限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 潤
楽器をならいたい
ベースにギターそしてキーボードとドラムとれが一番簡単ですか?ちなみに私はビジュアル系です…

[削除]

2 69
どの楽器も難しいですよ。その楽器が好きじゃなければすぐ挫折すると思います。ちなみに自分はバンドでギター&ボーカルやってます。

[削除]

3 d
私もVでベースやってます。
どんな楽器でも、とりあえず好きな曲からコピーしていくと良いですよ
簡単な楽器はないので、この楽器のこのフレーズが弾きたい!で決めたら如何ですか?
あんまり参考にならなかったら…ごめんなさい

[削除]

4 まる
技術的にはシーケンサ内蔵のキーボードが一番簡単ですよ
マニュアル見ながらそのとおり打ち込めば
弾かなくても音楽鳴りますし
ゆうならば一人で全パートできますしね
キーボードついてなくてスイッチやツマミを操作するシンセもありますよ

ちゃんとピアノ運指でキーボード弾きこなすとなると
やっぱり好きじゃないと続かないし習得もできないと思います

[削除]

5 NAnO
個人的にベースよりギターの方が弾き易いかと…弦の太さもギターの方が細いし、ネックもベースの方が長いので。ベースは押さえる時、若干力も必要ですし。
女の子の手で、そこまで大きくないのならベースよりギターかと。
ただ、ギターはコード弾きがあるので(ベースもたまにありますが)指先の動きが慣れる迄は苦労すると思います。
ドラムは体力も必要とされるのではないでしょうか?
全く違う動きをしなくてはならないので、やはりそれも慣れかと。

みなさんも言ってるようにどの楽器も慣れるまでは苦労します。
なれても更に難易度のたかいモノをやったりすると、かなりの努力が必要とされます。

楽器は根気です。
頑張って下さいね☆

[削除]

6 きみひこ
俺はバンドのボーカルを8年やっている。人に聞かないとわからないくらいなら楽器なんかやらないのが一番いいのでは?金の無駄だね。

[削除]

7 かも
自分はギターやってますが、最初はベースのが入りやすいかもです。簡単な曲から入ればね。でもやっぱり単純で良いから、やりたいって思った方を選んだ方が上達も早いですよ☆頑張れー♪

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]