限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 こー
会社での一人称&服装について
自分は中性〜ボーイッシュな感じなんですが、会社での一人称と服装について悩んでます。
この春から営業事務の仕事をしています。昔から一人称は「うちor自分」でした。さすがに社会人「わたし」と言わなくてはいけないのは承知なんですが、少し緩やかな社風に甘え社内でも「自分」と言ってしまってます^^; 電話応対時は「わたし」を使ってますが…。
また社会人になるのを機に女性らしくしようと頑張ってそれなりの格好&化粧をしましたが、やはり息苦しくなり自分らしくいたいと入社1ヶ月頃からユニセックスな服装やシャツ系で出社してます。
周りはお姉な感じの人ばかりなので、言動&服装ともに一人浮いてます^^; けど、運よく良い人ばかりなので白い目で見られては…いないようです。
とりあえず今は若いから、こんなでも許されるけど…これからどーしよ…と最近悩んでます。そこで中性やボーイッシュの方、みなさんどのように会社生活送ってるのか参考までにお話聞かせて下さい。
長くなりましてスイマせん(o_ _)o))

[削除]

2 ice
やはり仕事なので割り切って女性らしくしてしまうのが一番合理的だと思いますよ。

役に立たないかもだけど
「服装・メイク」と
「口調・しぐさ」
のどちらかを女性らしくすれば、もう片方が中性っぽくてもけっこう普通の女性に見えるモノですよ☆
あくまで個人的な意見ですけどね。
2つのうちでまだ我慢できるほうを妥協して、もう片方で息抜きしてはいかがですか☆

[削除]

3 こー
iceさん、返信ありがとうございます☆
そーですね…割り切るしかないんですよねぇ(._.) 自分は昔から女らしくするのが苦手で、、だからといってガッツリ男らしくいたい訳でもなく…微妙な位置にいる感じでして^^; けれど、さすがにお姉な感じの服を着たり、しっかりメイクってのはやはり抵抗があるので…せめて社内では言葉遣いなど気をつけながら過ごしてみようかと思います。

会社勤めの方、他にも何かご意見ありましたらお聞かせ下さい★

[削除]

4 ice
こーさん、その気持ちすごく分かります。(苦笑)
男のフリをしたいわけじゃないけど、完全に女性の間に入るのも難しいんですよね。;

私の場合は、アホみたいな方法ですけど、
自分はオカマである〜って、自己暗示してるとだんだん女装や女言葉が楽しくなってきたり…(笑)

でも、男っぽいのも女性らしくも、こーさんの自由ですから、無理のないように…とにかく頑張ってくださいね☆

[削除]

5 ミキ
男ばかりの業界だけど、化粧もしないし服装もボーイッシュでスーツのときはパンツスーツのみです。
最初は女らしくって意識したけど、ムリしてモチベーション下がるより、自分が好きなようにした方が仕事も人間関係もうまくいくことが判明。
業界にもよると思うけど、男女問わず、清潔感さえ気にしていれば、あまり問題ないんじゃないかな?

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]