限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 主
教えてください!
私春からアニメーションの専門に通うために上京するんですけど、そこで悩みが一つι
一人暮らしは危ないってことで寮に入ることになったんですが上手くやっていけるか不安でしょうがないんです。私はどっちかというと人見知りする方じゃないんですが、寮に入るのが少し遅いためグループとかできてたら入りにくいよなぁとか、ほとんど共同生活みたいな感じだからいろいろと嫌なこととかあるのかなぁとか考え出すと気持ちが落ちます…(暗)しかも寮の人数が多い多い。
というわけで、これはやった方がいいとかこれはやっちゃいけないとかありましたら皆様是非教えてください!!
[削除]
2 あ
寮じゃないけどルームシェアしてました。6畳に3人…きつかった(>_<;)はっきし言って他人と共同生活するということはしんどい事です。何をするにも気を遣うしまず一人の時間がほとんど無いです…;悲しいときも泣きたい時も側に誰かいる…。こんな感じです。気が合う人ができればまだ楽しみもあるでしょうけど合わない人がいると結構きついです。んで、やっちゃいけないことはまず意地をはってもめないこと。これ経験上かなり確実です←(^_^;)あ、だからって悪いことばかりじゃないですよ(^_^;)深く付き合えますし、良い意味での妥協することも覚えてきますよ。いろんな面で高〜く成長できますよ☆今の内そういう経験をすれば後々辛いことがあっても結構なんなくこなせるようになりますよ☆貴方が思ってるより大丈夫だからo(^-^)o慣れだよ慣れ。(笑)徐々に快適(とまでいかないけど)うまい共同生活を覚えていくから全然自然体で良いと思うよ☆頑張れ!!
[削除]
3 主
あさんありがとうございます(=^▽^=)
やっちゃいけないことは意地を張ってもめないことですか。確かにいろいろと後味悪そうだし気まずくなりそうですよね…。でもこの経験とかが将来プラスになっていくんですね!あさんの言われた通り、私も変に力まず自然体でいくよう頑張ってみようと思います☆
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]