限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 みか
馴染めない…
はじめまして(o^v^o)
今、悩んでることがあります…それはバイト先の人と上手く馴染めないことです。
すごくアットホームな職場?で、他の人達は仕事が終わった後にカラオケやボーリングに行って親交を深めているみたいです。
私は家が遠いので閉店時間までは居られずそういうことに参加出来ません。
なので皆の会話に入れなかったり、いつの間にか新人さんと他の人達は仲良くなっていて、新人さんの方が前から居るような雰囲気。
もともと、初対面の人や年上の方と上手く会話が出来る性格じゃないし部活などでも先輩や先生に可愛がられるような人種ではありません。
とは言っても別に生意気ではなく、逆に何でもはいはいと素直に聞くタイプです。
多分、おとなしいこだと思われてます。
変顔とかしなさそうだよね、と、このあいだ言われました。
そんなことはなく、友達の間では変なやつとか面白いとか言われるようなキャラなのですが…(´・ω・`)
どうしたら馴染めるようになるのでしょうか?
可愛がられるタイプのこが羨ましくて仕方ありません。これはずっと密かに悩んでました。
アドバイスお願いします!
[削除]
2 あ
なんでも、ハイハイ聞くのは良く無いと思います。自分の意見はしっかり言った方が、心を開いてくれている感じがして仲良くなりやすいと思います。自分の意見を言う事であなたの事を嫌う人もなかには居るかもしれませんが誰とでも仲良くなる必要は無いと思いますし…考え方の合う合わないもあるでしょうしね…仕事上だけの付き合いでも、心を開くと意外と仲良くなれますよ。
頑張って下さいね!
[削除]
3 カイン
初めまして、なんだか私のバイト先に似ているのでレスしてしまいました。
私のバイト先もスタッフ同士の仲が良く、よく飲み会やボウリング等楽しんでいるようです。
私も主さんと同じで閉店時間まで働いていないのでそういった集まりには参加していませんが、他のスタッフさん達とは仲良くやっています。
私があまり人見知りせず、物事をはっきり言う方だからかもしれませんが…。
私はまず、まだ仕事に慣れない頃は休憩時間等にベテランさんに質問をしたりして軽い会話から始めました。あとは絶対に明るく挨拶をすること。
同じ担当のスタッフさんとは、売り上げのためにはどうするべきか(うちはツ○ヤです(笑))などを話すうちに、色々な話ができるようになりました。
まずは仕事のことからでも気軽に話せるようになっていけばいいのでは?
そこから自然に会話も増えるし仲も深まるかと。
あまり参考にならない経験談かもしれませんが、主さんも頑張って下さいね。
[削除]
4 秘密
人見知りな私の体験談です★
ぅちも友達感覚でやってる職場ばかりで働いてました。
私なんて必ずいぢめの対象でした。
今のところはもう少しで二年になるのですが仲良くさせていただいてます。しかし一年ぐらいは一人で暗く、陰気でいつもぶすっとしてるからコワイコやと思ってたと言われました。仲良くなった切っ掛けは、明るくなったことです。職場を辞めようか店長に思い切って相談したら皆をよんでくれ話をさせてもらいました。
ただたんにしゃべりつらかっただけで、嫌いとかはぶとかじゃないよ、と言われたので明るく振る舞い挨拶は前より笑顔で大きくを心がけました(^o^)そしたらみるみる仲良くなり、プライベートで遊んだりするようになりましたよ★私は彼女と同棲してて夕方までしか働いてませんが夜勤のコとかも遊んだりしてます。
ようは自分からどこまで寄れるかです。話の輪に自らよって(うざがられないように)話せばいいんですよ。お陰さまで上の人にも可愛がられるようになりました。
緊張して話せないならまずは一人にしぼって話せばいいんです。
明るく、にこやかにしてたら自然と人はきますから、主さん頑張ってください。↑の方達も言ってますが自分の意見ははっきりといったほうがいいですよ〜
[削除]
5 ice
どうしても無理ならバイト変えちゃうって手もありますが…。
主さんは、最初大人しいけど、親しい友人になると個性的で楽しい方、と書いてあったので、こういう↓作戦も有りじゃないっすか?
バイト先で一番気が合いそうな人に、>>3カインさんのように仕事の話題ででも話しかける。
↓
その人と仲良くなったら休日にでもカラオケやボーリングへ一緒に遊びに行く。
↓
その時に、バイト帰りのカラオケやボーリングについての話題を出して色々聞く。(もっと親しくなれたら、むしろ今回の事を相談したり)
↓
職場の話題になんとなくついていけるようになる。
って感じの流れはどうでしょうか。
とりあえず親しい友達を1人でも作れば、自然と人の輪は広がっていくものですよ。
主さん、頑張ってくださいね☆
[削除]
6 ドット
主さんとあたし似てるわぁ
仕事上なんだからハイハイしといた方がいいとは思うんだけど…。意見求められたらハキハキと答えれば「コイツはできる」と思われると思うし。
うちは仕事とプライベートじゃ丸っきり二重人格で、仕事場では「おとなしそう」とかそういう印象でみられてます。プライベートな事を尋ねられて答えると、必ず「へ〜意外!」って言われます。
なんか苦手なんですよね…自ら遊びや飲みの誘いはしないし、キャピキャピできないし、仕事終わったら早く帰りたいし。 だから仕事場では自分を殺して割りきってます。 まぁキャピキャピできる子とかほんとは羨ましかったりするんですけど(-o-;)
皆さんが言うように 自分から話しかけたりとかちょっと頑張ってみようかな、と思いました。
[削除]
7 ベル
人見知りしてしまうことを打ち明けたらいいと思いますよ。
理由を言ってしまえば相手も理解してくれるし、話しかけてくれるようになりますよ☆頑張って!
私も人見知りするから気持ちが分かります。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]