限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 K
健康法
私はあまり体力がなく、体調も崩しやすいです。根性も足りないんですがι来月からハードな仕事に就職するので、とても不安です。そこで出来れば皆さんの健康法を教えて下さい。

[削除]

2 K
ちなみに私がやっているのは、@福岡県大任町特産品(らしい)「手作りニンニク球」は毎日飲んでいます。これのおかげで昔より元気になりましたAファンケルの鉄分サプリメントを1日から2日に一度飲んでいます。野菜じたいに含まれる鉄分が減ったらしいので…貧血で低血圧なんですが飲まないより朝起きるのが楽です。
あとは食事はなるだけ自炊、お風呂は長めにゆったり入って疲れを取る、などです。
食事だけではなく運動などでも、よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

[削除]

3 獅月
食生活やお風呂などの健康法もいいですが、太陽の下で体を動かすこともした方がいいですよ。
特にハードな職に就くのであれば、体力をつけなければならないですからね。
いくら食事に気をつけてても、基礎体力がなければやはり体への負担は大きいと思うので。
走ったりスポーツをしたりっていうよりも、もっと身近なことから始められたらいいと思います。
いつもより長めに歩くとか、階段を使うようにするとか。
姿勢に気をつけて(猫背にしない、腹筋・背筋を意識する等)歩くだけでも結構違うと思いますよ。
あと、サプリメントを使用するのは全然いいんですが、それに頼りすぎないように注意してくださいね。

[削除]

4 +
今すぐにでも水泳に通って体力つけてください!
ただでさえ暑いのにそんなの無茶ですよ。

[削除]

5 +
ちょっ^^; 太陽の下でって・・・
体力のある方がさらに自分を苛める為にならわかりますが
今は母子手帳からも日光浴の文字が消えたほど
紫外線には害しかないというのが常識ですよ。

[削除]

6 獅月
あぁ、確かにそうですね。
僕は普通に外の運動部に所属していて、ついこないだまで日焼け止めを塗りつつガンガン運動してたんで。
僕の基準に合わせて言ってしまいました^^;
確かに日焼けのしすぎはよくないです。(日焼けをしろとも言ってませんし。)
ただ、日光をまったく浴びずに歩いたりするのは無理だし
体力を付けたいのなら室内より外での運動の方が抵抗力なども強くなるかな、と思ったので上記のように書きました。
ハードな仕事というのがどういうものかはわかりませんが、体力や筋力は、すぐにはつきません。
少しずつ身体を作っていくしかないので、無理をせず頑張ってください。

[削除]

7 K
獅月さんへ
そうですね。太陽というか光を浴びて運動すると精神的にもいいとお医者さんに教えてもらいました。私は日光を浴びたり汗をかくと皮膚がただれてしまうので、それも体力作りを難しくしているのかもしれません。でも、階段なら屋内だから大丈夫だし、少しずつ生活の中で運動量を増やしたいと思います。日傘をさして散歩したりでも、やらないより体力つきますよね?
あと、サプリメントはあくまで補助と考えるようにしていますo(^-^)oレバーもほうれん草も大好きなのに貧血なのが不思議です(笑)レスとご心配、とても感謝しています。ありがとうございます☆

[削除]

8 K
+さんへ
心配していただいてありがとうございます。水泳は…ただれた皮膚に塩素がよくないのと、他のプールの利用者さんに申し訳ないのと、やっぱり嫌な目で見られたりするので…今はちょっと無理ですが、頑張って皮膚の状態がよくなったら、水泳試してみますね(^O^)学校の水泳はプールが屋外の為に見学しかしたことがないので緊張&ワクワクしますが(笑)
それまではお風呂の中で運動してみます。レスありがとうございます☆

[削除]

9 医療従事者
はじめまして(^-^)
運動を始める前に日常生活を見なおしてみてください。栄養と睡眠が正しく取れていなければいくら運動しても逆効果でしかありません。ありきたりですが、バランスの良い食生活を心がけ、十分な睡眠をとるだけで体力はつきますよ。

[削除]

10 医療従事者
つけたしです。
サプリメントを飲むのは良いかと思います。日本の土壌は痩せてきているので食物から摂取するだけでは補えない場合がありますから。ただ…ファンケルが良いかはまわかりませんが。

[削除]

11 K
医療従事者さんへ
たくさんのレスありがとうございます。生活の見直しですね。睡眠は、だいたい11時前くらいに寝るのですが、どうしても朝は5時前に目が覚めてしまいます。早起きだからいいかなと思っていましたが、もっと寝た方がいいのかな…一応、お休みの日は頑張って二度寝したりもしますが、睡眠サイクルが狂うとよくないかなと思ってこのままにしています。食事は必ず三度(たまにおやつ笑)、朝食だけは絶対食べます。時間はあるので納豆、魚、野菜類をさっと茹でたサラダとか一応気をつけていますが、もっと栄養の勉強もしてみます。今度の仕事が早番は六時半出勤なので、朝食が手抜きにならないように気を付けます。お昼はお弁当です。卵焼きとかほうれん草のソテーとか普通に作ってました。あと果物などです。うーん、もう少し栄養バランスよく作れるように頑張ります。晩御飯はたまに疲れて作れない時もありますが、たいてい和食です。塩分が少なくなるように和え物や焼き物にレモン汁などが多いです。あとメカブやひじきが好きなんで海藻類とか…
生活を見直して改善出来るよう頑張ります。ありがとうございます☆

[削除]

12 K
今日は電車では姿勢よく立って、エスカレーターは使わないでみました!私が利用する地下鉄は階段がすごーく長いのでちょっと辛かったけど(笑)あと、夜に運動すると寝付けないので、朝にお風呂で軽く筋トレしてみました(笑)獅月さん、+さん、アドバイスありがとうございます☆
私は月に三回くらい、お酒を嗜むのですが…それもよくないのかなあ。煙草は吸いません。お酒もそんな大した量じゃないです。焼酎の烏龍茶割りやカクテルを最高合計5杯くらいです。たまにもっと飲む時もありますが、皮膚が熱くなって痒みを感じるので我慢しています。一応、お医者さんには「そのくらいなら」と言われましたし、唐辛子やコーヒーなどの刺激物は控えています。一応、お酒を飲む時に作るおつまみはお豆腐を使ったりしています。本でそのようなものが良いと読んだので…。うーん、禁酒しなきゃ駄目かな(;д;)

[削除]

13 獅月
早速試してみたんですね^^
頑張ろうという気持ちを持つだけでも随分違ってくると思います。
少しずつ頑張って行きましょうね。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]