限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 バレル
ビアンorバイ
ビアンとかバイの人って片親が多い気がするんですが…
そういうのって関係するのかな?ちなみに私も片親です。
出会う人が、片親多いので気になりました。みなさんどうですか?
[削除]
2 きり
私の周りじゃノンケ友のほうが片親の家庭多いですよ。
というかビアン友で片親家庭の子いません。
[削除]
3 れん
ビアンに片親が多いとゆうょり一般的に増えてるからぢゃなぃかな?ちなみに私も片親ですがビアン友達もノンケ友達も片親のコいます。離婚率が高いから必然的に片親のコが増えてその中にビアンのコもぃる…みたぃな感じかな?と思いました。もしかしたら関係ぁるかもしれなぃケドね☆
[削除]
4 さ
まったく関係ないと思います。私の周りのビアンの中には一人もいません。世の中の離婚率が増えているだけです。
[削除]
5 わ
離婚が当たり前的な時代になってるからね…。
片親とかがもし関係してるとしたらどの部分が関係してるのか気になるな…
[削除]
6 あ
どうなんだろうね?
私の周りゎ片親でビアンの人ばっかだからなんとも言えない…
でも関係あるかもね☆
離婚によって精神的にひどくダメージを受けてるときに誰かに優しくされて、メンタル的な事から同性愛とかになるのかもしれないし(ノ´〜`)ノ
みんながレスしてるように離婚率が高いだけってのもゎかるからなんかむつかしいね(>_<)
あいまいなレスしてすんません(-_ー;)
[削除]
7 まぁ
私のビアン友達は何故か片親の人ばかりです…が、離婚ではなくみんな死別だそうです。別な意味での片親ですね(汗)
[削除]
8 はる
あたしは両親いるけどビアンです(*・ω・)ノ"関係ないと思うな☆
[削除]
9 や
母親が妊娠中にストレスを過度に感じていると、胎児が男性ホルモンを浴びすぎて、女性を好きになるという説もありますね。
[削除]
10 削除済
11 や
偏見ではないですよ。少なからず男性ホルモンが作用するため、女性の体に魅力を感じるらしいです(タチの場合)
[削除]
12 削除済
13 削除済
14 ア
12、13のカキコは削除願い出したのでスルーで逝きましょう。
横レス失礼。
[削除]
15 カ
M番サン了解!
[削除]
16 ふざけるな
てか、このスレ事態がスルーだろうが!!
片親だからビアンやバイになるだと!!
主、削除依頼を出せ!!
片親だから不良になるとか、片親だから刑務所に行くとか、そういう偏見はうんざりなんだよー。
片親でノンケはたくさんいるんだよ。
主、お前、早くこのスレ全体の削除依頼だせよ。
[削除]
17 ふざけるな
片親差別のスレたてる主は最低だな。
ただ単にお前の周りに片親が多いだけだろうが。お前は片親のノンケにあったことがないのかよー。
腹が立って仕方ない。
それから「や」というヤツ。お前、ビアンやバイのホルモン量をはかったことがあるのかよー。いい加減なこというなよ。低能やろうが!!
[削除]
18 や
なんで、そんなに怒ってるの??片親でコンプレックスがあるからですか?主さんは、普通に聞いてただけだと思います。で、ホルモン量の事は、医学的にみるといい加減な話ではないです。ホルモンについて勉強してみてください。多少なりとも納得できると思いますよ。
[削除]
19 さとし
まぁまぁ 落ち着いて!主さんも普通に聞いてるだけであって怒るような事でもないんやないかな?怒るって事は片親って事を自分自身が惨めに思ってるから、そうなるんやない? 失礼な事だったらすみませんm(__)m 自分は両親いますが、兄貴がからんで自分はトラです。付き合ってきた彼女の中には片親、あるいは両親ともいないノンケの子もいました。育った環境もあるだろうし、片親だからビアンって事もないと思います。
[削除]
20 さき
スレ主さんがそんなふうに思うことは勝手だけど、ここにスレまでして聞く事なのかな? ビアンやバイに片親が多いなんて思うこと自体おかしいと私は思いますが。
なんか少し偏見を持たれてる気さえします。たまたまスレ主さんの回りに多かっただけですよ。ただそれだけ。
[削除]
21 まあ
まあ…くだらない問いですよね…
私の周りにも片親のビアンはいませんね。ノンケの子は何人かいますけど。
主さんは何も考えないでスレたてたんでしょうが……
頭悪そうに見えますから、公共でこういう質問しない方がよいですよ〜
[削除]
22 削除済
23 とくさん
やさんが医学的に確かであるというホルモンについでですが、私も9年前に本で読みました。でも、現在では、調べた人数が少なく、また、偏見を元にした結果だということで、いい加減だとする説が有力です。なので、やさんのいうことは、信用しない方がいいですね。やさんもきちんと調べてから発言した方がいいですよ。どうもやさんの中の偏見がホルモンに固執しているような気がします。実際、偏見が元となって作り出された結果みたいですし・・・(苦笑)。
[削除]
24 や
そう受けとめられたら仕方ないですね。でもまぁ、ホルモンが原因でも、そうじゃなくても、実際どっちでもいいですよね(笑)
[削除]
25 でも
片親のせいとか言われるよりは、ホルモンという科学的なもののほうが安心しません?
ちなみに、性同一性障害のほうはホルモンとかストレスとか、可能性高いようです。まぁ、プライドがありますから、それとごっちゃにされるのは困りますかね?
[削除]
26 僕
自分が聞いた話によると、母体の中にいたときに、母親にストレスや不安、その他色々なことが重なり、情緒不安定になったときの子供が多いと聞いたことがあります。
[削除]
27 とくさん
やさん、そんな投げやりにならないで、言い出しっぺなんだから。
母体にストレスがかかるという話とホルモンの話は同じです。
ホルモンにしても、片親だからにしても、ビアンやバイであることに偏見を持っているから、何か特別な理由をつくりたいっていうような気がするんですよね。
ちなみに、ノンケで片親の人も多いですし、やさんが言っていたホルモンのデーターでも、後々になって、ノンケのなかにも同じ現象が見られる人もいるとのこと。まぁ、ノンケ社会にとって都合のいいデーターをつくりたいんですよ。特別な理由がなければ、男を好きになって当たり前だの論理の元にね。私たちはビアンまたはバイなんだから、そんな差別的なデーターを信じて、踊らされないようにしたいですね。
[削除]
28 バレル
沢山の意見ありがとうございます!
ただ、私自身も片親ですし差別や偏見を持って聞いた訳ではありませんが、そのようにとらえられる書き方をしてしまい、すみませんでした。
やさんの言うように妊娠中のストレス論や離婚率など、ビアン友と話していて、みんなのまわりはどうなのかと思いここにカキコした次第です。
気分を害された方には本当に申し訳ありませんでした。
[削除]
29 みずい
ストレスシャワー説ですね。説はあくまで説ですよ。DNA説もあります。信憑性は恐竜が滅んださまざまな説と同じようなものです。今の段階では机上の空論でしかありません。いつかわかるんですかねぇ(^-^)
[削除]
30 とくさん
そうそうナチスドイツがユダヤ人だけでなく、同性愛者も強制収容所に送りこんだのは有名な話ですよね。そんな映画もあったような・・・。そのときの論理も、ユダヤ人と同性愛者はDNAが劣っていて、能力が低いからという科学的データに基づいてのことでしたね。戦後、その科学的データが嘘ということが分かりましたが。科学的データだから信ぴょう性があるってわけでもないんですよ。都合のよいようにデータなんて作り替えることができるんですから。私たちだけでも、差別的なデータには踊らせられないようにしましょうよ。
[削除]
31 まぃ
てゆーか、どんなスレを立ててもいぃと思います。
ココの内容を『スレ立てるほどじゃない』とか、『考えて投稿したほうがいぃ』みたいなカキコがあるけど、そんな小さなことでそうゆうことを言わないでもいんじゃない?って思う。
人それぞれ疑問に思ったことや聞きたいことは違うんだから、イヤな人はそのスレを無視すればいぃだけ。
別にココの内容みたいなスレはダメとかって規定があるわけでもないし。
[削除]
32 なっき
ふーん、どんなスレを立ててもいいのかぁ。なるほど。まぁ それは君の考え! つーコトで、・・・・・
そうは思わない と考える人もいますからね。
[削除]
33 ↑
あー言えばこう言う奴おるね(笑)
[削除]
34 あははーん
そうですね♪
[削除]
35 かじ
私はビアンの世界に来て五年くらいたちます。毎月イベントとかに顔出してるうちに知り合いや友達も多くなってきました。主さんの言う通り、確かに家庭環境に問題ある子多いって私も思ってました。片親差別なんて今時ありえないしそんな風に思った事ないけどマジで多い!!!卑屈に思う子は自分を可哀相と思ってるから過敏に差別と受け取るんでしょうね。でも多いのは確か!
[削除]
36 だからさぁ
それは世の中全体に増えてんだってば。いまの日本の離婚率知ってます?
[削除]
37 ☆
逆に 私みたいに普通の家庭に育った人の説明はどうつけるのでしょうか...
要するに関係ないとしか言い様がないのではないかと思うのですがι
[削除]
38 かじ
まぁどっちでもいいけど(笑)ほんま一般でも増えてるのは確かやしね(^^)いろんな人がいるもんね。100パーの正解なんてありませんね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]