限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 まにまに
成人式に着物を可愛く着たいブー
私は来年成人式を迎える20歳です☆ふりそでを着る予定で前撮り写真を撮った店でレンタルしました。しかし私は157p84sという激ポで…でも着物は普通サイズ…何が辛いかと言いますと、歩いたり座ったりするとどうしても前がはだけるんです(T_T)もちろんその日に向けて(あと2週間弱)ダイエットもしてます。一生に一度だし、昔自分が痩せてたころを知ってる仲間と会うので今本当に悩んでいます。私と同じような体格のかたや、着物について詳しい方よければお話し聞かせて下さいm(_ _)m

[削除]

2 ★
食べなきゃ太らないのは
当たり前でございます。
がんばって断食してください

[削除]

3 ♪
着物は体型がふくよかなほうが似合うと言われていますが今の着物は今の子のスタイル(長身・細身)に合わせて作られてます。S・M・Lと洋服にサイズがあるようにお着物にも仕立てのサイズがありますからお店のかたとよくお話し合いできたら良かったですね。
成人式でしたら毛皮や絹のショールを羽織るのはいかがですか?体型や着崩れも多少カバーできて華やかに見えると思います。
それから、やはり慣れもありますね。今から着物の本など見て着物に親しんでおくのもいいかと思います。
どうぞ和服を楽しんで下さい。着たい服があるということはダイエットの励みにもなりますよね。頑張って下さい。

[削除]

4 さき
着物がふくよかなほうが似合うというのは違いますよ(^_^;)
あくまでずんどう・小胸のほうがまっすぐなラインだから綺麗というだけ。ふくよかなほうが柄がはえることはありません。
歩いて前がはだけるのは歩き方で善処出来ると思います。本番前に何度か練習してみてください(^O^)座るとはだけるのは…ストールかなにかもっていって隠すしかないですね。ただ、立ち上がったあとにきっと崩れやすいので直し方も練習したほうがいいと思いますよ!それから毛皮やファーは痩せてる人が巻いても太ってみえるアイテムだから要注意です!

[削除]

5 まい
大きなサイズ(少し調べたところ21号対応の晴れ着レンタルもありました)を借りなおすことはできませんか

袴にすればはだける心配ありませんよ

[削除]

6 まにまに
たくさんのコメントありがとうございます(e^□^e)痩せなきゃいけないのは分かってますが断食はちょっと…真剣に回答をもとめてスレたてたのにガッカリでした。私がレンタルするところは本当に昔ながらの古い写真館というかんじなんで少しでも長めのものをだしてもらいましたがやはりMくらいでした。歩き方を勉強したいと思いますo(^-^)o着物の下に長じばんみたいなのを着たら自然に歩幅も狭くなるかなと考えているんですが余計変ですかね?よければレス下さいヾ(@゜∇゜@)

[削除]

7 まい
長じゅばんは必ず着るものです
その下に巻スカートのような下履きがあるので それを着れば走ろうにも走れないくらい脚が開かないので大丈夫だと思いますよ

[削除]

8 のん
主さんへ
『真剣に回答を求めてスレ立てたのにガッカリです』という発言はちょっと失礼じゃないですか??

[削除]

9 まにまに
巻きスカートというものがあるんですね!ではさっそく調べてみます、ありがとうございます☆

のんさん
私の発言は失礼だったかもしれませんが、のんさんが私の立場だったら…?断食をすれば良いとの答えを私は素直に受け入れることができませんでした。文字だとニュアンスはわかりませんがなんだか卑下されたようなきがしてしまいましたので。あのようなことがきっかけでスレは荒れてしまうのだと思います

[削除]

10 いや
正直あたしも主さんの返事の仕方にいやな気分なりました。少しでもはだけるのいやなら成人式の前日だけとか炭水化物とるのやめるとか断食も方法の一つだと思うのに。あと着物の事気にしてるなら最低限肌襦袢とか意味しっときましょうよ?話になんない。

[削除]

11 まにまに
肌襦袢って知ってて当たり前なんですか?分からないからきいているのに…。私がレンタルするところでは肌襦袢ないようでした。前撮り写真を撮った際なにもいわれませんでしたから。浴衣は何度かありますが着物なんて成人式が初めてでなにもわかりません。ダイエットはしています、なので着物の着方などを聞きたかったのです。すみません

[削除]

12 なみ
わからないから何でも聞いていいわけじゃないでしょ。二十歳の一般常識として襦袢くらい知ってて当たり前!
私も二十歳ですが、自分の無知を主さんが開き直ってるの見て失笑ですよ。
断食だって立派なダイエット方法なんだし、そうやって自分に甘い意見以外に全部文句ばっかり言ってるから太るんですよ。

[削除]

13 そうそう
着物を扱うお店で成人式の着物きめるときにも普通に軽くはおらされますよ?主さんはまず親に話してみては?あたしだって成人式にしか着物きたことないけど肌襦袢。長襦袢はしってますよ?着物きたいぶーなんていうなら着物やさんでもっと深い話するべきでしたね

[削除]

14 まにまに
そうですか?教えを求める側も答える側も対等でいいはずでは?着物を着たと過去形ということは年上の方ですよね…
長襦袢、肌襦袢というもの自体は知っています。常識ですものね☆母は離婚して父しかいないので親といってもわからずここでスレをたてました

[削除]

15 あい
私の友人もスレ主様とは多少違いますが同じような背格好でしたが、ダイエットをしてもともと可愛いかったのですが、更に痩せて可愛くなりました。
私たちも成人式はお着物で行きます。>>14のスレ主様の発言から肌襦袢、長襦袢は調べられたと思うので書き込みはしません。
特にお着物に触れる機会が今までにないのでしたら、それは別に常識ではないとは思いますが…。

炭水化物ダイエットや、しっかりと有酸素運動したりしてみてはどうでしょうか。

素敵にお着物着るためにはある程度痩せるということも大切ですから。せっかくお着物が悲しい思いをしないように、努力もしてみて下さい。


[削除]

16 ぴろ
可愛く着たかったらまず痩せてくださいよ。ダイエットはしてますなんて開き直ってたって一生痩せらんねぇ。ほんとに痩せたいんだったら断食ぐらいすればいいですよ。自分に甘いから太るんでしょ?人一倍努力したら痩せるよ。着物を可愛く着たきゃまず努力。可愛い人はみんな影で努力してます。自分に厳しいんですよ。着方で可愛く?楽してしてかわいくなんて都合いいこと言ってたって仕方ないでしょ。人並みはずれた努力してみなよ。痩せれるから。

[削除]

17 くぅ
ほんと…みんな努力してるよ…

[削除]

18 ぷ
激デ○に似合う服なし!

[削除]

19 来年は年女
スレ主さんへ

自分にとって腹の立つコメントは、どんなに腹が立っても無視することです。どんなに反論しても、相手はその反論を叩こうと待ち構えているのですから…。

私もとても太りやすい体質で、ダイエットには苦労する方なので、辛いですよね。でも目標があるのはいいことです。体が資本ですから、体を壊さない程度にダイエット頑張ってくださいね。
私は着物の着方のアドバイスはできませんが、実際に普通サイズの着物を着る以上、姿勢を正して着崩れを防ぐしかないと思います。後は、着付けの上手な美容院を探すことです。着付けの上手い下手かなりあるはずですから…。

[削除]

20 …
この一月に成人式があるのは産まれた時からわかってることなのに痩せれなかったのだから今更ダイエットのアドバイスしても意味が無いじゃないですか

[削除]

21 タエ
アドバイスにならないかもしれないのですが…私も成人式の時152*57くらいののポチャでした。
こういったら失礼なのかもですがよく普通の着物入りましたね!私は無理でしたよ(汗)肉のつき方かな…私は腰周りがすごいので、身幅が足りなくて体をちゃんと包めず…(泣)
私は家で手持ちの振り袖だったので、着物屋さんで少し身幅を調整をしてもらえたのです。柄も書いてもらえたし。いちから作るとなればどんな体型にもあわせることができると思うし。お金かかるかもしれませんが、ピンきりなので購入を考えてみては?
それが無理ならやっぱり痩せる事でしょうね。太ってると痩せてる人よりは何もかも似合わないもんなんですよ。やっぱり。長文m(__)m

[削除]

22 紅花
私は、夏に成人式(かなり田舎)です。着物着れなくて残念でしたが、主様着物に拘らなくても良いと思うし、レンタルなら綺麗に痩せてから撮影しても良いかと思う

私もぽちゃでしたから着物は似合う体型になってから着ましたよ〜(*^_^*)

実際成人式後は飲み会などあるから他の友達は、すぐに脱いだりして普通のスーツで行きましたから

まだ二十歳なんですからこの一年ダイエット頑張って着てみるのも良いかと思う。

絶対着たいなら別ですが、そんな風に考えたりするのも良いかと思います。

[削除]

23 タエ
言い忘れました!
スレ主さん、断食がどうとかおっしゃってましたが、式までの日数を数えてみてください。手段を選んでる場合じゃないですよ?マジで断食しないと無理なんじゃないでしょうか?とか思うんですが…

[削除]

24 たま
断食って素人がやって痩せれる方法ではないと思います。逆に体調崩して着物ではきついと思います。
主さんを遠くから応援してます♪

[削除]

25 …
髪型をツインテールの縦ロールにすれば丸顔に似合いますし華やかで可愛いと思いますよ
当日気分悪くなって倒れてしまっては元も子も無いので極端な食事制限はせずに
毎日筋トレして引き締めるほうがいいと思いますよ

[削除]

26 ちか
そんな短期間で痩せられるなら今までに痩せられたんじゃない?
ここまで来たら痩せるのはあきらめた方がいいよ。てか時間てきに無理だし。苦しいなら帯の下で結ぶヒモを緩くしたりすれば多少楽になるよ

[削除]

27 ガギ
皆様、馬鹿の一つ覚えみたいに『断食』とか言ってますが、速効性の無いダイエット方ですよ。ちゃんとしてない情報書くのやめましょうよ(´▼`)┏
それこそ、調べてから書き込みしたらいかがかしら。  
でも、確かに今から即痩せれる方法はないので成人式までに!って目標はやめるべきですね。
ただ、成人式は通過点としてダイエットを継続していかれることをお薦めしますよ(*^_^*)

[削除]

28 I
私も昔、主さんと同じ割合の激ぽでした。で、考えてみたのですが、この体型で着物を着るのは…例えサイズが合っていても、可愛く〜には無理がありますよ?どう考えても姫ダルマの様になってしまいます。下手すると、おかみさんか女漫才師かも…。ここは サックリ着物は諦めて、スーツにした方が、まだスッキリ見えると思います。どうしても着物にこだわるなら、体に合ったサイズの着物を買いましょう!通販ならサイズも豊富で安いし、まだ間に合うと思います。当日会場で、着崩れてたら、恥上塗りになりかねないですよ。ストールや髪形のボリューム感も気をつけて下さいね〜
ちなみに、断食すると更に太りやすくなるので止めときましょうね。炭水化物を控え目に、野菜や豆類、海藻などを中心に摂取して、毎日1時間くらい薄着でウォーキングがおすすめです。ダイエットは 痩せるためにするのでは無く、生活習慣の改善なので、これなら一生でも続けられると思える方法を選んだ方がいいですよ。

[削除]

29 ぷに
エステいけば何センチかはやせられるんじゃないですか?たかのゆりビューティークリニック?みたいにキレイに効率よく痩せるためのダイエットメニューや、アドバイスもしてくれる様なとこだと、ここで口論するよりやせられるんじゃないですか…
着物を可愛くきたいなら髪型化粧が一番大事だと思います。みんなと同じ様な髪型だと比べる対象が多い分自分が劣って見えますよ、

私は自分でやりました。

[削除]

30 ちょっと〜
返事しなよ主。
非常識にもほどがあるんじゃないの?

[削除]

31 ギン
今から成人式に向けての減量は事実無理かと…。脂肪を減らすには美容整形で脂肪吸引もありますが、かなりの体へのリスクは伴います(以前、死亡事故もありましたし…)例え水だけで食事無し等制限をやったとしても下手したら栄養失調で倒れたり、生理が止まったりの体への負荷、式後に食事を戻したらリバウンドがくるかと思います。「二十歳でいる間に痩せて写真を撮り直す」位の心構えで、以後減量に励んでいったほうが良いと思います。これを良い機会に食事の見直しや運動を増やしてみてはいかがでしょうか?私は、平日毎日会社帰りにジムに2〜3時間行き、土日は半日ジム、ファーストフードは極力取らない油控え目食という生活をしたら3ヶ月で6キロ落ち体脂肪は減り太りにくくなりました。楽をして痩せる事は無理です。節制に頑張って下さいね。

[削除]

32 チカ
わたしの周りの激ポは着物は無理だから袴を履いてたょ。
袴もかっこよかったな〜。

[削除]

33 K
はじめまして。主さんは今何キロになりましたか?一応、80キロ以上の場合、医学的知識のある人の指導の元で減量しなければ危険だそうです。私は西日本に住んでいますが、肥満科、ダイエット外来など病院がありますのでもしダイエットされるのであれば一度調べてみてはいかがでしょうか。くれぐれもウォーキングする時は専用のシューズで(膝をいためます)、準備運動もしてくださいね。

[削除]

34 K
続きです。
着物に関してですが、私は長年着物に携わる習い事をしており、成人式当時はかなり太っていました。私は白地に青竹の柄の振袖(自前)に朱赤の帯、ポニーテールで、化粧も着付けも自分でやりました。ファーは太って見えるのでなし。すっきり見えました。裾がはだけるとのことですが、それは包みきれてないか着付けが悪いと思います。着物の背中の所に縦に線があり、それを中心線というのですが、それを背筋にあてた状態で身体を包んで左身頃が右太腿に来るものが着ていて見苦しくありません。

[削除]

35 K
最後に。
上半身が極端に大きいのであれば、濃いめのお色味に片方の裾部分に柄のあるものなどいかがでしょうか。それでは振袖ではなく訪問着になってしまうんですが、すっきり見えると思いますよ。長々とごめんなさい。御成人、おめでとうございます。

[削除]

36 まにまに
温かい意見も、厳しい意見もたくさんありましたが全てありがたかったです。たくさんのレスありがとうございましたm(_ _)m体重は食事制限と腹筋、ジョギングとまではいきませんが早足の散歩を30分くらいでマイナス2キロです。生理も終わった直後だったのでストンと落ちましたがあと1週間では今後あまり変わらないかもしれませんよね(;_;)袴も考えましたが友達や祖父母に着物を着ると言ったので楽しみにしているみたいで…今から通販で調べてみます。高めでもいいのがあるといいのですが。成人式は通過点だと思って今後少しずつリバウンドがないように痩せて何年後かの同窓会にみんなをびっくりさせたいと思います!ありがとうございました

[削除]

37 まい
袴を高くても探すとおっしゃるなら大きいサイズの振袖レンタル考えられては?

[削除]

38 まにまに
説明不足ですみません。袴ではなく振袖をレンタルしたいのです。昼過ぎからずっと探してましたが今年の式の受付は終わってたりやはりサイズがなかったり、送るために日が間に合わなかったり店は正月休みだったりとまだ難しい状態です(;_;)頑張って探してみます

[削除]

39 まい
PCで 大きいサイズの着物 レンタル で検索して見つけたお店ですが、
渋谷の「きものレンタルあき」さんはまだレンタル受付しているようですよ。
しかも直前割引で10万円以上のものは半額だそうです。
漫画喫茶などでパソコンからネットできるなら
www.kr-aki.co.jp/
サイトご覧になってみてください。
無理でしたら、明日はお休みですが0120-411-529に電話でお尋ねください。
2日前までなら宅急便代引きでの貸し出しができるゆおなので、着物現物の空きさえあれば問題なくかりれると思いますよ。

[削除]

40 まい
福島県のお店の
www.gohuku.co.jp/
「紬のたてやま」さんも
大きいサイズのレンタルがあるようですが、
身長が大きいサイズに対応しているのか身幅なのかわかりません。
電話番号は0120-01-7466です。
レンタルあきさんのほうは22号まで対応とあるので確実です。

[削除]

41 やさしい
みなさんのやさしさに通りすがりですが感動★

[削除]

42 まにまに
まいさん
ありがとうございます!明日仕事が終わったらすぐに調べたいと思います(ο>_<ο)色々と調べてもらってすみません。本当に感謝です。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]