限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 きなほ
履歴書
今度書店でバイトをしたいと思っているのですが、今まで水商売や実家の仕事以外で働いた事がないため
まともに履歴書を書いた事がありません。

私は高校3年の時に家庭の事情で中退してしまったのですが、学歴部分にはどう書けばいいのでしょうか?

また書店勤務をするにはどの様な事ができれば好印象、雇いたくなるのでしょうか?


できればご助言宜しくお願い致します。

[削除]

2 ♪
中退したからと言って書かない訳にはいきません。理由を聞かれたら正直に答えるといいと思います。

[削除]

3 あい
△年 ○○高校入学
▲年 ○○高校中退
でいいんじゃないでしょうか。理由は聞かれたら言えば。書かないと学歴詐称っていう罪になります。

[削除]

4 ゆき
私は履歴書には卒業したように 書きました。   それくらい ばれないし バイトくらいなら 関係ないとおもいます。

[削除]

5 ↑の方
調べたらばれますよ
てか、そういう考えじゃ社会に出る時どうするんですか。

[削除]

6 削除済

7 (-.-;)
↑こういう考えの人がいるから学歴社会のままなんだよ。学歴=ただのプロフではないんだから。
高校卒業のもつ意味とか信頼とかの意味、社会人でも理解してない人(しかも誇らしげに…)って本当にいるんだな〜。恥知らず。
私は過去に個人で会社経営をしてたことがありましたが、経営者を騙して裏切ることをあっけらかんと推奨する人間がいるなんて…不愉快通り越して笑えます。

[削除]

8 しかし
正直に書いて不採用になるくらいなら…正直ものはなんとかというしね

[削除]

9 まゆ
あたしも普通に
△年 ○○高校入学
▲年 ○○高校中退
でいいと思う。
それでダメならダメで諦めつくし。
卒業にする意味が分からない(^^;)してないのにさ。

[削除]

10 まゆ
>正直に書いて不採用になるくらいなら

言ってることおかしいよ?汗

[削除]

11 夏目
うん。言ってる事おかしいね(´Д`)
呆れた。

[削除]

12 まこ
レス失礼します。
履歴書は中学卒業、高校入学、中退
そして職歴を。普通に正直に書き込むと良いと私は思います。私も高校中退者ですが、今まで[まだまだ短い時ですが]恥ずかしくない仕事をちゃんとしてきました!
どんな仕事だろうが、自分がソノ仕事を絶対したいなら、正直に書いていいと思います!誠心誠意で!そして面接時のアピールを頑張ってください!
学歴詐称したくなる気持ちも解りますがね…(´∪`;)
でも書店って大体大学生の人を雇ったりしてますよね(汗)
何だか迷わすような事ばかり言ってすみません(;ω;)

[削除]

13 ゆう
不愉快にさせてしまってごめんなさいm(__)m自分だけの話であってアドバイスする立場じゃありませんものね…。
主さんの話と少しずれてしまった事もあったので削除しました。

[削除]

14 ふぅ
道徳心では飯は食えない

[削除]

15 削除済

16 何て言うか
そおいう問題ではなくて。事実を偽る事に何も感じないのですか?それで食べて行くためには詐称でも何でもするのですか?自分が雇う側ならそおいうタイプの人は信用性に欠けると判断しますが。。

[削除]

17 ‥
>>15
『高卒認定試験』(旧:大検)は、大学を受験する程度の学力があるという意味であって、卒業とは違います。
高卒認定になる前の大検のことはあまり知らないのですが、大検は『高卒』をもらえるのですか?
もし『高卒』をもらえないのなら、卒業と書けば学歴詐称になります。



[削除]

18 しほ
そういう常識や人間としての教養がない人間が、まともに働けるわけないでしょ。自分がそう思い込んでるだけだよ。
学歴が劣る自分を恥じるのは結構ですが、それより人間性が劣る自分を恥じたほうがいいのでは?

[削除]

19 結局
常識とか世間体とか そういうものが人生を恐ろしくつまらなくさせている。私たちを息苦しくさせてる。誰にどう思われようと 私を邪魔する奴は許さない!という心意気!をもってください 主さん!

[削除]

20 上の人
意味が分からない。おかしいよ?

[削除]

21 。
心意気は面接時と実際に採用されてから示せばいいんです。
犯罪を犯す心意気なんぞに胸を張らないでほしい、情けない。
スレの内容からズレてきているようですが、前レスでもありましたが学歴は「○○高校中退」と書けばいいんです。
つまらない嘘をつくより、志望動機欄で働きたい意思をしっかり書きましょう。

[削除]

22 はる
学歴以外に、面接の時には…
最初の挨拶、最後のお礼、笑顔は言うまでもなく、言葉使いは丁寧に、聞き取りやすい声量でハッキリと。
清潔感のある服装で、派手な髪色やメイクやアクセは避ける。
とまあ、ここまでしても不採用だったら、もう採用担当者との相性が悪かったとしか…。

[削除]

23 あとは…
書店なら「小さいころから本が好きで…」「本を嬉しそうに買う人の姿が好き…」など何故働きたいか、何故自分に向いてると思ったかを、面接時に一言つけると良いと思います。

『学歴がやたら凄いけど、動かなくてオドオドと頼りにならない人。』
『学歴は高くなくてもハキハキと積極的に働ける人。』
雇う側としたら、どちらが必要(採用したい)と思うでしょうか?

[削除]

24 まり
採用する側としては職業によるとは思いますが、私は学歴はさほど気にしませんね。やる気、人柄等で採用します。やはりこちらとしては学歴があろうとなかろうと仕事をきちんとこなして頂きたいので熱意のある方、やる気のある方を求めています。

[削除]

25 で、
主は?どこ、いったん?
皆さんがこれだけレスして下さっているのに、主自身はレスやお礼の言葉とかなしなん?

最近、こういう主さん増えたよね?

[削除]

26 ☆
うん。スレ主みたいな人が沢山おるね〜(>_<)スレを立てた限りは最後まで責任を持たんとねぇ(´∀`)

[削除]

27 咲
お礼も言えない責任ももてない人は、学歴でも人柄でも勝負できないよ〜ん(´ー`)主だめダ

[削除]

28 てか
まだ3日しかたってないのにね〜

こんな風に急かしたりするような人がいるからスレが荒れるんだよねぇ〜

お礼言って貰うために書き込んでんだったら仕方ないかもしれないけど(笑)

主さ〜ん怖がらずに時間のある時にでも返事すればいいからね(^o^)ゞ

[削除]

29 まぁ....
返事しに来る来ないってすぐ言うんじゃなくて、1週間は待ってみない?いくらなんでも、1週間に1度位はサイト覗くだろうと思うしさ?
スレ立てして1週間経っても主が姿を見せないなら、それはそれで、その時に主の無責任さを指摘、注意してみてもいい訳だし。
気楽に気長に待とうよ。狭いニッポンそんなに急いで何処行くの?ってなもんさ!(笑)

[削除]

30 きなほ
まず初めにレスが遅れてしまい皆様に不快な思いをさせてしまいました事をお詫び致します。

そして多々のご意見ありがとうございます。
皆様一人一人にきちんとレスを返せず一括になってしまい申し訳ありません。

ただ現在身内の葬儀でバタバタとしてしまっていて正直バイト所では無くなってしまいました。

身の回りが落ち着きだしたらバイトの方に集中し、その時にでも今回皆様から頂きましたアドバイスを活かしたいと思います。

[削除]

31 りん。
履歴書ガンバって作成して下さいね♪
やる気を見せればある程度大丈夫だと思いますょ!

[削除]

32 あ
礼がないって言った人達謝りなよ

[削除]

33 い
確かに↑の言うとおりですね。たった三日こないくらいで人のことをダメだとまで言って失礼なことを散々言った人は謝るべきでしょう。人のことをとやかく言えるほど人間としてしっかりしている方達ならば自分の非礼の責任はとるべきです。
主さん、スレ違い申し訳ありません。色々大変でしょうが、頑張ってください。

[削除]

34 ゆん
家庭の事情で辞めざるをえなくなったんなら、素直にその事を面接官に伝えれば分かってくれると思うよ^^
何でこの仕事がいいのか動機もしっかり考えておいたほうがいいと思う、一応ね

[削除]

35 かぉり
主に礼言えって言ってた人もうざいけど、今その人達に謝れって言ってる人もうざいよ。
なんかレベル同じ。
スレチでマナー違反は同罪!
正直ここまでのびたスレを3日放置の主も悪いし(個人的な事情はあってもあくまてマナーでは)なぜ主を叩く人vs主を擁護して煽る人がいるのか不明。学歴話の怨恨?

[削除]

36 あ
いや怨恨とかじゃなくあそこまで厳しく主がレスした人達への礼儀が無い事を指摘したのにその本人達が主に礼儀がないとか変でしょ?謝罪がないと言う事は主に言った言葉はそっくりそのまま自分自身の事だったんだね

[削除]

37 あも
こーゆうスレかならず荒れるから主も気にしない方がいいですよ
履歴書を見る側の人間からすれば履歴書てあんまり関係ないですね
志望動機や言葉遣いがきちんとしていれば問題ないです
あと、やる気となるべくたくさんの時間入ってもらえるなら雇う側としては有難い(・∀・)
逆にいえば出身校ウソ書いても調べるわけではないから書きたければ書けばいいと思いますよ(゚∀゚)
ただ店先に同じ出身校の人いたらマズイけど。

[削除]

38 きなほ
皆様色々とお心遣いありがとうございます。

今回の事は3日も顔を出さずにいた私自身にも非があります。
注意して下さった方々、当方を庇って下さった方々。
本当にありがとうございます。

あと、やはり偽りたくないので履歴書には有りのままを書こうと思います。
アドバイス頂きましたように面接態度、言葉遣いには気をつけ頑張って取り組むつもりです。

再度アドバイス頂きありがとうございます。

[削除]

39 削除済

40 削除済

41 削除済

42 管理人
スレは終わっています。
今後レスしないようお願いします。

[削除]

43 削除済



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]