限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿 ][下 ]
1 たまご2PAC V系とB系 掲示板見てるとV系とかコスプレの人多いような感じする。B-GIRLはいないの〜??7/26月22:53 [削除 ]
2 りん B系、曲とかくわしくないけど、ファッションが好きv可愛いカッコイイ子がしてるといいなって思う☆ 自分でもやってみたいけど、もともとB系ってスレンダーな黒人さんがやってるイメージで、日本でやってる人も皆細いし、痩せないと出来そうにないや;おなか出したりするしね。 B系はホントにカッコイイ☆7/27火1:06 [削除 ]
3 たまご2PAC イメージとしてはそうかもしれないけど、実際は太ってても露出してる人結構いるよ。しかもそうゆう人に限って一人でフロアに出て踊ってたりするし。 自分の信念を貫き通すのが真のB-BOY B-GIRLだとオレは思ってます。7/27火12:13 [削除 ]
4 クロス コスしてちゃ何か悪いんかい。何かV系の方やレイヤーの方に対する偏見みたいで気分悪いです。見られる事に対する努力や心意気云々を言ったらV系もB系もレイヤーも変わんないと思うんですがね。7/28水10:50 [削除 ]
5 壱 服装や趣味のジャンルの一つとして、V系やコスの方が多い、とスレ主さんは言ってるだけじゃないですか?別にV系、コスに対する嫌味は何一つ感じられませんでしたが…。気にしすぎじゃないですか?7/28水11:29 [削除 ]
6 ロン 横レス失礼しますm(__)m コスしてるとかV系な人を偏見でみてるとか、そういった気持ちはスレ主さんはないと思いますよ?私はV系でもB系でもないですけど、スレを見るかぎりではそう感じます。信念を〜とスレ主さんがおっしゃってたのは、Bな格好をする自信がないというようなことを言っていたりんさんに対する意見でしょ? たまご2pacさんへ Bなコ、確かに少ないけど、イベントとかで何人かはいましたよ!J−LOとか着こなしてました(*^_^*)7/28水12:01 [削除 ]
7 MAKAVELI B-GIRLはかわいい!俺は細い子よりある程度肉があったほうがかわいいと思う。そのほうが服も似合うし!でも、まー大事なのは中身やからな。7/28水13:45 [削除 ]
8 りん たまご2PACさん、レスどうもです!そっかぁ、細くてもちょっとふっくらしてても、やっぱBな人は意思が強くてカッコイイ!って改めて思いました!私もちょっとやってみたい…(^-^*) クロスさん→多分、たまご2PACさんはそういう意味で言ったんじゃないと思いますよ;どこにも貶めるような書き込みはないし、ただ単にB系さん少ないなぁってことを言いたいだけじゃないかな??7/28水15:48 [削除 ]
9 ギンコ 横レス失礼します。 私はV系ギャルのコスプレイヤーなんですけど(なんだそりゃと自分でも思いますが)スレ主さんのはサイトをみたうえでの素直な感想やと思ったので批判めいているとか不愉快に感じたりはしませんでした。 B系の子は私の居住地には少ないのですが、たまに可愛い子を見かけます(^^)似合うものをかっこよく着こなせるのはいいですね(*^_^*)7/28水18:08 [削除 ]
10 たまご2PAC 気にしすぎじゃないの?自信持ってV系やればいいじゃん。みんなの言う通りオレはV系を批判する気はない。でも抵抗はある。一緒に町歩けないし。 偏見とかじゃなくて単純に質問なんだけど、コスプレイヤーとかロリータの人っていつもそうゆう格好してるわけじゃないんでしょ?自信ないの?それとも衣裳としてなの?教えてください。7/29木23:11 [削除 ]
11 ギンコ スレ主さんへ 一意見として…私は気が向いた時かライブの時くらいです。普段はカジュアルな格好もお姉もギャルも、TPOで分けます。 知人のロリータさんは私服が大半ロリータです。着てない方が珍しい。 働いてる店がV系、ゴシック系の友人はオンオフともに黒服ですが、ゴテゴテはしてません。 ゴスロリを衣裳だと思ってる人はゴス・ロリータしてる方からは嫌がられるようです。あくまでファッション。このカテゴリの中でもアイタタな人は存在する訳ですが、本人が好きなものだから着てると思いますよ。7/29木23:36 [削除 ]
12 やす 俺もV系の格好してる人とは一緒に町歩けないなぁ・・・。7/29木23:38 [削除 ]
13 削除済 7/30金20:00
14 まい ↑自らV系のイメージダウンしなくても(^-^)7/30金1:22 [削除 ]
15 しゃいな 服の系統なんてそれぞれ似たようなものばっかだよね。知らない人が見たら、V系も似たようなのばっか、B系も似たようなのばっか、ギャル系もにたようなのばっかに見える。だから一目見たら「あ、○○系の人」って分かるんだよね。 それで、それぞれが全部ごっちゃに混ざり合ってるから一つ一つが個性的に見えるんだと思うな。どれか一つが他の全てに勝ってるとかは思えない…。(でもさすがにアキバ系はちょっと…かな…)7/30金2:20 [削除 ]
16 しゃいな あ、スレ主さん、話題ずれててごめんなさいね; Bさんあんまり見ないですね、全体から見て人口少なめなのかな??7/30金2:23 [削除 ]
17 一般人 >>13 一般人から見たらV系こそコピーで同じ格好にみえてるんですよ。 自らV系とカテゴライスしている時点で個性でもなんでもないことに気づいてください。 7/30金3:01 [削除 ]
18 シーマ 確かにB-GIRLってコッチの世界ではあんまり見かけないですね。B-BOYは多い気がするんだけど。 B-GIRL、可愛いしカッコイイから好きです。 そんな自分は、V系ってかゴシック好き。V系の音楽も割と好きなんだけど。自分は普段着はV系って分からないような格好ですが。ゴス服高いんだよ…; VもBも、自分の信念貫いて着たい服着てるのは同じ。 でもまぁ、確かにV系はアイタタな子が多いな7/30金3:39 [削除 ]
19 たまご2PAC 13番の人(漢字わからん)。そうゆう風な態度だからV系の人は分け隔てられるようになるんじゃないかな。中にはそうじゃない人もいるのにね。一般的には敬遠されるかもしれないけど、少なくともここにレスくれた人は誰も批判してないと思うよ。自分から壁つくってんじゃん。こうゆう人って他のスタイルは認めようとしないんだよね。まいさんの言う通りだねぇ。7/30金12:27 [削除 ]
20 削除済 7/30金20:01
21 blacK んー…サイトではあまりB系の子見かけないですよね?街中見てもBファッションしてる子自体少ない気もしますが…。やっぱりお姉系が一番多い気がします。 でも親友でバイの子ですがB系ですよ(シス寄りの)。最近V系の子(ゴスロリなのかな?)とも仲良くさせてもらってます♪ついでに渋谷センター街にいるような黒ギャルのビアン友もいます。 どんなファッションでもその人なりに着こなしているならカッコイイって私は思いますよ。上手に取り入れるんじゃなくて流行りばかり追い掛け過ぎるほうが、私はですが…嫌だなぁって感じますね。 そんな私はお水系です(←これも結っ構嫌がられますね〜笑) 話ズレちゃった(^o^; しかも長々すいませんm(_ _)m7/30金13:42 [削除 ]
22 ギンコ 少なくとも私の周りの子には服装はV系パンク系でも、周りに気を使えたり逸脱した発言・態度を取る子はいなかったので、 V系≒精神系、怖い ていうのはものすげえ偏見だと思ってましたが。 好きな服装をポリシーをもって着るのはかまわないと思うのです。しかしその価値観を周りに押しつけるのはよくないと思います。 自分の価値観に100パー周りが賛同するわけないですし。 V系にもカッコ可愛い子がいるのに、一部の人によって怖がられてしまうのが悲しいです。一部のエセビアンにより偏見持たれるのと同じです。 一意見として。7/30金13:47 [削除 ]
23 やす 中には、カッコイイ人もいるね。V系って、名前のとおり、ビジュアルがよくないと正直、似合わないと思う。勘違いしてる人をよく見かけるよ。7/30金15:11 [削除 ]
24 run 髑髏必死だなwバンギャを特別視しすぎてて痛いです…。私もバンギャでロリしてるけど、特別とか思ってないし。アイタタなバンギャが居るからこそ、バンギャは痛いと偏見もたれるんでしょうね・・・; バンギャにしろBにしろ、ファッションに関係無く、常識の無い人はどんなにかっこよくても嫌です。7/30金15:28 [削除 ]
25 庵 V系はビジュアルがよくないと似合わないという考えは一理あるかも。元々ビジュアルが良い人が、その良い部分を化粧なりなんなりで強調するからより良く見えるんであって、さして良くない人が強調しても…悪い箇所の露呈や強調な訳だから似合わないのは必然ですね。7/30金15:33 [削除 ]
26 さおり 私はV系がビジュアル良くないときついって意見は微妙です。だって、どんな系統の子でもきつい子っているでしょ?はっきり言って、みんな自分の容姿と服装をみれば分かるんじゃないかな。そりゃ、系統によって化粧や髪型は変えられるけど、顔や体型って無理なことが多いでしょ。だから、V系とかでくくるのはダメな気がする。付き合う時って外見が大きく左右することあるけど、別れる理由はほぼ性格の不一致ですよね。だから、外見がどうとか言う前に中身をどうするかでは?7/30金16:00 [削除 ]
27 やす 性格も、外見もある程度、必要だと思う。太ってるのにV系してる人とか、おたくっぽさが全面に押し出されている人とかは、かなり引きます。V系には綺麗な感じを求めてしまいます。7/30金19:53 [削除 ]
28 たまご2PAC オレやすさんの意見に同感。『NANA』みたいなのいいよね〜。V系に限ったことじゃないけど、性格って顔とか外見にでてるよね。性格暗そうなギャルほど、見てて痛々しいものはないねぇ。 オレが今まで見た中で、V系は暗そうな子しかいなかった。バカみたいな(いい意味で)V系っていないの?7/30金20:48 [削除 ]
29 ミーナ 私は何系にも属さない流行の一部をちょっと取り入れてファッションを楽しんでるから、着ている服は多分自分に似合ってる予定だけど、本当のこと言うと、他からはどう見られてるのか分からない…そんなタイプ。だからかなぁ、私は周りで私と親しくない誰かがどんなに似合わないファッションをしてたって気にならないなぁ〜。ただ私の親しい人が、あんまりな格好してたら、なるべく相手のジャンルを壊さない程度に、こっちの感じの方が似合うかもよ〜てアドバイスする。だって、大好きな友達が周囲の人からキモイとか思われたら嫌だもん! で、本題なんだけど、みんなは親しくない人が似合わない格好してるのがそんなに気になるの?7/30金22:01 [削除 ]
30 しぃ >ミーナさん その疑問は新しくスレッドを建てたほうがいいかも…7/30金23:07 [削除 ]
31 やす V系の人は、ダサい比率が高いんですよ。ほかのファッションにくらべて難易度が高いんじゃないかな。だから、かっこいい人は、めちゃくちゃかっこいいんです。オーラ出てる人いますし。俺の場合、他人の服が気になるというよりは、V系でダサい人は女らしさが全然伝わってこないから、もったいないなぁと思ってしまうわけです。カジュアルな感じとかのほうが、この人には似合うしカワイイのになとか、そういう目線で見てしまいますねー。7/30金23:47 [削除 ]
32 I BもVも音楽と服が好きで、それなりのスタイルを持ってる人達だと思います。私はV系(パンク系)人間だけど、それ以外の服や違うジャンルが嫌いなわけじゃないし可愛い子や綺麗な子を見ると「いいなぁ〜」と思います。自分に合った服を着て自分磨きしっかりしてスタイル確立していればいいと思います。 そして、V系でアイタタさんが多くみられるのはVと二次元世界は紙一重だからじゃないかな(^^;)アキバ系さんの外見に気を使っていない、間違った方向の服装とVが相まって悲しい結果になっている人よくいます…。もちろん違う人もいると思うけど、ある程度マンガアニメに詳しい方が多いと思われます。 掲示板でV系さんをよく見かけるのは、苦手な方への注意と理解者がいいなって事じゃないかな?やっぱり、分からない人にはV系は異星人のように見えるみたいだから…。7/31土6:44 [削除 ]
33 奈々 私はお姉系かB-GIRLの格好しますよ〜。でも、お姉系の人はたまに出会うけど、B-GIRLの人とは本当出会ったことないですねー(^^; V系は私も多い気がします(変な意味じゃなくて、率直な感想として)。何でなんでしょうね?不思議。8/1日1:56 [削除 ]
[返信 ][最新 ][上 ]
[一覧に戻る ] [ホームに戻る ] [新着レスを通知 ]