限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 ひな
接客業の方
お客様は神様と言えど接客に一人や二人むかつくお客様はつきもの!!貴方のお店のむかつく・変なお客様のことをここで愚痴りませんか??

[削除]

2 オーケー
同じ仕事をしているものです。お気持ちはとてもわかりますが、ここで愚痴ることではのないのではないでしょうか。身近な従業員同士ならわかりますが。私は到底自店のお客さんのことを、ここで愚痴ることはできません。解決にはならないし、惨めな気持ちに私はなります。接客業をしている者としての自覚とプライドが許しませんよ。

[削除]

3 ぷに
ここで吐き出す事によって少しはストレス解消!!になるんじゃないのでしょうか☆私もずっと接客業してたからほんと気持ち分かります!!
その分、ありがとうって言ってくれたりあったかいお客さんが居たらこちらこそありがとうなのに(T_T)って嬉しくなりますよね♪

[削除]

4 いや
グチルイタで言うべきでしょう

わたしも接客業ですがお客さまの事をあれこれ言葉にしてしまうと止まらない位あります
ただそれを口にしたりすると接客の時の気持ちにはねかえってくるんですよ

そして客である立場になって閲覧した場合いい気持ちがしないと思います
せっかく立てられたスレですがお考え下さい

[削除]

5 りん
従業員だって人間。
ボランティアでやってるわけじゃないんだからさ。
自分が忠誠を捧げてるのは、客じゃなくて会社。
書き込み反対してる人いるけど、ここは何でもカキコ掲示板って名前なんだし、見たくない人は見なければいいだけのことだと思うけど?
グチルイタは長々とレスするような場所じゃないし。

[削除]

6 まつ
ん゛〜むずかいしですよね…。
忠誠は客にじゃなく会社…とありましたが、お客さんがあっての経営の成り立ちと思いますが…。お客さんの払ったお金で給料もらってるわけですからね。誰に忠誠を持っていようと個人それぞれでしょうけどね(*^-^)
人間もそれぞれですから、たまには主さんが気分を害する客も来るでしょうね。
でも不思議なことに、『むっかつく〜』て思った客に対して、とびっっきりアイソよく接客したら、結構、お客さんも感じ良くなったりしますよ♪
一度、試してみては?★
『むかつきを与えてくれてありがとうございます♪』くらいの勢いで(笑)

[削除]

7 み
わたしもアルバイトで接客してますがまず外人にむかつきますねー
中国あたりの人種はマジむかつきますね
なんでマナーがあんなにもなってないのか…日本にいて恥ずかしいという気持ちないのかと思います
うちは服屋なんですが飲みながら、食べながら入ってくる人いるし…
あとレジで携帯で喋りながらお金払ったり…
申し訳ないけどそれなりのマナーの客にはそれなりの対応します

[削除]

8 それは
外人、日本人に関わらずマナーが悪い人っていますよ。特定の国名をあげない方が良いのでは?同じ日本人にも携帯で話ながらお金払う人いるし、それくらいならショッチュウですよ。飲食しながら服屋さんには行かないけど、それは身振り手振りで飲食はやめてくださいと注意した方がいいです。わからないだけかもしれないから。こっちサイドは当たり前と思ってても、相手にとっては分からないって同じ日本でもありますよ。日本人も外国に行った時に知らずにした事でマナーが悪いって言われるのと同じだと思えばいいじゃないですか。主さんの意向とは違う内容でレスして、すいません。同じ接客業してる者として言わずにいられませんでした

[削除]

9 み
↓えと、飲食しながら〜と携帯でしゃべりながらは日本人というか客全般をさしてます。わかりにくくてすみません

うちは店が小さいのですが外人は絶対1万しか出さないんですよね…(笑)お札そんなに用意してないしセキュリティ上持ってこれない…
その点日本人はおつりも考えて出してくれるのでとても有り難いです
うちは服屋なんですが1番嫌なのは無言で試着室に行く客!せめて一言いって欲しいですね…一応サービス&万引き防ぐために試着室までご案内することになってるし張り紙もあるのに…そういう客に限ってファンデーションとか服につけていったりボタン取れたのを黙って適当に棚に置いていく…最悪です。自分は他の店にいくと申し訳なくてホントに買う目的のもの以外絶対触れないですね(笑)

[削除]

10 まじゅ
物販系なんですが、おまけを必要以上につけてくれってお客さんが嫌ですね…ある程度、元の数は決まってるし、対象商品とかもあるのに…正直そうゆうのは外国人さんが多いですι強引にレジ内のおまけ入ってる箱を覗いたり…なんとかならないんですかね(;´д`)

[削除]

11 アゲハ
だから外国の方って、日本円がよくわからなくて、とりあえず大きいお金出すのでは?ちなみに私も海外でわからなくて大きいお金だしてましたが?
客の愚痴を語る前にもう少し相手のことを考えて語るべきでは?

[削除]

12 四季
接客業をしてる以上、バイトだろうがパートだろうがプロはプロ。大きいお金しか出さないとかなどの文句は、お客様を見下げてる、或いは自分の立場しか考えてないから出るんです。かと言って、不必要なまでの低姿勢をしなさいって言ってるんじゃありません。買おうが買うまいが、お店に入ってきた以上はどんな方でもお客様です。こうゆう客には、この程度の接客しかしないとか販売員として最低ですね。もし、あなた達が外国に行って買物した時、店員さんに同じ事されたら、どうゆう気持ちになるんでしょうね。お店が小さいから釣り銭もなさそうだし仕方ないって思えますか?お客様は店の事情なんか知らないで入ってくるんですよ。そうゆう貴方達は、入るお店の事情まで考えて入るんですか?

[削除]

13 まるこ
腹立つ客もたくさんいるから愚痴る気持ちもわかるけど、客あっての商売ですから。接客業の方も公の場で客からここと同じように愚痴られてみますか(笑)レスあると悪口になって荒れてくるからグチル板でおもいっきり愚痴って下さいよ

[削除]

14 逆に
ムカつく店員スレでも立てますかね(-。-)y-゚゚゚
ってコトになりますよ。

中国人の店員さんの対応も日本人から見れば、開いた口がふさがらない系ですよ。
けれどもそれは国民性。
“郷にいれば…”という考えもできますが、ある程度こちらも知識があれば腹も立ちませんよ。
国際理解の話にまで及ぶこのスレはある意味知的なスレですね〜(m~-~)m

[削除]

15 四季
上の続きみたいになりますけど、同じ接客業をしてる者として情けないですね。愚痴る前に、もっとプロ意識を持ってください。今のまま仕事してたら、お客様どころか会社から必要とされなくなりますよ

[削除]

16 かな
接客業をやっていますが、やはり嫌なお客様は来ます。非常識なお客様もかなり。

だからといって、それを接客態度に出すのは有り得ませんが、愚痴るくらいなら仕方無いのかなって思います。

ただ、この場でスレ立てしてまで愚痴る事に関しては賛同しかねますが。


ここで店員VS客みたいになって何か意義のある展開が期待出来るんですかね?

公の場に悪口を言い合うスレを作ってしまったのは主様ですが…
みなさんももう少し大人になって常識ある態度を取れないものかと思いました。

長文スミマセン。

[削除]

17 まさに
グチルイタへご移動ください。

[削除]

18 ユキ
観光地ホテルの客室係です。色々な人種、世代のお客様が宿泊にいらっしゃいますが…外国人よりも日本人がヒドイという印象が強いです。
何故か金庫に使用後のオムツを詰め込んでた家族。

洗面器にオシッコして部屋に放置していた社員旅行客。
廊下にウンチだけが転がっていた事もありました。

ゴミ箱は綺麗なまま、部屋中ゴミが散乱し、畳をタバコで焦がし、身なりだけは立派な女性団体客。

日本人には「旅の恥はかき捨て」なんていう身勝手で都合のイイ言葉がありますが(笑)

呆れ過ぎて笑えます。。

[削除]

19 りん
客にグチってみてはって人いるけど、そんなことするわけないでしょ。
”プロ意識”っていうけど、プロ意識持って働いてるのは1さんも全く同じだと思うよ。
仕事とプライベートは全くの別物。
客がグチるスレも立てればいいんじゃない?
よく何カキでも「どこどこの●●って店舗の店員がむかつく」ってグチってる人いるじゃん。
わざわざわかる人になら特定できるような形で。
仕事場でも身内にもグチらないんだったら、ネットの世界っていう掲示板くらいはグチる場所があってもいいと思う。
身内にグチる人もいれば、こういう掲示板でグチる人もいる。
グチルイタにレス可能な場所があれば、1さんもそこに立てただろうけど、そうじゃなかったから同じスレないで同じ話題ができる何カキに立てたんでしょ。
イヤなら見なければいいだけのこと。

[削除]

20 出た
嫌なら見るな(笑)

まぁ 考え方も色々あって、おもろいゎ

何でもすぐ
嫌なら見るな!と言うのには賛同出来ない

[削除]

21 ぽ
りんさんに同意見です。グチルイタはレスできません。それに、ほかの人の話を聞いて、ストレスや悩みの種を一人抱え込まずに済むこともあると思います。
私も職場でのストレスを一人抱えていたところ、『私もこういうことあったんだよ』と話してくれた人がいて、自分だけじゃなかった、でもこの人は立派にやってる、がんばろうと思えたことがありました。
最近、ちょっときっかけがあるとすぐ批判をしたり思いやりのない不躾な言葉を浴びせかけるのをよく目撃します。場違いなカキコもあるかもしれませんが、それを注意するにしても、言い方ってものがあります。キツイ口調で批判する人たちは、身元の割れてる現実世界でも同じようにしてますか?学校や会社でもありえない発言はたくさんありますし、自分自身も悪気がなく無意識にしてしまっている可能性があります。そんなときに、ネットみたいなキツイ批判をされたらどうでしょうか。大事なのは人との意見の違いを認めること、注意するなら言葉を選ぶこと、それでもわからない主はスルーすれば、スレもすぐにさがっていきますし、本人も何か感じるのではないでしょうか。
私はこのスレはよいと思います。
長文失礼しました。

[削除]

22 削除済

23 削除済

24 削除済

25 >>22
そんな言い方しなくてもいいじゃん。コワイゎ

[削除]

26 笑
客側と店員側で荒れそうな内容のスレなのは最初から分かってたんだし、こういうスレこそ主がマメに仕切ってレスしてかないといかんよ。まあ余計なお世話かね。

[削除]

27 そうだね
結局スレ放置の主は客にどうこう言えるだけの人間か疑わしい。

内容批判→スレ主批判は王道パターンだわ。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]