限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 ひかる
MACユーザーの方へ
仕事でMACを使っています。どうも調子が悪いので初期化をすることになりました。
外付けHDにバックアップはとったつもりでしたが、途中でコピーできませんという表示が出たにもかかわらず、続行してバックアップ完了としてしまいました。
それで、いざ初期化して外付けHDを見ると中身がないのです(>_<)
これはどうしたことでしょう?私の確認ミスかしら?それとも何かしたら、元にあったデータとか復活できるんでしょうか?
仕事が月曜からなので、それまで不安で仕方ないのです。
長々とすいません。アドバイス頂ける方、よろしくお願いいたします。

[削除]

2 チタニウム
初期化したものは復活できないと判断するのが賢明です。
エラーのメッセージから判断すると、コピーできていなかったのでしょう。
データの復活は専門の業者さんで、成功率3割だそうです、状況にもよりますが、初期化の場合は厳しそうですね。物理フォーマットしてある場合、私なら諦めます。
お仕事のデータなら、キツいですね…
不遇に負けずにガンバレ!

[削除]

3 ひかる
コメントありがとうございます(>_<)
進行中で最低限のバックアップは、他のサーバとかにもとってあったんですが、自分が6年ほど作ってきたイラストやデータまでイってしまったのでした。
本当に泣けてきます。やっぱりデータ復活は諦めようと思います。ありがとうございました。
もし、また何か打開策なり慰めなりかけて頂けるかたがいらっしゃったら引き続きレスお願いいたしますm(__)m

[削除]

4 さわら
0120-102-994
詳しくないので評判等知らずに無責任ですが
データ復旧センターという
HDデータ復活専門業者の24時間受付電話番号です。
状態の相談とお見積もりだけでもされてはどうでしょうか?

[削除]

5 ひかる
レスありがとうございます。会社のデータなので、そういうセンターも視野に入れて上司に話してみたいと思います。情報提供ありがとうございます★

[削除]

6 ひかる
チタニウムさん、さわらさんレスありがとうございましたm(__)m
今日会社で確認したら、表示のエラーだったのか、反応速度が遅かったのかわかりませんが、必要なデータのバックアップとれてました。これで仕事に支障をきたすことなく作業できます。
慌ててた私にコメントありがとうございました★嬉しかったです。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]