限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 コバ
巻ヅメ
皆様からの情報いただきたくてスレ立てさせてもらいます。
私ではなく、彼女が昔仕事で足の親指の爪がはがれてしまって、それは爪がのびて治りかけだったのですが、今度は巻ヅメになってしまいました。
ほぼ完治の状態から爪の端の部分を深く切ってしまいそれから巻ヅメ状態になっています。
一時は治りそうだったのが、足をぶつける等、悪化しつつあります。
病院には行ったのですが治療はなく爪がのびるまで待つしかないのが現状です。
ですが今では肉が腫れ上がり、血が出たり膿がでています。
なるべく靴は避け、スリッパを履いてるのですが仕事上安全靴を履き、バンドエイドを貼ってます。蒸れを防ぐ為、安全靴に細工等考えてはいるのですが、なかなかいい考えが出ず困っています。
よければ同じ巻ヅメの方等、よい方法があれば助言ください。
お願いします。

[削除]

2 ルミ子
ネイルサロンで巻きヅメを固定すると聞いた事がありますが定かではなく。深刻な状況とお見受けし何かお役に立ちたかったのですが。。。巻きヅメ自体がどうゆうものかもわからず正確な情報提供できず悔しいです。

[削除]

3 巻
私も昔、巻爪がひどくて倦んで膨れ上がってしまったので(多分今の彼女さんと同じ状態)病院で爪を取りましたよ!
そのままにしていたら指が腐るともゆわれました。
彼女さんは一つの病院にだけ行っているのでしょうか??別の病院でみてもらうほうがいいかもしれませんよ。

[削除]

4 あああ
巻き爪は矯正できたと思う
ネットで検索して病院を探してみては?
ネイルさロン、美容外科も含めて検索をかけると良いとおもふ

[削除]

5 スカ
自分も昔、足の親指の爪が巻き爪になり巻いた所が化膿して歩くときに痛くて医者に診てもらった事があります。
自分の場合は、足の指に麻酔をして巻いてる端の方だけをハサミで切って、その部分からは爪が生えないようにする薬?みたいなのを塗ってもらったことがあります。
おかげで今は痛くもなく、巻いた所はあれから生えてこないので楽になりました。
ただ左右を見ると、あきらかに親指の爪だけ大きさが違うのがわかりますけど…
治療してる時は特に痛みもなく、血もでなくて麻酔の注射のチクッとした感じだけ我慢できれば大丈夫だと思いますよ。
長文ごめんなさい。

[削除]

6 軽いなら
ネイルサロンで矯正してもらえるみたいですが、血や膿が出てるようなのでちょっと難しいですよね★
↑の方も書いてますが巻き爪の手術も今は簡単になってるので、今とは別のお医者さんにも相談してみてはいかがでしょう?
知り合いは大分前に手術したんですが、手術後はすぐ帰れますし、痛みはすぐよくなったみたいです♪

[削除]

7 コバ
たくさんの情報いただき、ありがとうございました!やはり病院が1番ですよね。
巻ヅメで病院行ったのは一度だけでした。 以前に別の事で病院に行ったところ、どこの病院へ行っても自分の思うような検査・治療をしてもらえなかった事があり、痛いのも仕方ないといった感じに彼女自身が思っているみたいで‥
私自身も足が腐ってしまうんじゃないかと心配しているので、早急に病院に連れて行きますね!
皆様ありがとうございました!

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]