限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 ねおん
さて。忘年会シーズンです。
忘年会シーズンが来ましたね。職場で新人なので上の方に気をつかってしまって疲れます。お酒ついだり笑ったり。
性格のせいもあるのか忘年会とか飲み会ってなかなか楽しめないです。笑っていますが。
仕事場などで中堅くらいにあたる方にききたいのですが…、新人のいい印象ってどうすればつきますか?
この子いい子だな、とか、可愛がってあげようとか。
社会人として自然に上の方や他の方に気を利かすことができればいいのですが、努力しないと難しいので伺いたいです。
職場や状況にもよるでしょうが挨拶ってして回った方がいいでしょうか…。
余談ですが看護師しています。
同じ新人の方や新人のときに気をつけたことなどもあればアドバイスして下さい。

[削除]

2 ***
うーん、気に入られようとしてるとか、ゴキゲン取ろうとしてるのって、やっぱなんとなくわかっちゃうかな。
キャラにもよるけど、やっぱり楽しそうにいろんな人と話せる人がいいですね〜。
あと、幹事がんばってる子はかなりポイントアップです!お店のチョイスとか。
あと、忘れがちな二次会の段取りとかバッチリだと、えらいなぁと思います☆

[削除]

3 S
看護師一応中堅です。
毎年入って来る新人さんで印象が良いと思うのは、人の目を見て同じ目線で話せたり、笑顔で話ができる子ですね〜♪
ただそういうの苦手な子も居るので、苦手な場合は飲み会ではお酒・料理調達係になるとか…さりげなく気を利かせる子はやっぱりポイント高いですよ。

新人って誰もが通る道だけど、必ず上になっていくもんだから主さん、もう少しだけ頑張ってみて下さいね☆

[削除]

4 はし
話しを聞いてくれたりわらってくれるのはうれしいからそういう後輩はちょっとひいき目でみちゃいます

[削除]

5 さくら
私も主さんと同じ新人です。
私の場合は飲み会の時はいつも幹事役をやったり、皆の注文を取ったり、お酒注いだり
テーブルの上が散らかったら綺麗にしたり、灰皿が煙草でいっぱいになったら交換を店員さんにお願いしたり…。
雑用係に徹しています。そうしていたら、上の方とも仲良くなれました。
後は、話しを聞いて相槌打ったり笑ったり。話の輪から外れている人にも話を振ったりして、場の空気を和ませるようにしています。
気苦労が耐えないシーズンですが、お互い頑張りましょう(^^)

[削除]

6 ねおん
主です。一括でレスしてしまいますが、すみません。アドバイスありがとうございます。
やっぱり笑顔が重要ですね。ちゃんと笑わないとと思うとなかなかうまく笑えなくて、顔が引きつってないかな、無理して笑ってると思われないかな、と思うと余計に気になって笑えなくなっていくような気がします。心から楽しめればいいのですが性格もあるのか、行きたくないなーと思ってしまって…それが顔に出ないか、雰囲気に出ないかと心配になります。やっぱり新人は誰もが通る道でちゃんと上にあがっていけますよね。ちょっとの間頑張ろうと思います。
ただ、いい印象をもってもらいたいというみえみえの態度にならないようには気をつけたいです。
自然に気を利かせられる人になりたいです。最初は無理でも、きちんと幹事をしたり注文をしたりしてるうちに自然にそういうことが身について人に優しくできたらなって思います。
何より日頃の態度が大事だとは思いますが…。難しいですよね。
今はまだ自然に気を利かせるというより一生懸命気を使ってるという状況でなんとかいい印象をもってもらって上の人とも話せるようになりたいです。
看護師って女の世界だから余計に一度目をつけられると影でこそこそ、新人ということでなめられてわざと違うことを教えられたりバカにされたりするのでビクビクしています。
忘年会シーズンは少し憂鬱ですよね。

新人には苦痛でしかなくても、ある程度上の人たちは楽しいのでしょうか…
それとも性格の問題で忘年会は楽しめるものなのでしょうか。

[削除]

7 ***
新人のときから、忘年会は普段話できない人と話せる絶好の機会だから楽しみだったなぁ〜。
気負いすぎなんじゃないかな?がんばれ〜!

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]