限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 サクタ
どちらにしようかな♪
みてくださりありがとうございます。うんと、どれを選ぶか迷ったときにやる、『どちら(どれに)にしようかな神様の言う通り・・・』っていうのわかりますか??この続きは、同じ県内でも、地域によって違うみたいなんですが、みなさんのとこではどんな続きですか??
自分のは、『どちらにしようかな神様の言う通り、ペッチャカポッチャカ、ヨイ、ヨイ、ヨイ、これでおしまい!』で指差したほうを選びます。色んなのがあれば面白いなぁと思い書いてみました。良かったら教えてくださいね☆★☆

[削除]

2 白柳
うちらのとこでは『どれにしようかな、天の神様の言う通り、あっぷっぷ、かきのたね、1、2、3』でした。
最後に『おまけに1、2、3』もたまにありますが(笑)

これも地方によっては違うだなんて意外です(笑)

[削除]

3 対
おもろぃっすねー(^-^)
ちなみに主さんの地域はどこなんですか?

俺んトコ、滋賀の下の方なんっすけど「どちらにしようかな、神様の言う通り、裏から回って三番目、イチ、ニイ、サン、最初のコ!」ですよ〜

[削除]

4 かな
神奈川です。
みんなそうなのかはわからないけど、あたしは小さい時から、
『どちらにしようかな、天の神様の言う通り、なのなのな』
でした☆

[削除]

5 田舎っす
「どれにしようかな、裏の神様の言うとおり、ドドンがドドン、1、2、3」
ちなみにどちらか選ぶのに、どれにしようかな…です(笑)そして裏の神様…(笑)

[削除]

6 辛子明太子
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、おべべのべ、鉄砲打ってバンバンバン、もうひとつおまけにバンバンバン

です。東京です。

[削除]

7 春ウコン
『どちらにしようかな。天の神様の言う通りケケケのケムシの柿の種もひとつおまけにあげましょう。グリコ』やっぱ変だ(・・?)福岡南部より

[削除]

8 田舎っす
追加です
裏の…の後に微妙に違うフレーズがもうひとつあります
「裏の神様に聞いたらよくわかる」
同じ地域でもこの二種類ありました(笑)

[削除]

9 アルパカ
面白い!
私は山梨ですが、『どれにしようかな神様の言う通り、ぶっとしてぶっとしてぶーぶーぶー、鉄砲撃ってバンバンバン』でした♪関東方面は鉄砲がつくのかな?
そしてかなりオナラ連発してます…(笑)

[削除]

10 もな
山口東部です。
「どちらにしようかな。天の神様の言う通り。ケケケの毛虫の柿の種。あぶら虫。みかんの花の種」
変だけど、福岡の方とちょっと似てたのでうれしかったです♪

[削除]

11 にゃ。
ウチは守口市寄りの大阪市内ですが、
『どれにしようかな?天の神様の言うとおり。どんどこどん、もひとつおまけにどんどこどん。あぶら虫。柿の種!』でした(^^;)地域によって色々あるんですねぇ。面白いなって思いました☆★

[削除]

12 埼玉県民
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り、あべべのべ、鉄砲打ってバンバンバン、もひとつおまけにバンバンバン」っす。

[削除]

13 削除済

14 大阪市内
どちらにしようかな 天の神様の言う通り、ぶっちゃかぶっちゃか油虫、鉄砲でうったらぶんぶんぶん〜♪です★

[削除]

15 門真市
「どれにしようかな。天の神様の言うとおり。ぶっとこいてぶっとこいてブーブーブー。柿の種、油虫!」
です。
同じ大阪でもいろんな言い方あるんやね…(^_^)

[削除]

16 埼玉寄り東京
どれにしようかな、天の神様のいうとおり、ちんとんてんとんしゃん、あぶらむし。

油虫ってなんだろうW

[削除]

17 たな
山梨です
同じ山梨でも違うんですね(笑)
『どちらにしようかな天の神様の言う通り、ブとしてブとしてブーブーブーそのおまけ付きですよ♪1 2 3』でした

[削除]

18 クロ
広島人です

『どちら(どれ)にしようかな、天の神様のゆう通り、ケッケのケッケの柿の種、鉄砲撃ってバンバンバン!』

でした♪

[削除]

19 クロ
後、広島弁丸出しの

『どれがえぇかいの、天の神さんに聞いてみい、一人で決めるんいたしかろ、あっちもこっちも変わりゃーせん!』

でした(笑)

でも多分これは、うちの周りだけかも(笑)

ちなみに『いたしかろ』は『難しいでしょう』って意味です

[削除]

20 サクタ
みなさんありがとうございまーす☆こんなに書いて下さってるのと、様々ですごいビックリo(^▽^)o
柿の種とかアブラムシとか面白いですね☆
自分は秋田ですが、友達のとこは、『じっちゃとばっちゃの言う通り、なのなのな』だそうです☆★☆
まだまだかなりの数ありそうですね(笑)
楽しみです(^O^)/
本当にありがとうございまーす☆

[削除]

21 千葉です。
『天の神様の言う通り…鉄砲撃ってバンバンバン、もう一つ撃ってバンバンバン。赤白黄色ー』
です。

何故に色が出てくるのか…謎

[削除]

22 む〜
おもしろそうなので参加します(^_^)

栃木バージョンは、『どちらにしようかな?天の神様の言うとおり。あべべのべのべの、鉄砲撃ってバンバンバン』
でしたm(_ _)m

同じ県でも違うみたいなので、聞いてみたいですね(^O^)

[削除]

23 きい
大阪人ですが…

『どれにしようかな…
裏のゴンベエさんの言う通り、ぷっとこぷっとこぷっぷっぷっあぶらむし柿の種』です笑

大阪やけど大阪でも色々言い方があると思う(汗)

[削除]

24 ぷくい
福井出身です。福井(出身小学校界隈)ではこんな感じでした
「どれにしようかな 天の神様の言う通り〜♪
あてなしこなし バラの花 柿の種 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 おまけ付き」
でした☆ちなみにこれはフルバージョンで、選ぶものの貴重度に応じて「あてなしこなし」以降はカットされることがあります。
ケーキを選ぶ際などは必ずフルバージョンでした♪

[削除]

25 ゆい
神奈川(横浜)です。

私の子供の頃は、
『ナのナのナ。ピストル打ってバンバンバン。もひとつおまけにバンバンバン。みかんの皮はむけたかな?』
でした^^

[削除]

26 裕
色々あっておもしろいですね☆
和歌山県の山奥では
『どちらにしようかな、裏の神様に聞いたらよく分かる、柿の種、裏から回っていちにのさんでした』です。
ちょうど家の裏に鎮守(ちんじゅ)さんという神様があるので、小さい頃は本当に神様に選んでもらっている気分でした。

[削除]

27 かな
ウチは兵庫西宮で
『どちらにしよおかな
天の神様の言うとおりあっぷっぷのあっぷっぷのかきのたねおまけのおまけの汽車ぽっぽ』でした(笑)

[削除]

28 りん
いろいろあって面白いですね〜(^-^)我が家はこうでした。
(2つの場合)どちらにしようかな♪
(2つ以上の場合)どれにしようかな♪
裏のゴンベ〜さんのいうと〜り♪ぷりっ、ぷりっ、ぷりっ♪柿の種、ネコのね(目?)裏から回って三軒目♪

ちなみに兵庫県の姫路です。でも、ぷりってとことかは兄がふざけてアレンジしたのを私が覚えてしまったのかもしれません(笑)

[削除]

29 む〜
>>22
忘れてた部分があったので付け足しで(^_^;)

鉄砲撃ってバンバンバン

の後に『ろうそく一本立てたとさ』
というのが付いてました(^-^)

何故にろうそく?!まさか仏壇?
なんて考えてました(^o^;)

[削除]

30 サキ
千葉県です(^-^)/
『どちらにしようかな?天のかみさまのいうとおり、へのへのもへじの柿の種』
でした!!関東なのに鉄砲入ってないです(笑)
ちなみに内房です☆

[削除]

31 もわ
都内都下住みです(>∀<o)
『どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、鉄砲打ってバンバンバン、もひとつおまけにバンバンバン、なのなのな、たまてばこ』

でした♪

[削除]

32 福島まじりの千葉人
こんなに種類あったんですね〜!びっくり!(*′艸`)
うちは千葉県民で外房です〜
「どちらにしようかな! 神様の言う通り! なのなのな! 鉄砲撃ってバン!バン!バンッ! もひとつおまけにバン!バン!バンッ! 真っ黒けっけのけっ!けっ!けっ♪」
でした〜(*′∀艸)でも小さい頃に親から教えてもらったものなので正直あっていたのかはわかりません〜(汗)

[削除]

33 東京の北西の田舎
『どちらにしようかな 天の神様の言うとおり あのねのね♪』です     たぶん、うちの小学校の自分年代の人しかいってないと…思うのねん(苦笑)

[削除]

34 。
>>21の千葉県民です。
私は外房ですvv
因みに、『神様の言うとおり。鉄砲撃ってバンバンバン、もう一つ撃ってバンバンバン。ゴリラのお尻は臭いかな♪』と言うのを小学生の時、友人から聞いたことがあります(..;)

何て下品な…(苦笑)

[削除]

35 あや
私の所では、『どれにしょうかな、神様の言う通り、チンプンカンプンのアブラムシ、鉄砲打ってバンバンバン』でしたo(^-^)o
沖縄編です♪

[削除]

36 よ
関西の神戸です☆
どれにしようかな天の神様の言うとおり、ぷりっぷりっぷりっ柿の種、アブラムシ、しっしのしっです(^◇^)

[削除]

37 削除済

38 勇気いるけど
天の神様の言う通り〜
プッとこいてプッこいて
プップップッ〜
愛知県某市にて
(誰が考えたんだ??)

[削除]

39 雫
『どちらにしようかな?神様の言うとおり、ピーチクパーチクひばりの子、コツコの子、ヒヨコの子』でした。 岩手南部より

[削除]

40 サラ
私のとこの怖い(笑)

「どちらにしようかな。天の神様の言うとおり。鉄砲うってばんばんばん。もひとつおまけにばんばんばん。柿の種。ご飯粒。真っ黒くろすけ出ておいで、出ないと目玉をほじくるぞ。せっせのせ。」
しかも異様に長い…岡山でした。

[削除]

41 シャナ
私は滋賀ですが、「神様の言うとおりちゅくちゅくのちゅちゅちゅ」
で指を指して決めるんです。

[削除]

42 れんな
今晩和!興味をそそる内容でしたのでカキコ♪
『天の神様の言う通り
なのなのな、玉手箱、柿の種、鉄砲撃って〜バンバンバン、もひとつオマケにバンバンバン♪』
でした(^^)
千葉っ子より!

[削除]

43 茨城県
水戸です(^^)
『どちらにしようかな、天の神様の言う通り、おすすのすの柿の種のおっぽこぽいのぽいっ』です(^^)

[削除]

44 サクタ
本当にいろんなのがあるんだなぁって、ムッチャみなさんのレスで楽しめました☆本当にありがとうございました☆★☆
またなんか楽しいの探してみようと思いますので、その時はまたヨロシクお願いします☆★☆

[削除]

45 匿名
福島県いわき市です。
私のところは‥
『どれにしようかな神様の言う通り。鉄砲撃ってバンバンバン。赤まめ白まめ銀のまめ。も一つおまけにバン、バン、バン』です(笑)
県や地方によってこんなにも違うんですね★
面白くてつい、投稿してしまいました♪

[削除]

46 大阪北部
おもしろい〜!
種、鉄砲の由来が気になる(>_<)

ちなみに地元では
「どれにしようかな、天の神様の言うとおり。プッときてプッときてプップップッ。柿の種、リンゴの種、パイナツプルの種」でした。「パイナップル」ではなく、「パイナツプル」。

ここ見るまで幼い頃こんなことやったなんて思い出しもしなかったけど、覚えてるもんなんだなー。

[削除]

47 ゆみ
札幌は『なのなのなすびの柿の種、ご飯つぶ』でしたよ(^^)

[削除]

48 TOKO
はじめまして。
地域によって色々あるんだな〜と楽しく読ませてもらってます。
「どれにしようかな、天の神様の言うとおり。ゲゲゲのゲ。赤トンボ、白トンボ。」と、子供の頃やってました。ちなみに名古屋です。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]