限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 Joe
『好き』と『依存』
みなさんは『好き』と『依存』にはどういう違いがあると思いますか?    私は今仕事の事で悩んでるんですが、職場の人たちの中で唯一、親身になって私の話を聞いてくれる先輩がいます。すごく優しくて、私の話を聞くために時間を作ってくれたりして、こっちが「何か気を使わせて悪いなぁ」と思ってしまうほどいい人で素敵な方なんです。最近、仕事の悩みよりもその先輩の事ばかり考えてしまいます。『好き』なのか『依存』なのか…私は『依存』の方だと思うのですが、客観的に見てみなさんはどう感じますか?今まで生きてきてこんなに優しくされた事が無かったので依存してるんじゃないかと思うのですが…。私は今の職場を近いうちに辞める予定です。でも辞めたとしても先輩に依存し続けるのではないかと思って、このままじゃいけない!と思ってるんですが…どうしたらいいですかね…?

[削除]

2 JK
私もさっき友達と『好きと依存の違い』について話していました。

友達は、「好きだから依存するんじゃないのかな?」と言っていました。
私もその意見には賛成のような気がします。あまり悩まずに“好き”と認めてみてはどぅでしょうか?
友情の好きもありますよ(b^-゜)

[削除]

3 ミュー
こんにちわ。素敵な頼れる人がいて、良かったですね
(^-^)私は、彼女と付き合う前、悩みを相談したら、同じように時間を作って親身になってくれました。どんどん好きになっていきました…。
きっと、Joeさんの『依存』は『好き』に変化したんじゃないかな…?
今の職場を辞めても、いい形で、付き合っていけるといいですね。

[削除]

4 Joe
JKさん、ミューさん、レスありがとうございます! JKさん→『好きだから依存する』って思わず「あっ!そっか!なるほど…」と頷いてしまいました(苦笑)友情の『好き』も有りですかね…。        ミューさん→本当に素敵な方で出会えて感謝してます。自分のことを理解してくれて(ビアンだということも理解してくれました)時間作ってくれて「会ってお話しよ?」って言ってくれるんです。どんどん自分が先輩に夢中になっていくというか、毎日電話がくるのを待ってる自分がいます。でも先輩には旦那さんも息子さんもいるので恋愛へは進まないと思います。
『依存』から『好き』に変わっていってるんでしょうか…?好きといえば好きなんですが…。先輩は私が今の職場を辞めてもずっと連絡取って、ご飯でも食べにいこう!って言ってくれてます。涙が出るほど嬉しかったです。冗談っぽく笑いながら「私が寂しくなるから、仕事続けなよ」とか、「少し年の離れた妹みたいな存在だよ」って言って可愛がってもらってます。正直な気持ちを伝えることはできないけど、こんなにも素敵で、かけがえのない先輩を大切にしていきたいです。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]