなる時あります(T-T)
長くなりましが、皆さん丁寧に有難うございました。遅くなりスミマセンでした
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]