限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 ゆんの
金銭感覚
約1年近く同棲している6つ年上の彼女がいます。
定職に就かないのが「自由を愛する者の美徳」と考えているようで、一緒に生活してから3回もバイトを変えては家でゴロゴロした生活を送っています。
私が遅くに仕事から帰ってきても、1日中寝て過ごしたり漫画読んだりドライブしたり買い物したりと、かなり自分勝手に自由に過ごしている様子。それでいて私が仕事の付き合いで飲み会が続くと、「自分とは遊ばないくせに、おまえだけ遊んで許せない」と怒ってきたりします。わがままかな、とかわいく受け止めようと思えばできることなのですが、一緒にいて一番引っかかる点があります。それは、買い物した際のお釣りを返してくれないところです。
いつも私が多めに出しては、そのお釣りは私の手に渡ることなく彼女の財布へ。しかも「貯金してる」とか言って、自分の好きなものばっかり買っています。仕事してないからお金がないのもわかりますが、それは自業自得だと思うのです。彼女の気を悪くさせないで、それを止めさせる方法はありませんか?

[削除]

2 とぅん
んーなかなか自由人な彼女さんですね〜。
「親に送金することになったから私もお金セーブしないと!」のように、自分のためではなく第三者のために必要と言ってみるのはどうだろう??
若しくは「この先も一緒に暮らしていきたいから金銭面の計画をたてよう!」とか・・・
しかし主さん、心が広いですね〜私なら「釣り返せコノヤロー」と言ってしまいそう(笑)。

[削除]

3 削除済

4 ケイ
一番引っ掛かるのがそれだけなの?私なら彼女さんの行動すべてがひっかかる。自由をはきちがえていませんか?自由でありたいならまず定職につくべきだと思いますけど…

[削除]

5 みそ
いっそ別れてしまえ!(極論)…えー仕事の付き合いを「遊び」と捉えてるあたりで、子どもっぽいなあと思います。しかも年上なんですよね?
お金にルーズな彼女なら、同棲してるわけだし、主さんが家計管理をするのはどうでしょう。

[削除]

6 ピョン吉
お互い自立した経済力があるなら、お釣はもらった方がいいです。お互い、働いて得たお金なんだから、パートナーのお金を気安く懐に入れちゃダメだし。貯金してるってのが嘘なら、騙しですよ。
きちんと話して、金銭的なことの二人のルールを作った方がいいと思いますよ。

[削除]

7 …
自分も主さんの彼女と似た状況。
凄い情けない。
同棲するなら、折半したり協力しないと意味無いよね。

引っ越しで家賃とか家電とか全て自分もちで30万弱使い、貯金使い果たし、生活費が1ヶ月分しか残らず、直ぐに仕事決まんなくって、しばらく派遣で倉庫に行き仕事して、工場勤務がきまり両立して、1日12時間働いてたら…椎間板痛めた。
今、治療とリハビリ専念しつつ仕事辞めてしまったから、バイト探している。
立ち仕事を選ぶにしろデスクワークにしろネックになってる。
頑張らないと。スレ違いならごめん。

でもお釣りはキッパリ駄目と言わないと、歯止めかからずエスカレートするから勇気だして頑張れ。相手の為にならないから。

[削除]

8 なぎさ
そのままの状態でいけば金の切れ目が縁の切れ目になってっちゃいますょ(≧□≦〃))

6つも年上でバイトの転々はどぅかと…!

主さんが甘やかしちゃってる部分もあるんじゃないんでしょうか?

[削除]

9 笑
私なら自分より年上で定職につかない自由人って時点で同棲どころか付き合わないけど…年下でも成人で学生じゃないなら働いて当然。こんなの目に見えてた結果じゃない?主は彼女を甘やかしすぎだし彼女も主に甘えすぎ、どっちもどっち。きちんと向き合って話し合いするべきだと思う。それでも彼女が変わらないなら別れるか、主が養い続けるかだね。

[削除]

10 ゆんの
とぅんさん

なんだかお釣り返してっていうタイミングが分からなくて(T_T)
支払いの釣り銭時のやりとりですでにお釣りくれという右手が出てるんですよね(^_^;)奨学金返さないとって言ってますけど、聞いてくれないな…

[削除]

11 ゆんの
ケイさん

おっしゃる通りですね、定職に就くべきだ(^_^;)
彼女には夢があって、少しでも希望に沿ったバイトじゃないとやりたくないと言っています(-。-;)
定職に就いてほしいと話せば、機嫌も悪くなるし…(;д;)
私の話し方が悪いのかもしれません。

[削除]

12 ゆんの
みそさん

ですね、少しだけですが別れも考えています(T_T)
惚れた女の弱みというか、好きだからどうにかしたいとも考えてしまいます。家計管理、言い出してみようかな。

[削除]

13 ゆんの
…さん

そうですね、同棲するなら折半や協力は当たり前ですよね。エスカレートもしています、実際問題として。先日は電話でDVDをレンタルしてこいってつかいっぱしりにされました。返すのはあたしがやるから、お前が借りてこいって。なんかむなしかったですね、すっごく。

[削除]

14 ゆんの
なぎささん

私が甘やかしてる部分もあると思います。確かにそのままいけば縁が切れるでしょうね(^_^;)厳しくしてみようかな。

[削除]

15 ゆんの
笑さん


確かにそうですね。痛いところつかれたようです。きちんと向き合って話してみます。変わらなければ別れると言いますね!

[削除]

16 S
働かないで、どうやって食べているのでしょうか。
あと夢って何でしょうか。

私は主さんに責任があると思っています。彼女がダメになったら、甘やかしてきた主さんの責任です。
主さんさえいなければ、きっと彼女は立ち直れると思います。ここは彼女のためを思って、別れることをお勧めします。

[削除]

17 ケイ
皆が皆、自分の希望通りのお仕事をしているわけではないですしそれは(言い方悪いですがι)ある程度の妥協は必要かと思います。それに彼女さんが言う夢というものを本気で叶える気があるならどんな仕事でもやっていけると思いますが。私にはただ楽をしたいだけの口実にしか聞こえないんですけど。あなたの言い方うんぬんじゃなく彼女のやる気の問題かと。これ以上彼女を甘やかさないほうがいいんじゃないですか?(言い方きつくてすみません)

[削除]

18 あ…
私は将来やりたいこともみつからない自由にできる時間が欲しい、理由でカノからの就職しようの申し出を断りました。同棲し始めは、カノの『仕事しないなら実家へ返す』の言葉で決めたバイトとはどんなにキツくても続けるよう頑張ってました、が職場でイジメにあい無理でした…カノは私の頑張りを認めてくれたので私もすぐ違う仕事をみつけ、もう二年も同じ職場で仕事してます
今はやりたい仕事見つかったので、自分達の遊ぶお金と、資格を取るため少しづつ貯金していってます。
私は自分の意志が弱いので、カノの『実家に返す』の言葉があったから今があると思ってます。主さんのカノと私は似てるなぁと感じたので、投稿させていただきました、頑張って下さいねたまにはムチが良いと思いますよ☆長文失礼しましたm(_ _)m

[削除]

19 アドバイザー
主さんの甘やかしすぎが原因だと思います。
突き放すことも愛情ですよ。
読んでいて、主さんの彼女も甘いけど、主さん自身も相当甘い人間だと思いました。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]