限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 モコ助
日本の同性愛
この前ある記事で、主要国首脳会議の参加国の中で、同性パートナーへの法的保護が国レベルでも、地域レベルでも全くないという国は、もはや日本とロシアの2カ国だけってのを見て、凄いビックリしたよ。。
なんか同性愛ってイギリスとかでは結婚できるようになったみたいだけど、まだまだ未来の話かなぁなんて思ってたのに。
そう考えると、日本ってマジ遅いよね。。。頭が固いのかね。。
最近、教育現場での自殺ばっか問題視されてるけどさぁ、同性愛者だって、死を考える人いっぱいいるんですけど!!!って感じだよ。
少なからず、私は死にたいって何度も思ったねぇ、今はもぅ同性愛を自分で受け止められるようになったけどぉ。
誰かが、何かを起こせば、日本もかわるのかな。でもその何かがなかなか出来ないもんだよね。
日本でも結婚できればいいなぁー
[削除]
2 ☆
んだな
[削除]
3 ★
ワシもそう思う。
結婚かぁ…
[削除]
4 NON
こちらのサイトの市役所市民課に先日、カノと婚姻届を出しました
現実ではできない悲しさに泣きながら‥
だけど初めて形にできて嬉しかった‥
[削除]
5 たこやき
性教育の根底が異性愛をベースにしてるから日本はなかなか変わらないんじゃないかなと
(もちろん子孫云々は大事だけど)
北欧とかはまず性教育する前のベースとして異性愛もあるけど同性愛もあるみたいな多様性を認めた話から始まるから思春期同性を好きになったって悩みはしても、社会に有り得ることっておしえてもらってるから悩みは深くならないと思う
その点日本は異性愛が当たり前という風に強制しちゃってる面強いのかな。多様性を認める感じではないですよね
って話ずれてたらすみません
[削除]
6 、だね。
誰かが動かないと、何も変わらないわけだが…。
まあ、日本は同性愛者に対して、欧米より差別が少ないのは確か。だから日本人の同性愛者の権利獲得運動は盛り上がらないのではないか。
カソリックのように「同性愛者は地獄におちる」などと言われることもなく、地域住民から集団リンチを受けることもなく、男色などは昔から社会でゆるく黙認されてきてるし。
欧米での同性愛者に対する差別は宗教に根ざす深いものがある。法律で守ってやらないと、って感じ。また個々の権利意識が高いため、同性愛者の活動も活発になるんだろう。
[削除]
7 ☆★
当時者が権利獲得のために立ち上がるのはいいんだけど、別の思想を持った集団に利用されるのは嫌だな。左翼とかさ。
[削除]
8 壱
養子縁組みとかじゃなく、ちゃんと異性間と同じように結婚したいな〜…
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]