限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 涙
大切な人
前に何かで読んだのですが‥『人は大切な人を失っても、その人のために泣くのではなく、その人を失った自分が可哀相で泣く。所詮人は自分が一番かわいい』のだと‥涙が流れる医学的根拠は知らないけど‥なんだかそれを思い出すたびに遣る瀬ない気持ちになるんだよなぁ‥綺麗事を言うつもりはないし、自分もきっと‥無意識に自分を護りながら生きてるんだと思うけど‥人と人との繋がり、絆ってそんなものなのかなぁ‥時々人に裏切られたり騙されたり、うわべだけの表情を見てしまうと、大切なモノを見失ってしまいそうになる‥
[削除]
2 まなま
ほんで?
[削除]
3 主
ほんで?‥ですよねぇ‥何だか文章の内容とか意味わからないですよね(^^ゞ
ごめんなさいm(__)m。
やっぱ書くべきじゃなかったかなぁ‥
[削除]
4 そぅかも…
失った時、世の中で1人になった気がしたし凄く恐くて怯えてたし…それて全部、自分寄りの感情やし↓でも絆は有るかも?て、思う 付き合ってた時に言ってくれた言葉なんか思い出す事で励みなったりしてるから 見えない物やけど存在すると思いました
[削除]
5 うさぎ
というか、私は自分の為に泣くのでもいいと思う。
『失った大切な人の為に泣く』とかは好きじゃないです。泣く事がその人の為になると思わないし、『誰かの為』になるとか『あなたの為』とか考えて行動する人は自分を過大評価しすぎだと思う…。
結局は『人の為』に何かをする人も、そうした事が自分の自己満足に繋がったりするんだから、最終的には『自分の為』になると思う。
だから、人の為に何かしたいとか、人の為に何かするとか言ったり思うのはきれいごとに思えます。
私も『好きな人に何かをしたい』と思うけどそれは『好きな人の為』じゃなくて『好きな人に何かをしたいと思う自分の為』にします。
だから主さんが本で見た内容も当たっている所があると思うし、人はそういうものかもしれないけど、それでいいんじゃないかな?
『あなたの為にしたのよ』って言われるより、私は『こうする事が自分の為だから』って言われて優しくして貰ったりする方が嬉しいし素直に受け入れられる。
恩着せがましい人は結局は自分に感謝されたいから。
自分の為に涙を流すのでもいいと思います。
長くなりましたが;
一意見として発言させて頂きましたm(__)m
[削除]
6 ☆
なんか考えさせられました(/_;)
でも、感情については、医学的にはまだまだ解明されてない部分も多いんじゃないですかね??
例えば『涙を流す』っていうことに関してもいくつかの説があって(←ジェームズ・ランゲ説とかキャノン・バード説というものとか‥)、だから『これはこうだ!!』みたいなものはない気がするんです(>_<)
そう信じたいだけなのかもしれないけど‥。
人間には、感情があります。他の動物にもあるかもしれませんが、人間の感情は特異です。
だからあたしは、『誰のために泣く』のかは分からないけれど、『大切な人を失った事実に泣く』のには変わりないと思うのです。
大切な人を失ったら、悲しいのはみんな同じだと思います。
それを理由に泣けるのは、なんだか素敵なことに思えてしまいます(*^_^*)
[削除]
7 まほーびん
主さんなかなか哲学してますねー(^-^) 確かにその一文は間違ってはない気もします。私が思うには誰かの為に泣くって事と自分の為に泣くって事は同じ事だと思いますよ。悲しいから涙する、それだけの感情が溢れてくるって、その人を大切に想っていたからこそでしょ?私だったら涙流されるほど相手の中に自分がいたんだって思ったら十分私の為に泣いてくれてるんだって思うけど。本当に自分が可哀想に思えて泣けるなら、自分の周りや世の中を現実的にとらえてないとか、疎外感を感じるか、余程の自己中。自分が可愛いからヒトは心のより所を求め合う。それがかけがえのない存在になる。
なーんて、あくまでも私個人の意見ですが(;^_^A
[削除]
8 うん
私も素敵なことだと思います。主さんが書いてはった言葉、マインドアサシンて漫画の一節じゃないですか?そのあとに「難しくてよくわからないけど、おじさんが死んだら僕泣くと思うな」っていうセリフがありませんでした?自分はそのセリフを見て、理屈じゃなく、素直に泣けることが素敵なことやなぁと感じたりしたのです。
[削除]
9 主
皆さん、ご意見ありがとうございまっすm(__)m
人の為に何かするって結局自分がそうしたいから『する』わけで、それに対して『してやった』なんて恩着せがましいにもほどがありますね!『大切な人を失ってしまった』事の悲しみって、別に誰の為でもなく自分が悲しいから、涙が出てきてしまうんですよね‥。
何だかそんな事もわからなくなってた自分が恥ずかしいです(>_<)最近、心が疲れてたのかなぁ‥人の感情なんて『コレはこうだ!』なんて、簡単に割り切れるモノじゃないのに‥何を知りたかったんだろう‥
また意味のわからぬ文になっちゃったかなぁ(.. )
ごめんなさいm(__)m。
[削除]
10 まほーびんは象印
感情があるから誰かと繋がってられたり、一人になれば寂しい、だから温もりを求めそれを大事にしていく。失えば悲しい。その繰り返し。だから生きていけるんじゃない?新しい出会いを大切に、自分を大切にして生きていける。流した涙はその人の心の一部、その人の真実だって。主さんが知りたかったのは、自分を見つめ直したかったんじゃないでしょうかねぇ無意識的に。間違ってたらスルーしちゃって下さい(;^_^A
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]