限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 ひなた
親不知を全部抜いた人いませんか?
親不知を4本とも抜いた人いませんか?1本でもいいけど、出来れば4本で。4本抜いた方がいいと言われてしまいました。今抜かなくても、遅かれ早かれ抜かなダメとの事。 一度に4本抜いたりはしませんとの事。痛みに弱い、強い。先生の腕の良し、悪し。があるかと思いますが、やはり痛いですよね?

[削除]

2 長文失礼します。
下の2本をそれぞれ別の歯医者で抜きました。4本は抜いてませんが少しでも参考になれば……。
痛み、傷の具合は歯医者さんによると思います。
片方を近所の歯医者で抜いたのですが、
・何故抜くのか説明ナシ
・こちらの意思を読みちがい、麻酔を多く打たれ気分が悪くなる。
・歯を丸のまま抜いてくれたが、傷口が大きく頬の方まで切られて食事の飲み込み時に苦痛。
・抜歯後なかなか出血が止まらず、アゴをぎゅうぎゅう押され過ぎたために口もしまらず半開きの口から血たれっぱなし。
おまけに10日以上エラの部分が90度に見えるぐらい腫れ続ける、といった具合でした。
そこの助手さんによると「今日はたまたま外科の先生来てたんですよ、良かったですね」らしいですが。

[削除]

3 続き
上記のような事があったのでもう1本は別の所でやってもらいました。そこは
・きっちり説明、質問にもちゃんと答えてくれる。
・分割して歯を取り出してくれたので傷口小さい。
腫れもまったく出ず、痛みもロキソニンより弱い薬(名前失念)で十分な程度でした。

歯医者選びで失敗したのでつい長文になってしまいましたが、まとめると、通っておられる歯医者さんが信頼のおける所ならたいした痛みはナイと思います。
主さん頑張って下さい
(*^∨^)b
…マジでアタシ文長いわ…失礼しました。

[削除]

4 XYZ
私は親不知3本しかなかったけど、全部抜きましたよ。横に向いてはえてたり、歯が全部出てない状態だったので周期的に歯茎を傷めて憂鬱でした。だから思い切って全部抜きました。
1本を抜いて10〜14日くらい期間をあけ次の親不知を抜いて…と、3本抜くのに1ヶ月ほどかかりました。もちろん痛いです;抜いた次の日まで口の中が血の味がして食欲なくなるし、1ヶ月間はあまりちゃんとは食事ができませんでした。が、今は憂鬱だった痛みがなくなって抜いてホント良かったと思っています(^o^)
腕のいい先生を探す基準がわからないけど…私の場合で言うと、以前親不知を抜いた事がある知人から抜くのが上手い歯科医を紹介してもらいましたよ!
参考になりますかね?(^^;
)

[削除]

5 ひなた
書き込み、参考になります。本当にどうもありがとうございます。最終的にはお医者の腕次第って事ですよね?ちなみに私的な事なんですが、今日とある歯医者に行って来ました。いつもとは違う所です。何故ここを選んだかと言うと、とあるランキングで腕がいいと言う事で上位だったので(行かれた事がある方のコメントもたくさん書いてあったので)、電車で1時間30分かけて行って来ましたが、感想はいまいちでした。治療も痛かったですし、ちなみに今も痛いです。噛めないです。次の治療は10日以上後。我慢出来るか心配です。今日行った歯医者に行く事がすでに、嫌になって来てます。新しい所を探そうかと思ってるんですが、こういう時は歯医者さん側にどう断ればいいんでしょうか? 親不知の話からすごく外れてすいません

[削除]

6 ひなた
XYZさん、書き込みありがとうございます。親不知、全部抜かれたんですかぁ。やっぱり痛いですか。。。ですよね。歯を抜くんですもんね。友達に聞いたんですけど、みんな『〇〇で抜いたけど最悪やった』みたいな感じで、いい歯医者さん情報を収集出来なくて困ってます(汗)

[削除]

7 ガクブル
今月初抜歯なんですが、術中も痛いってほんとですか?
説明された時には、術中は痛みはなく、麻酔が切れてからが痛いっていう風に聞いてホッとしたんだけど・・・

[削除]

8 むぅ
自分は4本一気に抜きましたよ!全身麻酔でしたので術中の痛みはありませんでした!!

[削除]

9 ゆう
10代の時に一本ずつ出てきたからラクラク抜きました。


痛いのは麻酔打つ位で抜くのは痛くないですよ(^-^)ペンチみたいので抜くから痛そうに見えますが…

[削除]

10 ひなた
ガクブルさん、書き込みありがとうございます。今月抜歯されるんですか?抜歯されたら、ぜひお話聞かせてください。麻酔が切れてからが痛いんですか?どうなんだろう。。。不安ですねよ(涙)


むぅさんさん、書き込みありがとうございます。4本一度に抜いたんですか?お〜、想像しただけで怖いです。歯医者で全身麻酔なんてあるんですか?初めて聞きました。ガクブルさんが書かれてたんですが、麻酔が切れてから痛くなったって事はなかったですか?良かったまた教えてください

[削除]

11 だ
私は左側上下抜いて、右側は左を抜いた分空間ができ、痛くないので、普通にはやしてます。

抜く時、もしくは抜いた後が痛い!痛そう!という話の流れ(?)ですが、私はむしろ抜く前の方が痛かったので、抜歯自体には嫌な思い出無いですよ〜。
今は抜いて良かったし、もっと早く抜けばよかったとも思ってます。

頑張ってください!
一つ大人になれた気がしますよ!

[削除]

12 タルト
歯科医院で勤務してるものです!!抜く時は麻酔が効いてるので痛くはないと思います。ただ、麻酔の利きが悪かったり歯が横向きにはえたりして抜きにくいと痛みがあることもあるみたいです。痛みどめが処方されると思うので歯医者を出たら麻酔が切れる前に飲んでおくと良いですよ☆特に抜きにくい歯の場合は後から痛みが出ることもあるので…あと、腫れる人は一週間くらい頬あたりが腫れるのでお出かけなんかがあるときは避けた方が無難ですね。全身麻酔はおっきな病院の口腔外科などでしてくれますよ(^∪^)

いい先生が見つかるとよいですね!長々と失礼しました。

[削除]

13 。
私は2本同時抜きでした。
麻酔する時にちょっと痛かったくらいで、抜歯そのものに痛みはなかったです。
ただ私の場合は横向きに生えてしまって、歯茎を切開したり、ペンチで引っ張ってもなかなか抜けず、あげく途中で折れたりと難産(?)でしたよ(^_^;)
引っ張られすぎて顎が凄〜く疲れましたがそれでも痛みはなかったので、結果的には抜けたんだしまあ良いか、という具合でした。

[削除]

14 下2本
最初にモノスゴイ(笑)長文カキコした者です。
私は断る時、予約してた診察の時に行って受付に「今日ちょっと気分悪いんで帰っていいですか?」と言いました。
次回予約を聞かれたら「仕事忙しいので予定空いたら予約します」でそのままフェードアウト
( ̄∨ ̄;)ゞ
あと、痛みほぼナシで親不知抜いた病院で虫歯治療もしましたが、虫歯治療は痛かったですよ〜
親不知抜くより痛かった(笑)
治療前に「痛いですよ」とは言われてましたけど。主さんとフィーリング合う病院が見つかるといいですね
ヾ(^ω^*)

[削除]

15 ひなた
みなさん、書き込みありがとうございます。読んでいたら、麻酔をしたらそんなに痛くないんかなぁ?って気になって来ました。結局は先生の腕の良し悪しですもんね。患者側はひたすら耐えるだけですもんね。。。 え〜、昨日歯医者行ったんですけど、起きたらえらい腫れてます(涙)ここはいいんちゃう?って言う歯医者にこれから行って来ます。

[削除]

16 ガクブル
抜歯は来週です。
上の二本は近所の歯医者で抜いたんですが、下の歯は埋まってる上、横向きに生えているので、切り開いて顎の骨を削って・・・と複雑になるため、大学病院を勧められました。
今から考えるだけで憂鬱です(涙)
抜歯したら書き込みしますね〜☆

[削除]

17 あき
私は口腔科で抜いてもらいましたよ!
二泊三日の入院で、抜く時は静脈麻酔をかけてからだったので、全く意識がありませんでした。抜く感覚も感じませんでしたし!
恐怖感があるようでしたら、おすすめします!十万くらいかかりましたが…。

[削除]

18 ひなた
ガクブルさん。
抜歯は来週ですかぁ。ドキドキですね(>_<)また話聞かせて下さいね(^O^)


あきさん、書き込みありがとうございます。口腔科って、総合病院で抜いてもらったんですか?二泊三日の入院で抜いたんですかぁ。お〜、それはまたそれで凄いですね(>_<)

[削除]

19 歯科衛生士
こんにちは 歯科衛生士をしてるものです(-"-;)抜歯は大学病院でするんですかね?下の親知らず(智歯)は下歯槽神経に近い位置にあるために痛みが伴いますよ(=^▽^=)上は案外楽に抜歯できるはずです 上は歯茎の作りが弱い為楽に抜歯できるはずです(^O^)頑張って下さいね

[削除]

20 ひなた
歯科衛生士さん、書き込みありがとうございます。歯科衛生士さんの書き込み読んで、またビビってます(>_<)下の親知らずは痛みが伴う。。。。(涙)頑張らねば(^O^)

[削除]

21 歯科衛生士
ひなたさん
痛み止めを飲めば大丈夫ですよ(^-^)痛みが多少ありますし顔が腫れるので化膿止め うがい薬 痛み止めをもらうはずです

私も医大で抜きましたが…腫れて口が開かないからティスプーンでしか食べれなかった(^_^;)

でも先々考えると抜くべきだと思いますよ
頑張って下さいね☆

[削除]

22 まぃこ
オヤシラズを抜くと抜いた方の肩がスーッと軽くなり、肩凝りが軽減!!
肩凝りなんてしない体質と思っていたけどホント楽になりました〜!あれにはびっくりした(^^;

確に抜歯はコワイ&痛いけど、一度あの肩のラクさを味わったらヤミツキになるかもですよ!?
私はあと一本あるので時期を見て抜きに行きます(^O^)
主さんもふぁいと〜☆

[削除]

23 通りすがり
今後矯正をする気がないのなら抜歯してもいいですよ。通常矯正は4ばんを抜くと思うけど、こうくうないがどのような状態なのか分からないので。普通にはえてる歯ならそんなに痛くはないと思うけど、はえてる方向にもよるけど。ただ歯茎の中に埋まってるなら、切開しないといけないし、その後ぬわなければいけません。

[削除]

24 ひなた
みなさん、書き込みありがとうございます。感謝してます。自分では全く自覚がないんですが、右の肩がすごいこってるらしいんです。マッサージ屋さんに言われてから、右の肩が重いかも!?なんて思い始めてf^_^;私も抜いたら、軽くなるのかなぁ。それはいい事ですよね。

[削除]

25 さく
いい歯医者は、ネットで評判のランキングがあったりするので、参考にしてみてもいいかもしれません。
後、私の経験談です。3本抜いてます。あと1本は位置的に抜くことが難しいと言われてて、不安なまま放置してます(笑)
1本目は普通にはえていたので、麻酔してスポッと抜きました。ほぼ痛み無しです。
2本目、縦にはえていたけど、歯茎が被っていたため、切開しました。
2針縫いましたが、3日くらい腫れてました。痛み止めがないと2日は痛かったです。
3本目、横向にはえているし、歯茎がかぶっていたので、歯茎切開と歯を砕いて除去しました。これが一番辛かったです。1週間は腫れと痛みを引きずりました。
上か下か、はえ方でも痛みの程度が変わってきます。たまたまいい先生に2本抜いてもらったので、友達の話を聞いていて比較的楽だったように思います。
縫ってるし、腫れてるしで、歯茎切開すると口が開きにくくなります。飲むゼリーがものすごく重宝しますよ!
長文になりすいません。頑張ってください!

[削除]

26 スマイル
主さん、はじめまして(^^) 私は今年の4月に最後に残っていた上顎の左側の親知らずの抜歯を終えました。皆さんが書き込みされているように、下顎の親知らずの抜歯よりも上顎の方の抜歯はかなり楽です。抜歯翌日の腫れもそんなに目立たなかったです(→下顎の抜歯後の腫れはかなり目立ちました!(^_^;)食事も固形のものは食べられずに冷ましたスープばかり飲んでました‥w) それと、“肩凝り”‥私も以前はひどい肩凝りに悩まされていて、頻繁にマッサージに通っていたのですが(全ての親知らずの抜歯を終えた)現在は、ほとんど肩が凝らなくなって自分でも驚いています。本当に抜いて良かったです〜♪(*^_^*)

[削除]

27 ひなた
書き込みありがとうございます。いい歯医者さんは、ランキングで私も参考にして行ってみたのですが、最初に行った所は全然ダメでした(汗)みなさんの書き込みを参考にしてみると、抜くのは大変だけど、最終的にはやっぱり抜いた方がいいって事ですね。うむ〜。先生に『今の状態なら上の親不知は抜いても、抜かなくてもどちらでもいいよ。自分でまず考えてみて』と言われてて、私的にはどちらでもいいなら抜かなくてもいいのでは?と思ってます。でも、やはり抜いた方が良さげですね。。。

[削除]

28 ガクブル
だいぶ前の書き込みですが、今日下の歯を抜歯しました。
術中は麻酔のおかげで、痛みはありませんでした〜。
まだ手術直後なので、そんなに痛みはありません。
麻酔切れるときが、ちょっと痛かったかな?
あと、血がとまりません。
3日目をピークに腫れるみたいやし・・・
これからですね〜。

[削除]

29 ひなた
ガクブルさん、書き込みありがとうございます。抜かれたんですね?ご苦労様です。血が止まらないんですかぁ。あの、麻酔って注射ですよね?その麻酔自体は痛くないんでしょうか?また落ち着いたらでいいので、話聞かせてください。ちなみに私は木曜日に歯医者に行って来ます。抜くかは、まだわからないですけど。また書き込みに来ますね。

[削除]

30 削除済

31 ひなた
来週の金曜日、抜く事になりました。ちなみに場所は、左の上の親不知です。頑張ります!

[削除]

32 ひなた
今から歯抜きます。
怖いし、逃げたい

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]