限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 ヨネ
これさえあれば…!
あたしゃ これさえあれば、ご飯何杯でもいけちゃうよ!!
っていう一品を教えて下さい。
アタシは断然キムチ。それもカクテキ!
大阪鶴橋に毎回買いに行ってます(・∀・)

[削除]

2 さな
レバニラ!
21にして初めて食べて、その癖の強さにハマりました(笑)
あとは主さんと一緒でキムチ、特にイカの刺身みたいのと和えた韓国料理が好きです!

[削除]

3 まふん
あたしは焼肉!!カルビやハラミをタレにたっぷりつけて一回ご飯にタレをワンプッシュしてから肉をたべてすかさずご飯ほおばります(>_<)たまんない!

[削除]

4 もげ
親戚のおばちゃんが作る「イリコの何か」。
油で炒ったイリコをダシ醤油(?)につけて、ゴマ・細切り昆布・鷹の爪で混ぜ混ぜするだけ。
次の日には立派なご飯のおかずに…美味しい上にCaもたっぷり取れて良いですよん♪

[削除]

5 りか
チャンヂャ(o^o^o)
瓶に入ったえのきのとろっとしたやつ。
おばあちゃんが作ってくれるそぼろ。

[削除]

6 あ
このスレみて凄く和みました(笑)僕は梅干しさえあれば何杯でも☆

[削除]

7 い
松前漬け(・∀・)
あと佃煮とか漬物(* ´艸`)
番外編に寿司(刺身・笑)

[削除]

8 ゆ〜
イカの塩辛&タコの塩辛!
最近はイカの塩辛を辛くアレンジしたものがお気に入り♪

私も番外編でお寿司♪(笑)

[削除]

9 ぽー
たらこがあれば軽く3杯!明太子も!
でも最近はダイエットしてるので米は控えてます。
嗚呼、動けなくなるくらいたらふく食べたい…

[削除]

10 しん
うちは味付け海苔o(^-^)o みんないろいろあるなぁ♪わかる〜って共感したものが結構ありましたね☆

[削除]

11 あ
私はどうしてもイカの塩辛が苦手なんですが、スレ違いかもしれませんが…ゆ〜さんよかったらイカの塩辛のおいしく食べられる方法があったら教えてください☆

[削除]

12 ぐり子
私はマヨ納豆やキム納豆を混ぜて食べます★(○^н^○)とりあえず納豆さえあれば無敵あとシンプルに卵かけご飯も好きです★……書いたら腹減ってきた〜…

[削除]

13 ハティ
梅干し。
しかし市販の物がどうしても食べられず、梅干しを作ってくれていた親戚のおばちゃんも亡くなってしまいとうとう自分で作り出しました。
ソルビン酸だのアミノ酸だの、香料や甘味料が入っていない梅干しは最高です。

[削除]

14 ゆ〜
11番のあさん…実は私も以前は塩辛苦手だったです〜(笑)
イカの塩辛+一味or七味唐辛子+小口切りしたネギを混ぜてご飯の上にかけて食べるのが食べやすいかも。
イカの塩辛独特のにおいが緩和されて食べやすくなりますよ〜酒のつまみにもいいです(笑)
一味or七味とネギはお好みで加減してみて下さい。
かなり前、TVでしてたのですが味がかなり変わるのでお薦めです♪

[削除]

15 おとせ
あたしはご飯に岩のり!ビンのりとかごはんですよ!一時期ごはんですよが何故か家にたくさんあった時はおかわりたくさんしてました(^0^)/

[削除]

16 まいな
ぶぶづけ!
好きな漬物を刻んでご飯に混ぜ、お茶をかけて食べる…特にしば漬けと野沢菜は無敵です(^O^)

あと、うなぎのタレ(笑)うなぎなくても全然いける(笑)

[削除]

17 楽園
塩辛は、自分で作ると美味いっちゃ〜仙台での塩辛の作り方は、いかのふ(腸)を取り出して別なボールに取り味噌少しとみりんと塩少しと七味唐辛子少しとでいかの皮を剥いていかそうめんくらいにした細さに切って混ぜておきます。次の日に食べるのが美味しいです。(*^_^*)

味噌がいかの香りを抑えてくれます。

私が一番好きなご飯の友は、きくらげ入り昆布の佃煮です。

[削除]

18 プン
最近かんなり気に入ってるのは、納豆にビンに入ったナメタケを混ぜてご飯にかけて食べることです^^どちらもいける人一度おためしあれ!

[削除]

19 ぶう
マヨネーズとふりかけ。最高ぅ!!(≧Д≦)b

[削除]

20 あり
納豆にアボガドとお酢少々とラー油とマヨネーズを混ぜたやつ

[削除]

21 腹ヘリオ
オイラは、べったら漬け一切れでご飯2杯はいける(笑)
あと生姜焼きのタレ最高(^-^)/
腹減ってきたぁ!

[削除]

22 より
お味噌汁と魚のひらき♪
おくらとやまいもと納豆まぜたやつ(・∀・)

[削除]

23 うり
野菜の糠漬け、高菜の油炒め、搾菜の牡蠣油炒め♪20のありさんのもすごくおいしそうですね(^O^)

[削除]

24 あり
↑今気付いたんですけど醤油にって最初に付けるの忘れてました。

[削除]

25 えんがわ
アタシは福岡の辛子明太子かな★

[削除]

26 ミッキ
なめろう♪(* ´艸`)
アジとねぎと味噌(基本であとはお好みの薬味)を一緒にたたいご飯にのっけて♪(≧∀≦)

[削除]

27 くわ
シンプルに海苔塩おにぎりおにぎりって自分で握ったほうがうめんですよ★

[削除]

28 きりん
卵です。
煮て良し、焼いて良し、生でも良し♪
毎日欠かさず食べてます。
卵焼きに麺つゆかけて食べるのが今のマイブーム。
鶏さんに感謝です。

[削除]

29 ちぃ
あたしはなめ茸さえあれば何杯でもいけます★同じ人いないかなぁ☆

[削除]

30 まめ
話しずれますが… なめ茸好きな人多いので 私の自家製なめ茸のレシピカキコしま〜す☆ えのき茸 (大)1パック めんつゆ(好みで薄める)みりん の材料が基本。 まず…えのき茸がしんなりするまで炒めて、砂糖少々加え、めんつゆ100t前後 入れて仕上げにみりん投入。瓶などに入れ冷蔵庫の中で一週間位は保存可能! 市販のより安価に高級品並のなめ茸が食べれますよ!

[削除]

31 りか
作ってみよう!(*´▽`*)
夏だとごはんに冷や汁かけるのもいいですネ

[削除]

32 ユキ
ちょっと変な食べ方ですが…
あんまりすっぱくない梅(真っ赤なやつじゃなくて、オレンジ色みたいなやつ)に、お醤油と、味の素をすこ〜し垂らして、ご飯にペタペタしながら食べる。

…体に悪そう?でも好き!

[削除]

33 りか
市販の味つき梅も体に悪そうだけどおいしいですよね〜
昆布のせてお茶かけて食べるのも好き☆

[削除]

34 かなた
しお!あれは素晴らしいでしょ!

[削除]

35 アヤ
幸せなスレだ…(*´Д`人)
アタシは醤油とか焼き肉のタレとかご飯にかけるの好きです。
肉があればもっと良いけど(笑)
味海苔も良いですなぁ…白米万歳☆

[削除]

36 ムニ
ポン酢とネギ!ツナマヨ!
私はこの2つッス

[削除]

37 ルカ
自分は辛子明太子ですねっ!ご飯にのせて、明太子ごとご飯をすくって、思いっきり口に頬張るもよし、明太子を微妙にほぐしてご飯にまんべんなく散らしてかきこむもよし!って感じですね(≧▽≦)
この組み合わせサイコーっ!!

[削除]

38 三十
あたしゃ、大根菜の糠漬けだわさ。ご飯の上に大根菜の糠漬けの微塵切りにカツ節かけて、醤油垂らして♪たまらんね♪

[削除]

39 ナエ
私は、鰹節に醤油を和えたモノが大好きです!それをご飯にのせて味海苔で巻いて食べたり、一寸贅沢に刻んだ野沢菜やちりめんじゃこを一緒に和えたら最高に美味しいですよvv
あと市販の物ですが、たくあんの鰹節味(?鰹節がまぶしてあるんですが、名前忘れましたι)も美味しかったです♪

[削除]

40 福島人
自分は『たくあん』があればご飯何杯でも!
祖父の家で過ごしていた幼い頃、子供が好きそうなおかずは食卓にあまりなく‥たくあんを一口食べてはご飯をガツガツ‥笑
それ以来たくあん大好きになりました 笑

[削除]

41 ひさ
あたしは鮭があったらそれでええとくに中辛の塩鮭…あれはめっちゃうまい

[削除]

42 リキ
私は辛し明太子です。以前彼女が出張で外国に行った際に頼まれ物で日本から買って持って行きましたが、殆んど私が食べてしまいました。外国に行くと、こう言う日本の味恋しいですよね。勿論どつかれました。食い物の恨みは恐ろしい…

[削除]

43 りか
干物(*´_`*)七輪で焼いたあじ

[削除]

44 はつみ
唐揚げが好きっす

[削除]

45 銀シャリ
私は塩サバを焼いたやつ。ご飯がすすむのよね。困っちゃうくらいに♪

[削除]

46 ネギ坊主
塩辛!!あとやっぱり干物!!一人暮らしだから最近あんまり食べてないな…地元の味とゆうかオカンの味が恋しいです。

[削除]

47 ドコモ茸
わたしは誰がなんと言おうと、岩のり(>ω<)
四万戸のがあれば、ご飯何杯でも!
ただ、四国に友人・知人が居ないので毎回通販です。きっと、通販なんかじゃ売らないような地元のみぞ知る!って逸品があるんだろうなぁ〜。

[削除]

48 ユキ
もうひとつ思いついたんで〜□_ヾ(・_・ )
白菜の漬物と塩さばをほぐしてまぜまぜします
塩さばの塩加減によって、お醤油をすこ〜し。
あら!不思議!おいしい!
それをおかずにして、
ごはんは始めそのままで
量が少なくなったらお茶をかけていただきます★
お試しあれ)^o^(

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]