限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆみ
【切実です】人に嫌われた
私は人見知りが強くて、慣れない人ばかりいるとビクビクしながら生活してます。それなのに、会社の先輩のひとり(Aさん)に嫌われてしまい困っています。
何かアドバイスをください。
挨拶をするタイミングって難しいですよね?たまたまその日、Aさんに挨拶するタイミングだけが掴めず私は「またあとでしよう」と気軽に思い自分の仕事をしていました。そのことが、Aさんの気に触ったのか、私から離れたところで「挨拶しない子はみんっなに嫌われるのよー」とみんなの前で大きな声でイヤミのように言われてしまい…。その後もいろいろとイヤミっぽく言われ、辛くて悔しくてビクつきながらも、「私が挨拶するタイミングを見つけられなかったのが悪いんだから、わざわざ私に聞こえるように言ったのかも知れないし…ちゃんと挨拶だけはしておこう」と、イヤミを言われた後だということもあり、自分を奮い立たせて勇気を出して挨拶をしました。
しかし、Aさんの返事は低くて「オハヨウ」と素っ気ないもの。でもその日は私のせいなんだから仕方がないと思って我慢し、次の日こそはちゃんと自分からしようと決め、次の日恐々挨拶しました。
すみません、続きます→
[削除]
2 ゆみ
→続き
けど、次の日もその人の返事は相変わらずで、今度はワザとらしく私の周りにいる人、ひとりひとりフルネームを呼んで「〇〇ちゃんおはよう、元気?」「●●さんおはよう、今日もがんばろうね」と全員にひとりずつ挨拶をし、ひとつずつ声をかけられました。別にAさんに名前を呼ばれたいとも思いませんが、仕事上だけでもつらくて。私に対してだけ他と態度が違っていて、周りにはニコニコ笑って気さくな人って感じです。私はAさんに嫌われてしまったのだと思います。
ただでさえ人見知りでビクビクしているのに、裏表ある人に嫌われてしまって仕事に行くのもつらいです。どうすれば、少しでもAさんに私をわかってもらえるのかわからなくて、何をしても嫌われてしまいそうで、Aさんの前に行くまでは怖くて俯いてしまいます。Aさんに会うとがんばって笑顔で顔を見て話すのですが態度は変わらず…。怖いけど嫌われたままではビクビクして仕事しないといけないので努力はします。
何か少しでもアドバイスをお願いします。
[削除]
3 ゆー
挨拶をしそびれる事ってありますよね。
私も前にありました。
そのAさんに挨拶が遅れた理由とかさりげなく話してみればいかがですか?
朝見かけたときにでも「おはようございます」のついでに。
それで無理なら上の人に相談するとか。
それぐらいしか思いつきませんでした^^;
[削除]
4 優
辛いし恐いかもしれないけれど、絶対にAさんに毎日挨拶して下さい。そしてあまり気にしないで下さい。よく見てみれば、おはようしか返されていない人が他にもいるはずです。会社は仲良しごっこをする場ではありません。今の日本の経済状態を考えれば、仲良しごっこしている暇などないはずです。社会人としての基本に立ち返って頑張って下さい。人見知りの人でも、仕事できる人はたくさんいます。会社は仕事をし、自己啓発する場で、日本の経済を良くしていかなければなりません。挨拶、気にしすぎないこと、会社にどんな目的で行っているか忘れないこと。頑張って下さい
[削除]
5 アセロラ
その先輩はねちっこいですが挨拶が基本なのは社会人として当然ですからね。私のいる業界は挨拶ができないことが致命的です。しないとかあたりまえに仕事ほされます。
人見知りだからと言い訳しながら自分を守っていたらだめです。いつまでも人見知りだからと言えば許されことはないです。人見知りだと自覚してるなら無理矢理にでも直してください。直ります。先輩への挨拶は嫌でも続けてください。もういいやでやめたら先輩の態度はずっと冷たいままですから。頑張って下さい。人見知りだからじゃなくて人見知りだけどで頑張って下さい。私も店員さんや友達の友達など他人とは一切口きけないやばいくらいの人見知りでしたが、だめだと思い無理矢理直りましたよ(^-^)
頑張って下さい。
[削除]
6 光
私なら…
ビクビクした態度は見せず堂々と挨拶して非がないよう過ごします。Aさんにはたまたまあの日はタイミングつかめなかっただけかと思わすくらいに。
今はAさんが聞こえるよう言ったのが聞こえたから挨拶してるんだと思われてると思います。普段から誰にでも挨拶をしてる人ならAさんが主さん挨拶しない子よと噂しても誰も信じませんから。ビクビクしてるのも出てしまってるんじゃないですか?Aさんはそんなビクビクしてるのも気にさわってるのだと思います。
すぐ解決させたいなら直接Aさんに謝ればよいかと。何の事?と言ってきたら「気にしてるのかと思ってました。気にしてたのは私だったんですね。」で終わる事だと思います。
まだネチネチ言ってきたらAさんのレベルが低いだけなので気にする対象にする必要はなくなると思います。
その人その人の性格があるので私なら…とゆう感じです。どうもエラそーにすみませんでした。
[削除]
7 てか
意地悪な奴だなぁ〜と自分は思うな。人にもよるけど、人が苦手。話すのが苦手とかいろんな人いるけども話す人が話しかけてやればできるようになるんやないかな?自分は人見知りしない方だから、そういう人見ると自分から声かけて行きますね!そうすると相手から挨拶してくるようになるものです。これはあくまでも自分のやり方なので(^^) 頑張ってみて下さい。日課として、まずは挨拶から普通に出来るようになるまで勉強だと思ってやってみたらいいと思います(^^) それが出来るようになれば次にステップアップですよ〜頑張って下さい。
[削除]
8 わかる
私もびくびくしちゃう人見知りタイプで、入って三ヶ月くらいたつのに未だ溶け込んでいません。でも朝のあいさつとお疲れさまですて言葉だけは他の人がいってないときでもゆうようにしてます。他の時は気がむいたら話す位であまり話しません。びくびくしちゃうの出してるからいけないていっても勝手にでちゃうから こんなんですけど何か?てゆうよな気持ちでいればいんじゃないかな。そのうち仕事もできるようになって自信ついてきたら大丈夫。
[削除]
9 かぶ
ねちっこい奴だなぁ
でもビクビクしなさんな。そんな人はどこの会社でもいますよ。そういう人って追い詰められると弱いですから虚勢でもいいから堂々としてないとなめられますよ。気にしない気にしない〜
[削除]
10 まりん
嫌な人だね(>_<)
でも怯えてばっかりじゃ改善しないと思うな〜。
私もかなりの人見知りでそんな自分が嫌だったけど、開き直って挨拶とか相手に聞こえるようにしっかりする様に心かけていったら改善しました。
仕事やし職場の人と仲良くなりたいとかって意識はなかったけど、気付いたら、自然と打ち解けられるようになっていきましたよ!
そしたら仕事にも集中出来るようになったし!人間関係であんまり悩みたくないですよね(>_<)
やっぱりオドオドせずハッキリとする事がいいと思います!
[削除]
11 味わいマンゴォ
私も超苦手で大嫌いな先輩っていますけど、意識すればするほど苦手な気持ちはなぜか伝わってるものです。少しおどおどするだけで悪い印象に繋がっていたりして。私の場合ですけどタイミングは自分で作ってしまって、先輩が話し中だろうが、一瞬のすれ違いで、あっ!って思ったときとか割り込んだり、引き返したりして「Aさん、おはようございますぅ(^-^)」と目を見て笑顔で声掛けてます。多少ひきっつた笑顔でもいいんです。
毎日続けていれば、少なくとも表面的にはギクシャクしなくなりましたよ。一瞬の勇気であとが楽になります。
[削除]
12 ヌン
主どの頑張れ!
私も人見知りで色んな会社転々としたけど、今じゃ色んな人がいて、自分は自分でいいんだって思えるようになりました、主さんのような経験もあります、主さんが人見知りさんでも仕事のうえでキチンとしていて思いやりのある方ならば周囲の人もわかってくれますよ。
皆さんかなりよい意見くれてますよね、進んで会話しなくても見かけたら、挨拶や会釈とうするだけで印象かなりよくなると思います。あとは時間の問題です、人見知りはちっとも悪いことじゃないよ、めげそうになったら上手に気分転換してドンマイ!
[削除]
13 ゆみ
主です。みなさんアドバイスありがとうございます。今日もなんとか勇気を出して挨拶しました。無視されましたが。
別にAさんと仲良くなりたいとは思いませんが私が変わろうと思って挨拶しても相変わらずで、私が隣にいるにも関わらず、同期入社のコを名指しで「○○ちゃん、お疲れ様。久しぶりだね。今日も大変だった??」等と楽しそうな口調で話しかけてました。
別にAさんに話しかけられたいとか、名前を呼んで親しくして欲しいとは思いませんが、気付けば優位に立っているような態度がちょっと…。私は新入社員なので、毎日何かわからないことが出てきて、今度Aさんに尋ねても、ちゃんと教えてもらえない気がして怖いです。
だけどいつまでも人見知りだということで逃げていたくないし、ビクビク怯える毎日なんて嫌なのでもっとがんばり続けたいのですが…。Aさんの態度に、少しがんばれなくなってきました。無視されるのがわかっていても挨拶くらいならできますが、話に割って入ったり、話かけたりするのは今の私にはとても無理そうです。
あの冷たい目で見られるのが怖くて…。
まずは挨拶だけは、笑顔でちゃんとしようと思います。
[削除]
14 みこと
初めまして。人見知りだと、挨拶一つでも慣れるまですごく緊張しますよね。私もそうだったし、最近うちの会社に入ってきた子もそうみたいで、気になってレスしちゃいました。
やっぱり、挨拶が欠けたり、小さな声でボソボソと言われるのは、「嫌われてる?」って気になってしまうから、過剰になり過ぎず、自然な態度で挨拶できるようになるといいですよね。応援してます。頑張って下さい。
[削除]
15 かし
主さんはじめまして。私も気持ちはよくわかります!経験ありますよ。好かれたいとか仲良くなりたいとかではないんですよね。私もわかりますよ。主さんが 新入社員というならば、 やはり優位に立たれてむかついても仕事覚えるまでの辛抱ですよ。その人のせいでストレスでどっかおかしくなるくらいなら そんな職場は辞めていいと思うけど そうじゃなく、主さんは頑張る気持ちがありそうなので ここは割り切りが大事だと思う。そうゆう人は新入社員をシカトして 嫌味な行動することしか出来ないつまんない人間なんだ、あぁ可哀想にって 思うようにすると気がラクになりますよ。シカトされてもでっかい声で開き直って あいさつしちゃえばいいんですよ。可哀想なつまんない人間に!!人傷つけたら自分に返ってきますよ。 その人も今 主さんにしてる事が何かの形で返ってきますから。
[削除]
16 a-
ってか……
はじめから読ませてもらいましたが、Aさんが言ったんですよね?
『挨拶できない人は……』って(;」゚д゚)」
その本人が無視をするとゎなんですか
って思ったんですけど、私だけですか?ワラ
主さん考えすぎだと思います。他にも似たレスあったけど、もっと自身もっていいって!絶対(>_<)!!
だってね、
Aさんゎ先輩なだけで別に社長じゃないんでしょ?
私からすれば、主さんがAさんより上の立場になることだってあるはずだし、先の事なんてわからないわけじゃないですか。
それに本当に善い先輩ってのゎ後輩に対しても誰に対しても(役職者ゎ別として)差別などせず、別け隔てなく接するのが本当の意味で善い先輩であり良い人材だと私ゎ思います。
それをたかが『先輩』とゆう肩書きのみで意気がっているAさん……
あほくさ。(*´∀`*)ケラケラマジ主さん頑張れ!!!
タイミングずれたのゎやばかったかも知れないけど、見たところ社内全員が無視するゎけでゎないみたいだし、まだまだですよ

人の噂もなんとやら
一週間でも一ヵ月でもいいよ。
今のまま元気に挨拶し続ければきっと周りに人が集まりだしますって!
見てる人ゎ見てますよ
安心して自身持って、休憩時間ゎ抜くとこ抜いて
輝いて下さいm(__)m
ゆみさんファイ(*´皿`)

[削除]
17 ヌン
主どの、元気でござるか?主どのは前向きな人のようなのできっと良くなっていくと思うよ。
世の中ほんと色んな人がいるから、じつのところいい経験なのかもね。
見てる人はちゃんと見ててくれるから、投げ出さずに試練だとオモって立ち向かってくれ!時間はかかるかもしれないけど、和解する切っ掛けができるかもしれないし、主どの苦しい状況もいつか変わるよ!そのころには人見知りな性格にも少し変化があるかもね。
[削除]
18 ハチロク
主さんのスレを見たらとても他人事とは思えなくてレスさせてもらいました。
私が以前所属していた課は、2歳年上の男性の上司と私の二人きりで、私にとっては初めて就職でした。ところが、その上司は私が新人なのをいいことに彼が侵したミスや紛失した書類は全て私の責任にし、しかもほかの社員のいる前で叱りつけたりしていました。二人でいるときは、解らない事を聞くと『はぁ?』みたいな感じなのに、ほかの社員がいるとこでは優しい口調で教えたりするので、周りの人はみんな上司をいい人だと思っていたので、誰にも相談できませんでした。仕事上必要な資格を取るために、仕事が終われば早く帰り勉強がしたいのに、やることもないのに無理矢理残業させて家に帰るのをわざと遅くしたり、試験の結果が不合格だったと伝えると、ニヤニヤ鼻で笑っていました。ほかにもたくさん嫌な言動をされました。
4ヶ月我慢しましたが、鬱病と対人恐怖症になり、会社を結局辞めてしまいました。回復には長い時間を要します。主さんの上司も私の上司も本来気持ちの小さい人だと思います。しかし、やはり弱い立場の人間がダメージを受けてしまうので、様子を見るのもアリかもしれませんが、主さんがもし体を壊すくらい辛いのであれば、他の道を探すのもよいかもしれませんね。長文失礼しました。
[削除]
19 ゆみ
お返事ありがとうございます。お久しぶりな主です。あれからのAさんのことを少し書こうと思います。相変わらずAさんに無視され、困っても何にも教えてくれないこともありみんなの前で「は??今何ヶ月目?!」と言われたり。
挙げ句、「あなたの性格直したら〜??」と言われてしまいました。
指摘を受けて、私の性格がよくないのかとも考え、これ以上無視され嫌われ続けるのは怖くて「気をつけます」と、謝罪し直そうと決めたのですが、
「ムリでしょ」
と、ニタニタ笑いながら言われてしまいました。
私のことは「この人」。同期の新人のコ達のことは一人一人フルネームや、ちゃん付け。
正直、嫌われ続けるのはつらいです。
あれからは誰にでも挨拶してるし、引きつっているかも知れませんが笑顔を心がけています。なのに挨拶したら、Aさんと同期の人たち(私にとっては先輩方)とニヤニヤ笑い合ってて、私の悪い話でもしてるのかとビクビクしてます。
がんばりたいけど正直つらくて、仕事に行くのが怖くなっています。
[削除]
20 斎藤
そいつひどすぎる!先輩というか人として駄目だこいつ。もう無視でいんじゃないですか?たしかに嫌われ続けるのは辛いですし。
[削除]
21 さくら
主さんはじめまして!
その先輩ひどいですね。人としてどうなんだ!?って思ってしまいました(@_@)
ツライと思いますが今まで通り接してみたらどうでしょうか?主さんは悪いことをしてないのだから(>_<)ちゃんと主さんの事をわかってくれる同僚や先輩がいると思います!
頑張ってください!応援してます☆
[削除]
22 ぱた
Aさんのそういった言動について、主さんを気遣ってくれる人はいますか?周りの人はなんて言ってるの?主さんは職場に味方がいますか?
周りの人に、自分について、Aさんについていろいろ聞いてみては。
[削除]
23 ゆみ
Aさんは私以外の人(私の先輩方や同期の新人)にはニコニコ笑顔で自分から声をかけてて、困っている人がいれば「手伝おうか〜?」と明るく声をかけてくれる気さくな人だと思います。
先輩方にも可愛い人だと思われていると思うし…。仲良くしたいわけじゃないし、仕事じゃなければむしろどうでもいいとても幼稚な人だとは思うのですが、やっぱり仕事となると新人なのでわからないことばかりで。正直、そんなAさんにでも頼ってしまいたいくらいに追い詰められます。
嫌われるのって嫌われる人が悪いだとか努力すれば何とかなるとか、そう思ってましたが、やっぱり自分がその対象になると何もできずにビクビクしてて。私格好悪い…って思います。
Aさんを跳ね返すくらい強くなりたいなぁ。皆さんに応援していただいたりアドバイスいただけたので、もう少し頑張ってみようと思います。
負けません。私。
こんなウダウダうじうじ悩んでいる主に付き合ってくれて皆さんありがとうございます。
[削除]
24 ゆぅ
ゆぅもめちゃくちゃ人見知りします。
しかも半端じゃなぃ(゜Д゜;)
基本は話好きで人が好きなんですが、新しい場所や人を目の前にすると挙動不振になってしまぃます(_ _*)
人間にはぃろんなタイプの人がぃて感じ方や表現の仕方も人それぞれだと思うし、その先輩だってきっとイィとこがぁると思います。
でも、たまたま挨拶されなかったということでぁきらかに周りと違う態度を主さんにとる先輩はどうかと思います。
全ての人に自分を分かってもらぅのは難しい…。
だから先輩には嫌われてもいぃやぐらぃの気持ちでいたほうがいぃと思います。
努力しないのはダメだけど、主さんは無理して自分を変える必要はないですよ。
人見知りしたっていぃじゃん。
誰だって欠点はあるんだし(´ー` )
こんな態度をいつまでもとってるようなら先輩はしょせんその程度の人。
きっと誰からも本気で愛されないのでほっとけばいぃです。
あとは先輩のャな態度にぃちぃちツッコミを入れる。(心の中で)
『無視かぃいぃっ!?w(゜Д゜)w』
って感じで。笑
だんだん楽しくなってきますよ(´ー` )
[削除]
25 ぱた
もしかしたら、「仕事じゃなければどうでもいい幼稚な人」という主さんの気持ちを、Aさんは感覚的に嗅ぎとってるのかもしれないですね…(^^;
人間関係への努力も大切ですが、人によりタイミングにより、「がんばる」以外の選択肢が有効なこともありますよ。どうしても合わなければ辞めちゃえ!!くらいの気持ちでo(^-^)o
[削除]
26 ホン
そのAさんという人には、スレ主さんがどれだけ接し方に気を遣って努力してもムダなような気がします。顔を見るのが恐いのであれば、あえて目を見ずAさんの近くを通り過ぎる時などに、さりげなく挨拶する程度でいいと思います。「私は挨拶はしてるしー。文句は言わせねー。バーカ」と、ふてぶてしいぐらいの気持ちでいればいいと思います。もうAさんには無理して笑顔も作ることも必要ありません。仕事の上で苦手な人と関わらないというのは無理ですが、仕事の事は他の上司の方に聞いて極力Aさんを避け、関わらない方が身のためだと思います。「だってー、他の上司に仕事の事聞くのはー、Aさんが意地悪いしー。別に好かれたくないけど嫌われるみたいだしー、私も嫌いだし−。仕方ないじゃ〜ん」と気楽に開き直ってればいいと思います。少し偏った考え方かもしれませんが、これも手だと思います。どうか人間関係を築くことを無理しないで下さい。自分を大切に。
[削除]
27 か
Aみたいな陰険な奴が放置な会社って…主どのが心配。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]