限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 香
携帯
ドコモの携帯で、iとisの違いがわかりません  わかる方みえたら、教えてくださいm(__)m

[削除]

2 林檎
iはその機種の初代、isのsはセカンドsecondのイニシャルで2代目です。
一度だけitが出たことがありますが、流れのとおり、サードthirdのイニシャルです。

[削除]

3 あ
iだけのヤツだとゲームとか出来なくない?
sが付いてるのだとゲーム出来るって感じだと

私は思ってたんだけど(>_<)

[削除]

4 まぁ
iだとゲームが出来なくて、isのやつはゲームができるっていうことはないと思いますよ。
もしそういう事があったなら、iとisで機能が変わったとかが理由ではないでしょうか?
上の方が言っている通り902シリーズであれば、このシリーズの最初に出たものがiで、その後に出たものがisっていう感じになります。
他にもivとか色々ある時もありますが、基本的にはiとisで分けられると思います。
だいたい各メーカーから、1年に2回新しい機種が発表されますから、その年の最初に出たシリーズがi、2回目に出たシリーズがisって感じですかね!

[削除]

5 み
iにちょっと手加えてレベル上げたのがSだよ
ちなみにゎたしのDてどんな意味なんだろ(笑)
Sはでる機種と出さない機種があるよ

[削除]

6 あずき
900シリーズのiを、2年間も使い続けている者です。
Dと言うのは700シリーズで初の試みとなったデザイナーズのデザインシリーズの意味でDです(^^)

間もなく903シリーズ発売ですね。
次こそ機種変したいな。

[削除]

7 林檎
ちなみにゲームが出来るかできないかは90Xシリーズか70Xシリーズかで違います。FOMAの90Xシリーズはアプリ付き、70Xシリーズはなしです。MOVAだと、それぞれ50Xシリーズか20X、21Xシリーズです。

[削除]

8 ぺ
ちなみにD・P・SH・SO・N・Fはメーカー名だよ。

Panasonic、SHARP、SONY、National、FUJITSU、あれ、D知らんな?

[削除]

9 ぺ
あ、知りたいの701iDのDか。勘違い。

[削除]

10 ぷ
ぺさんへ>Dは三菱だよ

[削除]

11 補足
Dの三菱、菱形→◇ダイヤのdiamondの頭文字ですよ☆

[削除]

12 あれ?
NってNECの略じゃなかったですか?勘違いでしたら失敬。

[削除]

13 削除済

14 ゆー
NはNECです。

[削除]

15 まぁ
そうです、NはNECだよ。
あと最近はSAも出たね〜、SAはSANYO。

[削除]

16 ぺ
NEC 勘違い(^^;
D三菱かぁ! ほほーぅ(゜ロ゜)

[削除]

17 ぬー
Dってダイアモンドって意味だったんですねぇw(☆o◎)wてっきり三菱デンソーのデンソーのDかと思ってた(>□<;)

[削除]

18 チョン
N702iDのDはアイデンティティーの頭文字のiDで、D902iとかはじめについてるDは三菱のロゴのダイヤモンドのDですよ◎

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]