限りなくレスできる何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 ミソジ
ビアン30歳からの人生設計
ビアンで30歳からの人生設計建てている20代後半からすでに そんなの通りすぎてるよーというベテランの方がた、愚痴や悩みや人生について語りませんか?
[削除]
2 まち
話したい内容です。20代後半です。来年看護学校受験します。
今の仕事、楽しいけど不安定で(T_T)もうすぐ予備校です。40代の看護学生さんも一度見掛けて頑張ろうと思いました。
[削除]
3 波
私は20後半の看護学生ですよ〜(*^_^*)
学校の勉強とか大変だけどどーにか頑張れてます!
まちサンも頑張ってくださいね★★
私は職とかは心配してませんが、プライベートの方が心配…ってか不安ですね。この年になってもまだ『好き』って気持ちがいまいち分からない(>_<)
こんなんで恋人ができるのか…しかも、30になると需要も減るのかな〜って考えたりして↓↓
身も心も満たされる恋がしたい。
[削除]
4 遥
いぃスレですね!あたしも皆さんのぉ話が聞きたぃです☆あたしは30過ぎです(ノ∀`)2さんと同じく楽しぃけどチョー不安定な仕事してます苦笑。25才から今の仕事を始めてスキルアップに必死だったし楽しかったから将来的な事を考えてませんでした。でも30越えて最近この先を考えると不安に襲われます(ノД`)取りあえず55才からお金が下りる保険に入りました笑。今の仕事好きだけどそろそろ転職考えなきゃィケナィですかね(´・ω・`)あたしは人生楽しくがモットーなのですが、楽しさで仕事選んで良ぃ年は過ぎたんだろうな苦笑
[削除]
5 麻純
38歳、独身リーマンです。短大卒業後18年間一度も転職をした事がありません。20代の頃、何度か考えたこともありましたが…仕事にあまり理想を求めたことがないってことと、仕事とは身体が健康なウチにはやってしかるべきものと思ってますから(笑)気がついたら18年…って感じです。
技術職をしておりますから18年も働くと?それなりの地位に就かされ多少のストレスはありますが…それも当然と考えます(笑)
生活は安定してますね!
ですが…ビアンと言う『ありがたい荷物?』を背負って40代を目前にした今、結婚を全く考えてない私は、彼女とこれからどう生きていこうかと…二人で一緒に暗中模索中です(苦笑)
どんな形であれ、幸せは必ず見つかると。そう信じています(^-^)
[削除]
6 まち
波さん学生さんなんですね。
うれしいです。頑張って合格してナースになりたいです。ストレートで行っても三十すぎるんですが(^_^;)
医療保険ってどんなの入ってますか?子供いないし、オススメの保険ってありますか?
[削除]
7 ミソジ
みなさん いろいろ考えてらっしゃるんですね。私も最近 新たに年金がたの生保入ったり、先のことかんがえると とりあえず お金と安定した職 が欲しいです。35歳までには基盤作るため 毎日必死…。みなさん頑張ってるんだなと 自分も励みになります。
たくさんのレスありがとうございました。
[削除]
8 ラビ
30代後半です。経済系学部に通いながら、税務系専学とのダブルスクールを経て大学と専門学校との知識を生かせる職場に勤めて15年になります。今は仕事が判る様になり楽しいです。今の時期は毎日午前様や土日休み無しの多忙ですが、責任感やヤリ甲斐や達成感はあります。今の会社の状況では月100時間残業してもサービスなのですが働けるだけマシかなぁ…と、そのへんは諦めています。将来に備えては毎月定期で細々(苦笑)と貯金と生保を数口かけています。定年近くまで働けて以降は知識を生かして地元の小さな商店や会社の経理でもみれたらと思っています。
[削除]
9 つくね
33歳、技術職。
私は高校中退ですが、有難い事に色々な経験をさせてもらいました。
何度目かの転職で、今の職に就いたのですが
PCを使っての技術職にありつけました。
PCは独学でしたが、何とか今のところ支障なくやっていけています。
これから先も支障がないように知識と技術の向上に努めています。
将来を考えると、やはり不安にはなりますが
今も大事にしたいと思っていまします。
将来設計については、何度か彼女と話し合っていて
しっかりした形は出来上がってはいないけれど、基盤を固めていってる最中です。
皆さんの色々な話を、私も聞きたいと思っています。
[削除]
10 ミソジ
手応えのない彼女と先の見えない人生に 安定を求めて 今日も働く私〜…。そのうち いいこともあるかなぁ。。・゜゜(>_<)゜゜・。
[削除]
11 ミソジ
まちさんへ
☆医療保険とか どこも大体 金額かわらないけど 1日一万は降りる保険がいいかと思います。私はそうゆうやつと年金がたの二種類入ってますよ☆
[削除]
12 みる
手応えのある伴侶に出会い、共に支えあいながら生活したいな。
[削除]
13 ミソジ
↑同意ー。(^o^)/ がんばりましょー。
[削除]
14 もへじ
話に出てきた55歳からお金がおりる年金型の保険てのに興味あるんですが、掛け金かなり高いんですか?私たちの将来、国の年金なんて当てにならないようで不安で。今でさえ早くて62歳くらいからの支給ですよね。生活していけるのかたまに考えません?
[削除]
15 aqua
こういうちゃんと話せそうなスレは嬉しいです☆私は彼女と同居、将来の事は真剣に考えてます(>_<)
》14さん
年金保険の掛金は、医療保険より高くつくよぅです。年令や会社によって掛金は変わるので、一度見積りなされてみてはいかがですか?
年金保険や終身保険は保険の側面と貯蓄の側面を兼ね備えているので、なかなか使えると思います。貯蓄の側面とは、解約した場合は解約払戻金があるので、長期間保険をかけていればそれが結構貯まるという意味。
そうではなく、保険機能は不要で、将来のための貯蓄だけなら、ネット銀行の金利の良い定期もよいかも。使用目的が決まってる貯蓄なら、使用する企業の積立とかも良いかもです(旅行目的ならJTBなど、百貨店なら友の会積立など)
将来のために貯蓄だけでなく投資も考えてられるなら、国債や地方債もいいかも。私は長期保有目的で金を購入しましたが、変動激しいのでお勧めしません。株は充分勉強なさってからがよいかと思います。
年取ってからの住宅、賃貸が不安なら、不動産買うのもいいかもですね、不動産は今が買い時とのこと。中古で安いのなら家賃払う感覚でローン払えます。私達の払っているローンも家賃相当額です。親の家を相続できそうな場合は、相続税対策はしておいた方がいいです。相続税かなりきて物納にもなりかねません。保険に入ると少し相続税対策にもなるそぅです。
自分が60才で身寄りもなく無職で病気で国にも大して頼れない場合、月々いくらかかるか。大体でも計算してみて、今いくらお金を用意しておくべきか、そのために自分のすべき事は何か。それをコツコツ実行していくと、将来への不安も若干は減るのではないか…と思ったりします。偉そうにすみませんm(_ _)m
年を取ったら、お金と同様に健康や周りとの人間関係も大切ですょね。親の介護もあるだろうし、彼女が倒れたら私が介護するし。今は病気予防策や健康に年を重ねる生き方を知りたぃ☆
[削除]
16 わん
皆さん色々考えてますね!意見が聞け為になります。私はミソジですが…彼女は二十代で、将来の事考えると不安もありますね…。 私は多少の貯蓄はあるけどフリーの不安定な収入ですし…彼女は社員だけど貯蓄全く無いようだし。 でもお互い借金が無いだけマシかな(笑)…でも時々考えてしまう。将来も今の彼女と過ごすのかな?! それとも…将来は違う伴侶と出会うのかな?とか。 いずれにしても仲良く年を重ねられる相手と人生一緒に歩みたいです。
[削除]
17 遠藤
はじめまして。
30過ぎたら、とりあえず乾燥肌対策は必要だと思ったミソジーズです。
[削除]
18 なな♪
うちは30どころか25過ぎたらパサパサになってしまいました(>_<)
将来については最近よく考えていたので、このようなスレがたち大変嬉しいです。
少しずれますが、死んだとき同じお墓に入りたいのですが、どうなるのか不安です。
[削除]
19 あくあ
住宅ローン
彼女とマンションを購入を考えています・・が(^^;
二人でローンが組めずに困っています。一人だと組めるんですが・・・。
共同名義にも出来ません。
私が頭金を払い、彼女がローンを払う・・と言うことで共有名義には出来るそうですが、夫婦のように最初から二人の収入で審査してもらえないか方法を探しています。誰か知ってらっしゃる方いませんか?
[削除]
20 ミソジ
19>>
彼女と有限会社作って 会社名義で買うとかどうかな。そしたら二人の資産になりますよね。でも有限作るのに 自分で(代書頼まなくても)やっても 20万かかる…
[削除]
21 奈々
私は、職に困らないよう看護師の資格を取りました。保険は、医療保険と終身保険に入っています。あとは、お墓&老後の為の貯金かなぁと…。
今後、彼女と一緒に暮らす予定なのですが、将来的に家を購入するか、ずっと賃貸に住むかで悩んでいます。皆さんは、どうお考えなのでしょうか?
ちなみに、まだ20代前半で無知で申し訳ないのですが…この様なスレがあり、かなり勉強になります!
[削除]
22 ミソジ
奈々さんへ<今って、住宅買うなら超低金利ですよ。賃貸5〜6万払うなら、家建てて、同じくらいで持ち家ありになれます。ただし、家を持つということは、毎年固定資産税なども払うことになるので、それが嫌なら賃貸がおすすめです。しかし、持ち家なら資産と数えられるので、何かあったときの担保にしたりできますね。
女同士で、生涯生きるということは予想以上に困難は必至ですね。あってもこまらないのが、やっぱり現金ですよね・・。
若いうち(体が快調に動けるうちに)お金作るのもひとつかなって思います。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]