限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 たま
猫が行方不明;
愛猫♂1歳半が外に出たきり一週間帰ってきません;
今まで長くても二日ほどで帰ってきたし、もともと片目が不自由な子なので何かあったのではと心配しています。
「うちの子はこんなことがあった!」など何か体験談みたいなのがあれば参考にさせてもらいたいので、よろしくお願いします(>_<)

[削除]

2 あ
うちの猫ゎ、外に出さなぃよぅにしてたんだけど、玄関や窓を開けて出ていっちゃって。
野良が多ぃくて家の周りが縄張りだったらしく、怪我して手術したり、膿で肉が取れたりと大変でした。
帰って来ないときゎ家の周りを探したり、名前を読んだり色々しました。


もしかしたら事故にあってるかもだし、探してみて居ないようなら、帰ってくるまで待つか、諦めるのがぃぃかも。
友達の猫も、一週間居なくなって亡骸で帰って来たり、諦めて新しぃ猫と生活したり。

とっても辛ぃ事だけど、もし亡くなってしまっていたらその猫ちゃんゎ主さんの事心配しているはずです。
自分ゎペットショップで働いていて、ペットが亡くなって次に飼ぅ時に飼い主さんに、「いつまでも落ち込んでいたらペットゎ成仏しない」って。

[削除]

3 さわら
10日ぶりに帰ってきた子と、帰ってこなかった子がいます。それ以外、完全室内飼いにしました。

これまで、どのようなことをされましたか?
保健所、警察署、動物管理センター、近隣の動物病院には連絡済みでしょうか?

[削除]

4 ぽん
諦めないで!とにかく行きそうな場所を何度も探してみて下さい(>_<)自分から家に帰って来る場合もあるし。あの、片目不自由なのに外飼いにしてたのですか?脱走したのかな?こんな時に言ってごめんだけど、事故、病気感染、虐待、外は危険がいっぱいです。帰って来たらもう脱走出来ないように心掛けて完全家飼いにしてあげて下さい(´Д`)

[削除]

5 しろ
諦めないで下さい。私の場合、半年後に帰ってきました。ネコ好きのおばさんの家に保護されていたんです。ネットの書き込みで、人伝えに保護されていることが分かったんです。
地域のサイトなどはもう見ましたか。

[削除]

6 ナナシ
主さん猫ちゃんは避妊済みでしょうか?
もし避妊済みでなければ一歳半くらいでしたら初めての発情期か二度目くらいですかね…今猫ちゃん達丁度恋の季節みたいなんです。近くに発情した雌がいれば雄猫ならば可愛いハニーを求めて何処までも行ってしまうでしょうし避妊済みでもとても回りがピリピリしてて喧嘩で追い回されて遠くに逃げてしまうような事のある時期なんです。

ちなみに雄猫はいなくなりやすいんですよね。根気強く探す他ないと思います。他にもチラシを作成して何処か貼らせてもらうのも良いかと。
最近ウチの雌猫に付いてきた若い雄猫を保護したらコンビニでチラシを貼ってた迷子猫でしたよ。

[削除]

7 あ
そう、オスネコはいなくなったりすることありますよ。お家は忘れてないだろうからそのうち戻ってくるでしょう 友達ン家のネコも半年くらいしたらゲッソリ痩せてかえってきたそうですよ 待っててあげてくだいね

[削除]

8 たま(主)
みなさんアドバイスありがとうございますm(__)m

今日も思い当たるところを探してみましたが見つかりませんでした;

完全な外飼いではないのですが、外に出たがるので出してあげないのもストレスになるのでは…とたまに外に出してしまっていました;

地域サイトや保健所に問い合わせてみましたが情報は得られず、動物病院ではもし何かあれば知らせてくれるようお願いしてみました。残念ながら警察には軽く流されてしまった感じです…;

雄猫はいなくなりやすいんですね。寒い寒いと思っていたけど猫にはもう春なんでしょうか。諦めずに待ってみます。

チラシはまだ作っていなかったので考えたいと思います!

[削除]

9 ユキ
主サマ、お気持ちよく分かります…と、いうのも自分今までに100匹ちかくの猫を飼ってきて、若い雄猫はよく行方不明になりました…で、その時よくやったのが、
@動物病院さんにチラシを貼らしてもらう。
A夜に、猫が集まりそうな所を探して回る…懐中電灯や餌を持参するといいかも。
B近所の人に聞き込みまくり、何かあれば、すぐ知らせてもらう

猫は以外と行動範囲が広いです。
え!こんな所に?というような場所まで行く可能性があります。
それから、その脱走法はどんな感じでしたか?
具合は悪くなかったですか?
普段とは違う感じがしませんでしたか?

早く見つかることを祈っています…少しでもアドバイスになれば、いいのですが…。

[削除]

10 たま(主)
ユキさんアドバイスありがとうございます。
外へ出てしまう前…ほんの小さな変化ですが、窓の外に向かってずっと鳴いていることが何度かありました。


近所の人に聞き込みと夜の見回りは何日かしているんですが手がかりはありません;
でも近所のコンビニとドラッグストアには貼り紙をさせてもらえました!

もし無事に戻ってきてくれたら今度はもっと飼い主としての責任をもって世話したいと思います…。

[削除]

11 ジャック
考えなくないだろうし縁起でもない話で申し訳ないんですが…廃棄物センターのようなところにも問い合わせてみるのもいいかもしれません…仮に亡くなっているとそういうとこに行きます(。。)すいません…
あと、猫が迷子になるのは基本的に拠点(家)を中心にして遥か遠くまでは離れずに迷子になることが多いです。逆に犬はまっすぐどこまでも拠点から離れていきます。
普段家猫とのことなので、外にいると飼い主にですら警戒してしまいます。家にいる人を飼い主と認識していると思うので、外にいる人=他人になってしまいます。なので見付けたら根気よく捕獲作戦をしてください。大声を出して名前を呼んでいると臆病な子はびびってでてきません。
あと探しに行く時はおやつや缶詰などを持って行くのを忘れずに!(*`д´)bおやつは常に携帯するくらいでいいと思います。
冒頭であぁ書いては見ましたが猫は犬のように保健所で捕獲したりしないし、俊敏で賢い生き物です。生きてる可能性は高いので諦めずに頑張って下さい。

長文失礼しました┏○ぺこ

[削除]

12 わたあめ
私の飼い猫も、冬の寒い時期に行方不明になったことがありますが、見つかりましたよ!
車上荒らしにあってキャリーごと連れ去られ、土地勘のないところで捨てられたんです(キャリーだけ見つかって中身は空っぽでした…)。
本当に絶望的でしたが諦めずに探しました。
私の場合は保健所と警察署に連絡をとり、貼り紙、チラシ配り(なるべく手渡しで配りました。その方が気持ちが伝わって、わざわざ目撃情報を電話してくださった方もいたり、ほとんどの方が家の敷地内を探させてくださいました!)、あとは、仕事以外は車を拠点にして夜もほとんど眠らず同じところもしつこく回りました。ご飯もおにぎりを持っていって車で食べて、ほぼ車上生活です´∀`;

うちの子の場合は女の子のうえに完全室内飼いで外に慣れてなかったため、あまり動かずに近くにいてくれたようです。
ですがパニック状態で、さんざん追いかけた挙げ句に消防隊のかたに協力して頂いての、やっとの捕獲でした;

今回は発情期で少しだけ遠出しただけかも…猫にもちゃんと帰巣本能はあるし迷子になってないといいですね。
猫ちゃんがいそうな所を、諦めずに探してあげてくださいね。
いつもと変わらない声色で名前を呼んであげるといいもしれません。その声を聞いて猫ちゃんも、自分を探してくれているんだ、忘れてないんだってきっと分かってくれると思います!
その子の匂いがついたトイレの砂を少しずつ家の周りにまくのも良いと聞いたことがあります。
近所に他に猫ちゃんがいないのでしたら、家の外に置き餌をしてみるのも良いのではないでしょうか。すでになさってたらごめんなさいね。

私の家に遊びにくるノラ猫ちゃん(男の子)は、姿を見せないことがしょっちゅうありましたが必ずまた戻ってきます。去勢手術をしてからはそのような事も少なくなりましたよ。
実家の男の子もずいぶん長くかかりましたが戻ってきてくれました!(両親が、置き餌と窓をいつも開けておいて頑張って待っていてくれたようです)

たまさん、心配でしかたないでしょうが、今はきっと帰ってきてくれると信じて頑張ってくださいね!
たまさん自身も、風邪などひかれないよう、外ではしっかり防寒してくださいね。
一日も早く、猫ちゃんが戻ってくれると良いですね。心から祈ってます。

とても他人事とは思えず、もの凄い長文でごめんなさい(>_<)

[削除]

13 ナナシ
主さん猫ちゃんの窓に向かって鳴く声はいつもより大きかったり違ったりしてませんでしたか?
多分ほんとに発情期だったんでしょうね。近所の猫ちゃんもとても鳴いてます。何処の雄猫ちゃんも発情期の時は脱走を図るみたいです。けど猫は家に憑く動物ですから安心出来る我が家に帰りたい気持ちは絶対あると思いますよ。

[削除]

14 ティー
私も経験有りです。
室内猫は意外に近くに居るもんですよ。

三年経って帰ってきた話も聞くし、諦めないでね。

[削除]

15 とくめい
その後、どうなったのか、心配で、毎日、覗いてしまいます。
どうか無事に帰ってきますように。

[削除]

16 たま(主)
みなさんアドバイスと温かい言葉本当にありがとうございます。かなり助けられてます。

残念ながら今のところはなんの手がかりもつかめていません…。

でもいなくなる前にびっくりするくらい大きな声で鳴いていたので発情期でちょっとふらふらしてるんだ…と信じて探しています;

実際に探した方は夜を中心に探したんでしょうか?
仕事の関係で夕方辺りしか探すことができていないので気掛かりです;

引き続き御助力お願いいたします。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]