限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 了
ボイタチ・トラの方に質問です
普段化粧とかしてますか? 服はメンズものですか?

どこのブランドで買うかも教えていただきたいです

[削除]

2 かん
化粧はしないですね。社会人なので一般的にみたら非常識だと思われてるかもしれないけど、どうしても女として振る舞えないので。

あと服は男物がほとんどですが、気に入れば女物も買います。特にブランドにはこだわらないですね。
気に入ったものを買うって感じなので。

[削除]

3 あか
ボイタチです
服はメンズ物です。小物等はこだわってはいません

メイクは最低限のことはしています
参考にする雑誌もメンズです

[削除]

4 林檎
ボイタチです。化粧はしません。服はメンズはサイズが合わないのと、ダボった格好が苦手なのでレディースのボーイッシュな服を着てます。ブランドは特にこだわりないです。

[削除]

5 はる
化粧は普通にしてます♪最低限のマナーだと思うので
ガッツリてわけではないですが…
服は男女かまわずきてます。

[削除]

6 廉
トランスです。
完璧男としていきてますので絶対メイクはしません。職場でも社長以外は女と知らず男として疑ってません。
ブランドはスーツはTAKEOKIKUCHIやコムサイズム、JUNMEN。サイズがsがなかなかないので。。服はばらばらですがバーバリーブラックレーベル等です。細身で身長が低いのでかなり限られますが。。たまにトミスポでレディースのスウェット買いますが男女同じ柄のがあればの場合です。それ以外は却下(笑)

[削除]

7 削除済

8 まぁ
「一般論」ですが、「女性として」化粧は最低限のマナーであるということは、化粧をしている・していないに関わらず、知っていた方がよいと思うので、別に書いていてもいいのでは?

フェムネコの意見ですが、ボイタチさんでも、私としてはお化粧している人のがイイです♪
メンズ服でもよいと思います♪ただし、サイズが合っていれば!明らかにサイズ合ってないのは、無理している感があって、どうかと思いますー…。

[削除]

9 ↑
そんなん知ってるよ

[削除]

10 了
返答ありがとうございます!

やっぱ人それぞれなんですね♪

あかさん>>メンズ雑誌をメイクの参考にしていらっしゃるんですか?

メンズもの買うとき人の目を気にしてしまったりしませんか?

[削除]

11
トランスの話題禁止なのに なんで答えてるんですか?
聞くほうも聞くほうだけど。

[削除]

12 あ
服装聞くだけでだめなの?トラだけに聞いてて文句ゆうならわかるけど、ボイタチにもきいてるのでダメではないとこっちは認識したんですが。
あと、化粧は女として常識って言ってた人。あなたはそれが常識でしょうね。化粧してないボイタチさんたちもそう思われるのわかってると思いますよ。
でもわかっててもできない人もいるわけだし。常識で括ってたら世の中非常識だらけですよ。

てかみなさん穏便にいきましょうよ(*^_^*)

[削除]

13 シン
ボイタチです。
背が高い(172cm)ので、ほぼメンズでいけます。

ブランドは、TAKEO KIKUCHI・モーガン(メンズ)・hiromichi・BOY COTT・バーバリーブラックレイベル等。ユニクロとかも結構愛用してます♪

化粧ですが、基礎化粧のみ。化粧水・乳液・下地。これだけでも肌がキレイに見えます。あとは、眉毛書いて、リップを塗ってお終い(笑)年と共に肌も衰えますから…悲しっ。

型にこだわらず、自分らしさを追及してくださいね(^^)

[削除]

14 再びシン
大好きなブランドを伝え忘れたので、再度。

アーノルド・パーマーはユニセックスな感じでお勧めです☆私はかなり愛用してます♪

メンズの店に初めて入った時は、少し抵抗ありましたよ。でも、堂々としてたらイイと思います(^^)

[削除]

15 あん
ぁたしの彼女はボイバリタチなんだけど、全てメンズ☆
愛用ブランドは
エンポリオ.アルマーニ theory
バーバリーブラックレーベルは10代で卒業してます(^ー^)

[削除]

16 みみ
服屋で店員してるものです
10代から20代向けでメンズモレディースも取り揃えてます
だいたいどんなに男装していても女性は女性だとすぐにわかります。
イベントにも頻繁にいってるからかな笑
でも変な目で見たりはしません。
それがその人の個性だと思います。
だから恥ずかしがることもないとおもいます。
化粧に関しては女性なら最低限すべきかと私も思います。
やはり本人が自由だといっても世間体というものがあると。女性=化粧をしなければならないとは限りませんが私は眉を整え、ないなら書き足す。アイラインをちょっと入れることも化粧を考えてます。
私にはボイタチの恋人がいますが165センチでメンズもの、体格はガッチリなのでLサイズ着てます。
Mだと腕が入らないんだとか。しかたなくメンズを選ぶ人もいますよw

[削除]

17 ヨル
トラでもボイタチでもないですが、服はメンズのみ。
職場とかではファンデとかはしてるように思ってるらしく「スッピンなの?知らなかった!!」って驚かれる事ありますが、眉整えるくらいしかしてませんf^_^;
化粧とかすると痒くてダメ(o__)o

化粧することは正装なんでしょうけど、仕事とかにもよると思います…

[削除]

18 妖怪ビックリゲ
私の彼女はボイリバタチで、服はナノユニバースが好きです。レディースでボーイッシュなのを着ています。それと横スレすみません。私の彼女も上のヨルさんのように「え?お化粧してると思った!」と、よく驚かれています。年のわりに色白でシミもなく、キメが整ってて塗ったように美肌なんです。眉毛もカットする程度。口紅は塗りませんが良い血色で、まつげは長いです。顔だけ見て、してる私より断然、好印象です。私は、お化粧するしないより、男女ともTPOに合わせた話し方、服、髪型、清潔感がを心掛けてれば良いと思います。もちろん職業によります。女性らしさ、美しくいることが求められる職業ではするのがマナーだと思いますが。女性だからしなければ…という考えは、いかにも侮辱的で悔しいです。

[削除]

19 さいか
うちの彼女(ボイタチ)は、ユニセックスな服を好んでます。
カジュアルならユニクロとかでいいそうですが、後はパンキッシュだったり、王子系なので、あまり参考にはならないですょね…。
男性でもお化粧する人はいてるから、その逆もかまわないと思いますよ〜。だけど、やっぱりうちもマナーのひとつやと思うので、知ってた方がいいし。そこにつっかかるのもちゃうと思うしー。化粧はしません!って言われるのもなぁって思いました。
けど、眉毛くらいは整えて欲しいかなぁ。
化粧せんくてもキレイな素肌はうらやましいです!それなら私もファンデなんか塗らんかも(笑)

[削除]

20 壱
トラやボイじゃないリバタチです。ブランドや化粧はその時その場所で合わせるのもいいんじゃない?周りばかり同じもん格好ばかりの世の中個性⇔自分らしさがあるのはいいし。オイラは148cmのちび童顔で元水泳ソフト部してたから体格いいからメンズ物。パンクゴスロックは某ブランド系が好き。趣味でシルバやアクセも服も手作り。ほら人間好きな事には一生懸命で楽しむがよし(^-^)v
手作りは少しずつスキルアップすれば自分に合わせた服できるよね
頑張って下さいな♪

[削除]

21 クロ
化粧をしている方の小鼻や鼻の下にファンデが粉っぽく残ってひび割れっぽくなっているのを見て、化粧がどうしても絶対的な『マナー』や『礼儀』には見えないボイタチです(笑)

まぁ上記は、もちろん人によりけりですが(*´∀`*)

自分は化粧=礼儀…ではなくて
身なりを整える=礼儀
だと思うので、眉を整える、洗顔後ローションや化粧水をつける、リップで唇のカサツキを防ぐ等はしますが、一般的な“化粧”はしません

もちろん、“身なりを整える”に化粧とゆう項目も含まれるんでしょうけど、自分は幸い、肌は綺麗な方なので(自分でゆうな・笑)しなくても平気です

服は、ブランドこだわらず自分が好きなもの、気に入ったものの中から、友達や彼女に似合うものを選んでもらいます(*´∀`*)

[削除]

22 了
たくさんレスありがとうございます!!
トラさんだけに質問ではないのでココに建てました。ご理解ください。


一人一人丁寧なレス本当にありがとうございます!かなり参考になります。
化粧も服も個性が出るものだと再確認しました(*^_^*)

[削除]

23 あか
>>主さん
メイクというか、髪をいじったりするときの参考にしたり…ワックス等の用品の参考にしたりしています

[削除]

24 くっきー
リバタチです。
化粧はしません。
細身だけどメンズモノをダボッと着るのが好き。
上でも名前あがってたけど、ボーイコットとキクチは同じく好き。
でも服はあんまりこだわりなく、気に入ったのがあれば買います。
服装はシンプルに。
その代わり小物類はちょっとこだわってます。
以前服屋でバイトしてたけど、メンズだから化粧はしなくても問題ありませんでした。
働く環境と人によるんじゃないかな?

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]