限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 るるみ
素直になるってなんですか?
はじめまして
こうゆう場で悩みを打ち明けるのは初めてなんですがぜひ多くの意見を聞きたいです。
私のは付き合って1ヶ月しか経ってない彼女がいます。
お互い会えない時間の中やりくりしてメールしたり電話したりして過ごしています。
けれど相手は社会人、私は受験生の浪人です。
時間の過ごし方が違うからやはりお互いのことを思う大きさというものが偏ってきているように感じられ、会いたくても『べつに●●(彼女の名前)がいなくても大丈夫だよ』なんて言ってしまいます。
今日彼女から『少しは素直になりなさい』と言われ初めて
『素直になるってなんだ?』
と疑問に思いました。
私は気にしてほしいからわざと会いたくないなんて言ってしまっているのに気づいてないのかな?と思ってちょっと怒ってしまいました…
個人それぞれ思うものは違うと思いますが
私は素直に『会いたいよーさみしいよー』なんていうのが恥ずかしくて…
自分が負けているような気分になります;;
どうしたもんだか…
皆様、こんな私に意見お願いします
[削除]
2 月
彼女が無理しないように気遣って、とかでなく、負けてる気がするからですか?それは素直じゃないね。下手したら可愛くないですよ笑。勝ち負けなら、会いたいくせに「会いたい」と言えない方が負け(・∀・)
例えば、嬉しい時は言葉と態度と表情で「有難う!すごく嬉しい!」と伝える。心ですごく喜んでるのにクール気取って「あ、ありがと」では相手にその喜び度は伝わりません。伝わらなかったら伝えなかった人が悪いんです。何も言わなくても分かってくれると思ったら駄目ですよ。
[削除]
3 さはら
負けてる=自分の気持ちの方が大きいって思ってしまうんですよね??
主さんの彼女が素直になりなよって言ったのは少しは甘えてもらいたいなぁって言う気持ちがあるんじゃないんですかね?
けど主さんが彼女に会いたくないよって言うのもある意味、素直だと思うんです。
主さんが恥ずかしいの我慢して「本当は会いたいけど会いたくないよって言ったんだ」って彼女に伝えれたら良いかな?って思いました。
私も浪人してて受験するんですがもう少しで終わるんで頑張りましょうね(・ω・)
[削除]
4 おすぴー
気持は言霊にして伝える事が大切。言葉にせずに、どうして気持が伝わりますか?
家族、恋人、どんな関係においても気持ちを伝える言葉は、くどいくらいが良いのです。それが良縁を永遠にする一つの方法だと思います。
[削除]
5 るるみ
皆様ありがとうございます
素直とは素直でない人間にしたらむずかしいことですね汗
なんか媚びてるような気がするんですね…今更急に態度かわったら変ですかね?
[削除]
6 にゃ。
主さん、恥ずかしい気持ちや負けた感を堪えて、一度思っている事全て彼女さんにお伝えしてはいかがでしょう?きっと彼女さんは、素直な主さんの言葉に可愛い、愛しいって思うと思います♪
分かっていても改めて「好き」とか「会いたい」と言葉にされるとやっぱりすごく嬉しいものですよ☆
主さんが逆に彼女さんの立場だったら、「別に会いたくないよ」と言われるか「すごく会いたいよ」と言われるか、どちらが嬉しいですか?
自分がされて嬉しい事を大好きな彼女さんにして差し上げて下さい。きっと二人の愛情や仲が深まりますよ♪頑張ってください!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]