限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 まぃ
ピアスをあけるときって
自分でしてます?
それとも専門(病院とか)なトコであけますか?
自分であける場合は、勇気がぃりますよね…?
[削除]
2 なち
うちは自分であけたよ
あける前はやっぱりビビってたけど一瞬やったし
あれ
こんなもんか〜みたいな感じやった
皮膚が弱いんなら病院であけてもらうほうがいいと思う
[削除]
3 エド
開ける位置にもよるかもなんですが、自分より病院オススメします。アクセサリー店でピアッサーを買うと病院紹介してくれます。私はピアッサー込千円位でした。軟骨に開けたい場合なら特に病院が良いですね。
[削除]
4 かう
私的には開けるならスタジオ〜
[削除]
5 ジル
病院やスタジオで開けるのが一番安心だと思いますが、私はピアッサーで自分で開けました(・・;)軟骨も自分で(^o^;
[削除]
6 ユキ
私は、皮膚に自信が無かったので、病院で二回開けました。保険がきかないから、高いけど(私の場合、ピアス代、消毒やもろもろ込みで一万円)そのあと膿んで何回行っても無料でした。化膿止めとかもくれました。
だから初回料金にあとのケア代も含まれていたみたいです。まぁ、病院によって違うかも知れませんが、ご参考までに。
[削除]
7 まぃ
みなさんありがとぅござぃますm(_ _)m
私は一回だけピアッサーで友達にあけてもらったことがあるんですが、かなり痛かったです!!(>д< )
なちさんはあまり痛くなかったみたいなんでうらやましいです…(´ー`;)
耳たぶの厚みとかも関係するのかな。。。(・ω・`)
[削除]
8 天天
私は耳たぶ(3ヶ所)は自分でピアッサーを使って開けました。
ピアッサーの種類によっても痛みは違う気がしました。
因みに耳たぶが薄いおかげでまったく膿まずに済みました(^_^)
[削除]
9 ☆
自分の場合は 耳たぶは友達にピアッサーで開けてもらって 軟骨と舌などの少し自信のない?とこは 病院であけてもらいました
耳たぶは 上にいくにつれて痛い気が、、、?
軟骨や舌はイメージより 痛くなかったですょ♪
軟骨は タオルや眠る時 引っ掛けないように注意すれば NOトラブルでした☆
舌は 開けて 数日は腫れて 苦労しました笑
[削除]
10 エド
確かに耳自体の厚み関係しますね。私は人より明らかに薄いので、開ける事には苦労無いです。耳上部の軟骨は耳の構造で穴の位置が見にくいので開ける後に歯科のレントゲンを撮る際に抜いたら入れるのが大変でした。あと、美容院でタオルで拭いたりする時にひっかけ易いので、ご注意下さい。私は、ひっかけにくい様にピアスはボディ用の細い輪タイプをしています。開けるなら湿度が高くならないうちのほうが膿まないと思います。
[削除]
11 が
私の場合、極めて原始的でした。
二つの氷で耳たぶを挟んで麻痺させ、マキロンで耳たぶの表と裏をしっかり拭き、器に注いだマキロンに漬けてあった安全ピンでブスッと…やりました。
氷のおかげで大した痛みも出血もなかったけれど、初めてのピアスは手に汗ビッショリでした。
中学生でしたから、専用の器具が高価でなかなか買えなくて。
安全性を求めたら、皮膚科か専用の器具なんですよね…私のやり方は大変悪い例でした。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]