限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 AJQ
1人だけ
【好きな人は貴女だけ】
どうしても、恋人(好きな人大事な人)は一人じゃなきゃダメなんでしょうか?
私自身、相手が自分以外の人を好きになっても気にならないので(相手が自分を好きでいてる事は大前提で)
少し疑問に感じスレを立てました。
もちろん隠れたり嘘をつかれるのは嫌ですが、正直に「他に好きな人がいる」と言われれば同時進行で付き合っていたとしても特に気になりません。
もちろん、嫉妬したりはしますが…
昔の中国や日本にも大奥の様なものもあったし、現在でも一夫多妻制の国はありますよね?
何故一人しか恋人を作ってはいけないのか…
「何人もの人を同時に好きになるなんて相手を本気で好きじゃないからだ…」等の意見はお止め下さい。
愛し愛されるという事柄はあまりにも曖昧で他人が見てどうこう言えるものではないので。
皆さんの意見宜しくお願い致します。
[削除]
2 ?
お互いが同意の上ならいいんしゃない?もっと細かく言えばかけもち相手も。みんなが同意すれば問題ない。
[削除]
3 。
私も上の方がおっしゃってるように掛け持ち相手も同意しての付き合いなら二股だろうが三股だろうが構わないと思いますよ。
あくまで同じ価値観の方同士で適当に楽しくやってる分には問題ないです。
ただ、一人の人を愛したい愛されたいと思う人は多いですから、そういう方を巻き込んで苦しませたりしないであげてほしいですね。
[削除]
4 紫
私も皆様と同じく。
付き合ってる相手が二股三股全然OKでなおかつ自分も全然OKならいいんぢゃないかなと。
勝手にやってればいいし。
浮気相手も同意なら無問題ですよ。
だけど日本は残念ながら一夫多妻制度?なんてないし、私だけを、僕だけを愛してほしいと思う方が圧倒的に多いので、↑の方がいうようにそんな方を巻き込まなければどうぞといったかんじです。
私は絶対に浮気や二股とか無理だしやられたら嫌なんで、そういう相手探しましたけど。
ただ、寂しさを埋めるためか既婚者が旦那優先な私を愛してくれるビアンの方を探してたり、彼氏優先当たり前に好きになれる方とうたってる方には共感なんて全然感じませんけどね。むしろ嫌悪感がすごいです。
ビアンならばれてもとがめられないですもんね。。 そりゃ浮気?相手にはぴったりでしょうよと。
話ずれてすいません(笑)
[削除]
5 ^^
一夫多妻制!
断然アリですよね〜☆
そういう文化の国もありますしね。
ただ、ここは日本です。
夫婦で浮気、不倫をすれば、訴えることもできますが、女性同士の付き合いでは、された相手は悲しむことしかできません。
あと、一夫多妻制にもルールがあると思う。
例えば、全員を養っていくだけの経済力があるかどうか。
「あなただけ」って言う甘い言葉をささやいて、裏でコソコソ他の人に会って、ばれたら「一夫多妻制の国もある」って開き直るようじゃ、誰にも通用しないと思う。
するなら、正々堂々として下さい。
[削除]
6 ice
私も主さんの意見に同意です。
ネットで調べたら、こういう専門用語がありました。
『モノガミー』
と、その対義語
『ポリガミー』
『モノガミー』とは…
特定の恋人一人だけと付き合う人、付き合いたい人。
つまり
「浮気・ダメ・絶対」の人。
世間的に大多数派の価値観の人。
『ポリガミー』とは…
同時に複数の恋人と付き合う人、付き合える人。
ちなみに相手の合意が前提です。
さらに詳しく書くと、
「つきあう相手、親密な関係を同時期に、一人だけに限定しない可能性に開かれていて、全ての関係者が全ての状況を知る選択が可能であり、全員がすべての関係に合意している、という考え方に基づく行為、ライフスタイル、または恋愛関係のことである。」
大多数のノンケに対して、少数派のレズビアンが存在するように、
モノガミーに対して、ポリガミーも存在するようです。
でも現状況では、
少しでも二股〜的な事を匂わせた人は、
途端に「誠実さとは〜…相手の気持ちになって〜…」と大バッシングを受けるのが現実ですね。
厳しい。ρ(´д⊂)
長文で失礼しました。
[削除]
7 ピーターパン
私も相手を束縛する気がない。
恋人(私)の希望よりも、相手自身の好きにしてほしいと思う。
自分のことも自分で決める。
二人の関係については話し合うけど…
一対一のカップルをこの世の掟のように振りかざす
人は苦手だー。内心萎える。
彼女には内緒にしてるけど、浮気されても平気だ。
多分するのも平気。あんまりしないけどね。
[削除]
8 AJQ
ご意見ありがとうございました。
ですが、私が聞きたいのは
【一人しか好きになってはいけないと言う事が何故常識であるかのようになってしまったのか】
と言う事であって、浮気・不倫・二股等をするしないを許容したり批判したり、問題有るか無いかを聞きたいわけではありません。
「やりたければやればいい」「皆はーーだから…」「私はしない(したくない)」等の意見は少々スレ違いかと…
モノガミーにポリガミー…初めて聞きました。
その様な言葉が存在するのですね…勉強になりました。ありがとうございます。
[削除]
9 んー
何で一人を愛さなきゃいけないか?
そんなの愚問です。
何で学校の制服を着なければいけないのか?
それと同じくらい、とりとめなく子供じみた質問に思えますが。
[削除]
10 AJQ
制服を着用する学校ではそれが普通かも知れませんが、制服を着用しない学校では制服を着る事に疑問を持つ方もいるかも知れませんよね?
愚問?私は愚問な質問等何処にも無いと思っています。
どんな事にでも、その状況下に立った事のない、経験した事のない方はいるのですから。
そんな人が分からないと疑問に思い、知りたいと思う事は自然では?
愚問等と言う前に貴女の意見はないのですか?
意見がないのであればタダのスレ違いになりますので出来ればお止め下さい。
[削除]
11 C
一夫多妻、一妻多夫ってどちらかの性を優位に置いて考えてるからの制度っぽいですよね。
皆平等だとして‥大抵の人は複数人を均等に愛することができるほど器用ではない、とか?
自分が複数人のうちの一人であることを受け入れられる人も少なそうだし。
異性愛が当然って風潮があるのと同じなのでは?
[削除]
12 ice
>>8
【一人しか好きになってはいけないと言う事が何故常識であるかのようになってしまったのか】
まず、1対1を希望する人自体の数が多いからです。
その大半は主に女性ですが、
これは人間が野性だった時の本能の名残なので、自然現象と言えるかもしれません。
それと、複数の恋愛を皆が許容してしまうと社会的に成り立つのが大変になるからではないでしょうか。
この場では書ききれませんが、
いくつか例を出すと、
男女の片方が極端に余ってしまったり、
婚姻手続きが何重にも重複したり、
性病が無差別に蔓延したり、等
困った事になりかねません。
そう考えると、ポリガミーは少数派のほうが上手く成り立っているような気もしますね。;
[削除]
13 AJQ
ご意見ありがとうございます。
異性愛が当然…確かに、同じかも知れませんね。
でも、それを【当然だから】と括られてしまうと私達には辛いですよね…
一夫多妻制に関してはあくまで例えとして出した言葉に過ぎませんのであまり囚われずに考えて頂ければ、意見の幅も広がるかと思います。
[削除]
14 AJQ
そうですね。
確かに、性病や重複婚の問題を考えれば難しいですね。
野性の本能…私も何かで聞いた事があります。女性脳に男性脳等の脳の仕組みや生物の働きとしての違いみたいな事を。
ice様の意見はかなり私の中でしっくりときて納得出来ます。
貴重なご意見をありがとうございます。
他の方々も何かご意見がありましたら、些細な事でも構いませんのでお願い致します。
[削除]
15 削除済
16 ダニ
どうして好きな人は一人じゃなきゃいけないのか
…なんて、「好きな人は一人じゃなきゃいけない」人にとっては、誰であっても好きな人は一人じゃなきゃいけなくて、そう考えない人にとっては、そうじゃなくていいんですよ。
レスしてる方の中にも、「一人じゃなくても構わない」て人たくさんいるし。
ただそれが非常識のように思われてるのは、やはり皆さん言うように、大多数が「好きな人は一人」派なだけであって。
その常識を変えたいなら、主さんがタレント等の影響力・吸引力のある人物になるか、国会議員等の権威ある役職につくかして、人々の意識変えればいいんじゃないですか。
[削除]
17 茜
種の保存?という本能で、浮気を正当化しようとする♂もいましたね。確かに種の保存は本能にあるそうです。でも、それは遠い遠い過去、弱肉強食が激しく、勝たなければ殺されると言う時代に男の勝手な都合で出来たものだと認識してます。定かではないですが…戦国時代など世継ぎが欲しい♂側と、名声が欲しい女側との利害が一致してたから成り立ってたんでしょうね。複数の人を好きになるなら、好きになった人達に知ってもらい平等に接するのが重要です。一夫多妻制の国では、そうする事によって女同士の争いが起きないようにしてると聞いたので、主さんや賛同してる方達も実践するならそうしてほしいものです。話しがズレてたら、ごめんなさい
[削除]
18 AJQ
ダニ様≫
両者には両者のそれぞれの考えがある事は承知しています。その上で何故【一人の人しか】と思うのかを知りたいのです。
後、「スレの中にも一人じゃなくても構わないて人たくさんいるし」
…沢山いるからなんだと言うのでしょうか?このスレ(質問)の答えにはなっていませんよね?
私は疑問に感じた事を質問したくてスレを立てたのであってポリガミーを常識に…等の考えはありませんが?
茜様≫
確かにかなり話しがズレています。
私や他ポリガミーについて述べて下さった方々も、誰もが実践する等とは言っていません。
何度も言いますが、あくまでこのスレは疑問に感じた事を質問するために立てたまでです。
後、男性の種の保存に関しては分かりましたが…私達は女性なので全く関係ない話ですよね?
「やりたければ…」
等の趣旨を理解されていない子供じみた発言が多いですが…
何度も何度も言います。
私はあくまで『疑問』に感じているだけです。
それを質問するためにスレを立てました。言わば、議題を持ち出しトークの場を設けたまでです。
不快な方は無理に参加される必要はないのでは?親スレを見れば判断出来ますよね。
理屈的なものは何となく理解出来ました。
でも、私達は理屈で人を好きになるわけじゃないですよね?
[削除]
19 C
一対一を当然と考えてる者には「何故?」って思うこともあまり無く‥。
主さんの書き込みを読み、想像してみて先のレスをしてみたのですが。
主さん自身は全く答えは浮かばない感じですか?
[削除]
20 削除済
21 削除済
22 わたる
>>19
そうですね、主題に対する主さんの意見も聞いてみたいですね。
もちろん、疑問に感じているから質問されているのは重々承知ですが、
もし多少でも何か考えている事があるなら、聞かせていただけますか?
[削除]
23 茜
主さま、主旨ズレすいません。今まで何の疑問もなく、お互い一人の人を好きになってきたので、主さまのように考えことなかったもので。さきほどレスしましたが、文字化けしてたので削除しました。
[削除]
24 AJQ
私の意見としては…
『一人の人しか愛してはいけない』と言う考えは、結局は自分のエゴで相手を縛っているだけなのではないかと思います。(それが良いか悪いかは別問題で)
恋人に自分以外の人間(恋人)がいると言うだけで別れたり、ましてや嫌いになると言う感覚が分からないのです。
私自身、以前はモノガミー的な考えをしていました。
でも恋人ができ、その恋人に自分以外の人がいた事を知りました(今は違いますが)
それでも私はその人が好きだったので許容できました。
(もちろん相手の自分に対しての愛情をきちんと感じていたからです)
もう一人の恋人のもとに行く際、嫉妬もしましたがそれでも恋人が自分を好いていてくれて、側にいてくれるなら…別れる理由になんてなりませんでした。
そんな経験があり、私は何故『二股』だ『浮気』だと言って好きな人を嫌いになれ、簡単に別れる事が出来るのかが不思議なんです。
あくまで、『愛情』が互いにある事を前提での話です。
弄ぶだけや、金銭の為だけの『二股』『浮気』はもちろん論外です。
やはりお互いが好き同士であっても理解し合えない、補い合えない部分がどうしてもあると思います。
例で言えば、タチの人は甘やかされたい。でもネコの彼女はそれが出来ない。それはどんなに努力しても変えられない。それ以外に関しては本当に大好きなのに…
だからタチの人は他に自分を甘やかしてくれる人の事を好きなりその人とも付き合いだした…。
努力して互いで補えるならそれにこした事はないですが、どちらかの負担になり結局別れてしまうといった最悪な状態になるなら、他で補う事も悪くはないのではないかと私は思います。
モノガミーの方々はやはり先に例えた様な状況の場合、どんなに好きでも許容できないものなんでしょうか?
[削除]
25 (*^∀^*)
一人のしか見えてなぃくらぃ好きゃからo(^-^)o
その人が嫌がる事はしたくなぃだけ。
確かに自分で好き放題に沢山の人と恋愛出来るかもゃけど
冷めちゃったら疲れるだけゃし。めんどくさぃ。好きって想われるのって結構しんどぃよ。
[削除]
26 かおる
あたしも大好きな人が(今は)2人います。
愛し、愛され方によって、愛情の片寄りや比重は違うような気もしないではないけど、2人の事はあたしなりに大事にしているつもりです。
世間一般にはイケナイと言われてしまうし、彼女達にも理解してもらえないので(多分)隠してますが…ι
本気じゃないからだとは思われたくないですね。
もちろん彼女達に他に好きな人が出来たとしても、彼女達が幸せなら思うようにしてもらって構いませんけどね。
[削除]
27 C
>どうしても、恋人(好きな人大事な人)は一人じゃなきゃダメなんでしょうか?
関係者すべてが納得していればダメではないのかなと。
>【一人しか好きになってはいけないと言う事が何故常識であるかのようになってしまったのか】
それが大多数が望むかたちだったからですかね。
>モノガミーの方々はやはり先に例えた様な状況の場合、どんなに好きでも許容できないものなんでしょうか?
自分に足りないものを他の人で補ってもらう‥。難しいですね。好きだからこそ、許せないってこともありますから。
関係を続けるとすれば許容ではなく、我慢とか諦めです。
その苦痛にどこまで耐えられるか。できればその苦痛を与えない人とのみお付き合いしたいです。
ちなみに私が主さんに伺いたかったのは、2つ目の問いに対する考えだったのですけどね(^^ゞ
なかなか主さんが納得される意見は出てこなさそうですね。
[削除]
28 んー
頭悪いので更に聞きますが、主さんは「一人だけ」の理由を聞きたいのであって、納得したいのではないですよね?
スレズレ、と一喝する前に、質問自体がわかりにくいのでもっとシンプルにしていただけませんか?
答えようにも答えにくいです(-_-;)
[削除]
29 ニキニキ
こんな精神論的な問いなんて、素人が考えたとこで答えなんて一生見つからないんじゃないですかね…
心理学とか、史学とか、人類学とか、そうゆうのに精通してる人に聞けばいいんじゃないですかね。
まぁその答えに主さんが納得されるかはわかりませんが。
[削除]
30 ピョン吉
『恋人は一人でなくてはいけない』という観念自体存在しません。『一人の人を愛しまた愛されたい』人同士の恋愛の場合、常識とかではなく二人の希望する幸福の形だからそうするのであって、エゴという言葉はあてはまらないかと。
複数の恋人がいるという方達の多くが恋人にその事実を隠すのは、相手との幸福の形が違うことを認識されているからでしょう。理解し合える同士であれば問題なく関係は保てます。人間は国や社会との関わりを皆無にした内面だけの場合自分がベストだと思う選択をします。『一人』でも『複数』でもそうしたいと思うからそうしているのであって、常識や観念は存在しません。
[削除]
31 わたる
>>28
確かに、主さんが何を質問してるのか分かりにくいですね。
まだ、
【一人しか好きになってはいけないと言う事が何故常識であるかのようになってしまったのか】
という最初の主題でいいのか。
それとも>>24の、
【モノガミーの方々はやはり先に例えた様な状況の場合、どんなに好きでも許容できないものなんでしょうか?】
という質問に話題がすでに移行しているのか。
もしくは両方とも意見を募集しているのか。
AJQさん、できれば、もう一度明確に質問を提示していただけますか。
>>29
最終目的は「納得」では無く、「話し合い」ですよ。
良い感じにスレが煮詰まってきているので、諦めるのは勿体無いと思いませんか?
[削除]
32 削除済
33 どんな答えなら納得??
答えなんて、でない。誰も知らない。ましてや主が納得する解答なんて有り得ない。
無意味とまでは思わないけど、これ以上討論しても同じレスの繰り返しでは?>>29>>30のレスが的を得てる気がしますが。
[削除]
34 とく
29、30さんに同意です。
主さんは、浮気を責める風土が嫌みたいだけど、浮気はお互いが納得できているのであれば問題ない。
ただ多数の人が1対1の関係を望んでるから、自然とそうなっちゃう。
価値観の違いで、話し合ってはみても、お互い納得いかないよ…
ただ相手の嫌がることはしちゃいけない。
これが共通してることでしょうか。
[削除]
35 うーん
社会通念や倫理から変えていかないとねえ。
哲学的なものは答えが出ないよ。
キリスト教的思想が根付いてるからね、日本は。
昔の制度や文化・宗教が違う国と日本を比較してもなあ。
みんながみんなビアンを受け入れる訳じゃないし簡潔に言うと人それぞれでしょ。
日本は一夫一妻が法律で決められてるから、そこから変えていくしかないんじゃない?
[削除]
36 こ
主は単に自分の恋愛の形が否定されるのが嫌なだけでしょう。
恋愛は自由だと思います。主が自信をもって恋愛をしていれば、こんな問いは出てこないはず。
主自身が後ろめたさを持ってるのかもしれませんね。
[削除]
37 あき
スレ違いになるかとは思いますが…。
二人の人を好きになるのは互いが了解しあえば勿論構わないと思いますが。
例えば世の中のイベント、誕生日、クリスマス、バレンタインデーなど。
それを均等に二分の一にせざるをえないと思いますがいかがでしょうか。
私も一週間程二股状態に陥りましたが、その二人と会う時間を分ける事が私の場合苦しかったです。
好きな人と一緒にいたい、一度会ってしまえば帰りがたい。さて、イベントの日にはどうなさるのでしょうか。
その日過ごして夕方位に「これから、もう一人の恋人に会いに行く」なんて言われたら私は嫌ですね。
器用に分けられ、譲れるならばそれはそれでいいと思います。
それこそ、今の主様のようにきっといってらっしゃい、またね。と笑顔で言えると思うのですが。
特別な日、会っている時は少しでも一緒に居たい、離れたくないな、と大半の方が思うと思うのです。
縛りつけるとはまた別問題で、心の中で思うのではと個人意見です。
[削除]
38 あき
主様、失礼承知でお答え頂きたいのですが、先程書き込みさせて頂きましたように、イベントの日、恋人さまとどうお過ごしでしょうか。会っても会わなくても構わないのでしょうか…。どう思われますか?
勿論、誤解されぬよう追記致しますが、主様がそのように恋愛されてる事は否定致しません。
それこそ皆様が述べていらっしゃるように恋愛は自由なのですから。
お互いの納得があれば付き合っていくのも問題はないでしょうし、主様の持論を皆様に押し付けるというか、二股したっていいじゃないのか、束縛やらなんやらとおっしゃるのは結局は主様の持論であられるのでは、と。
私は意見の押し付けあいは推奨致しませんが、このように個人の意見を述べるのは大切だと思います。
意見下さった方にあまりいいお返事をなさっているようには思えませんで…大きなお世話、申し訳ございませんでした。
今後も皆様の意見を覗かせて頂きたく思います。こんな意見があるんだ、この人はこう思っているんだ位に受け止めて頂ければ幸いです。
[削除]
39 わたる
自分もポリガミーなんですが…。
今まで、ここの何カキ板で「二人の人を同時に好きなりました」的なスレが立つと、
必ず「二股なんて非人道!」と反論の余地も無いほど大勢から叩かれてしまう展開をよく見かけました。
ここの皆様のように、
「個人の価値観ゆえ、同意があればOK」といった寛容な意見は一切出ていませんでした。
そういう点から考えると、
ここのスレは皆様の新しい意見が聞くことが出来ているので、かなり有意義なものに感じます。
主さんも上のような風潮に疑問を持ったからスレを立てたのではないでしょうか。
結論でないし…無意味だから…等と言わずに、自分はもう少し色々な人の意見を聞いてみたいと思いましたが。
理論上「同意あれば浮気ok」と書いた方は全員、
実際にポリガミーの方なのかが気になります。
だとしたら、ポリガミーの潜伏人数が意外と多いって事になりますよね。
現実で自分の彼女が「二股していい?」と聞いてきたら許容するのですか?
上レスのイベントの話も気になりますし。
横レスすみません…。
[削除]
40 削除済
41 にゃ。
私自身は二股許せない・複数の恋人のうちの1人なんて持っての他の無理派です。が、恋愛は当人同士の問題ですから、他の恋人同士で皆さん納得の上での複数関係であれば別に構わないんではないかなと思います。人それぞれ考え方や許容範囲は違って当たり前ですし、他の方の恋愛を否定するつもりはありません。たとえ大多数派であっても個人の恋愛の考え方を否定するなどおこがましい行為だと思っています。
3人なら3人が、4人なら4人供が納得の上での関係なら構わないんじゃないかなと思います。私はそんな関係には関わりたくはありませんがね。
長文失礼しましたm(_ _)m
[削除]
42 あい
私もその関係に関わっている全員が納得の上ならどんな恋愛の形があってもいいと思います。他に好きな人がいると言われてもそれを許容できるってある意味すごいなって思いますし。ただ、付き合う前に私はこういう考えの人間だっていうのを相手に伝えることが一番大事なんじゃないかと思います。それを相手が理解してくれるならいいんじゃないかと。
[削除]
43 あい
連投すみません。一夫多妻制について感じたことですが、蜻蛉日記や金瓶梅などの文献を参考にしても分かる通り、女性全員が均等に寵愛されるわけではありませんよね。二人の人を同じくらい愛することって難しいと思うのですがどうですか?
[削除]
44 あき
36わたる様。
ちなみに私はポリガミーではありません。
いえ、なんと申しますか…体の浮気はよしと言って来た事実もございます。私では応えられない欲求は他にぶつけて欲しいと常々という訳でもございませんが、彼女に言っておりました。
しかし、現在の彼氏にはそれもして欲しくないというか、性に対する執着がお互い程良く無いので…でも、彼女に言っていたように体の浮気はいいとは言えません。
このような場で申し上げるのも不快になられる方もいらっしゃいますでしょうが、私は初めてこんなに人を好きになってしまったようです。
恋愛の価値観や、先入観は恋愛する相手によりけりなのではないでしょうか。
それこそ私のようにそれらが一転して変わってしまう事だって有り得るのですから。
今は、浮気して欲しくないししたくもない、それが私の個人意見でございます。
何度も繰り返してしまいますが、恋愛は自由です、お互いの価値観が合う事が大切でお互い了承しあっているならば私がああだこうだ言う権利など無いのですから。
長文失礼致しました。
[削除]
45 主さんは?
何で何人も同じように愛せるのですか?なぜ1人じゃなく複数なんですか?1人じゃダメなんですか?
なぜ均等に何人も同じ愛をわけあえるのですか?平等ですか?
え? 主さん。
[削除]
46 わたる
>>44 あきさん
横レスした自分に、わざわざコメントをありがとうございます。
…えーと、数字が36になっていましたが…「わたる」と書いてあったのでたぶん自分の事ですよね??(苦笑)
45の方とは真逆で、
自分は今まで1人だけを極端に好きになる気持ちが全く分からなかったのですが、
あきさんの具体的なお話を読んで、何となく開眼したような感じがします。
[削除]
47 わたる
つまり、ここのスレの人の大半の意見というのは……
私はポリガミーではない。
↓
だから実際に彼女に二股されるのは合意できない。
↓
でも自分と関係ない部分で、ポリガミー同士が複数の人と恋愛する事には理解がある。
↓
なぜなら個人の自由だから。
…って感じですかねぇ。
[削除]
48 あき
主様、度重なるスレ違いお許し下さいませ。
わたる様。
あのような拙い文に丁寧にご返信下さりありがとうございます。私の想いを説明しようとすればする程に長くなり上手く説明出来ずもどかしく思います(苦笑)
恋愛はしないと思っていたら、彼女が出来て。
体の浮気していいよ、なんだったらその相手を好きになってもいい。
こんな言葉を言っておりました。今思えば酷い言葉だと痛感致します。
そんなに、好きではなかったのかな、はたまた今の人を好きになりすぎているのかな…そのような心境でございます。
本気に人を好きになれないと言う方も意外にいらっしゃるかと思いますが、それは本気で好きになる人とまだ出会っていない、その言葉が今の私にはしっくりきます。
理由も分からず、好きな人が出来て…ふと思えば何でこんなに好きなんだろう、なんでこんなにひかれるのだろうと…。
私の場合は本当に本気で相手が好きになったら、その自分に与えてくれる幸せを相手にも感じて貰いたくて、それを返したくて、そうなります。
その人じゃなきゃ嫌なんですね、きっと。寂しさ埋められるのも、その人じゃなくては意味が無い。でも、重くならないように我慢もする、…それを感じとってくれた相手が我慢しないで、と言葉をくれる。
その人が、私であるその意味をくれるような気がします。大袈裟に言えばその人が自分の存在を与えてくれるから、その人が認めて好きでいてくれる自分から温もりをしっかり返したくて。その為には時間が必要です。仕事がある故に時間は限られ、その人以外に恋人がいたら、難しいのです。結局どちらかに片寄って気が付いてしまうような気がします。今はぞっこんだからこんな事を言えるんですが(苦笑)のろけのようになってしまいましたねι
出会いが人を変えていきますから。
良くも悪くも。
さて、主様、スレの主旨から逸脱してしまい大変失礼致しました。また今後よりレスさせて頂きます際には主旨に沿うよう努めますので、ご容赦下さい。失礼致しました。
[削除]
49 あき
↑そうですね、大きく言ってしまえばそうかもしれません。
これをご覧になって主様がどう思われるか、ですね。
[削除]
50 NB
莫大な大金持ち、権力者等であれば、何かあった時、複数の恋人にもケアできると思うんです。奴隷とか忠誠心厚い家来とか居れば……基本的に一夫多妻とか一夫一婦は、ヘテロの制度だと私は思ってました。今の日本で、多くの国民が納得して子育て(子供を多く作りやすい)しやすいのは、一夫一婦なんじゃないでしょうか。だから恋人は一人が常識になったのでは?と思いました。ゲイでも、伴侶は一人で絆を持って生きる方が将来のことを考えると良い気がしますが、相手を拘束し、自分自身も拘束されるような愛というものを精神的負担に感じる人がいても不思議じゃないと思います。要するに、一人の人間にできることは限られているから、ということじゃないでしょうか。知ったかぶりましたorz
[削除]
51 neo
たとえ複数を器用に愛せるとしても、どうしても比較してしまうものだからじゃないでしょうか。
まったく均等、はありえないこと。
いつ自分より他の相手に恋人の心の比重が傾くかもしれない、という気持ちで付き合わなければいけなくなり、恋人への気持ちが真剣ならば、常に不安を持ち続ける関係になるのではないかと。
大多数の人は、安定した気持ちで付き合いたい、逆の立場ならば相手を安心させたい、と思うものだからではないでしょうか。
[削除]
52 で
主はまだかな?
[削除]
53 うん。
まだ出てこないね。
もうそろそろ諦めますか。
[削除]
54 多分
主は図星つかれて出てこれなくなったのかな、と。
>>36とかズバリじゃないかな、スレ立った最初から感じてたし。
[削除]
55 ゆい
あげました。
当事者が皆すべてを受け入れているのなら、傷つかないのなら、幸せならば良いのでは。
してる側もされてる側も気持ちに曇りがなければ皆さん同じ価値観ですから問題ないと思います。
心情的に言いたいのですが、同時に複数の人をかけがえのない人として深い愛情で愛せるものなのでしょうか?
人の情は順位づけされるように創られているように私は感じます。
だから命がけで守りたい想いも備わっていると思います。
仮に一緒に住んでいたとして他にも付き合うとします。
この場合かろうじて優位なのは同棲者
帰ってくるからまだマシなだけです。
複数と付き合う事を理解し許容できるのだとしたなら、かけがえないくらいに愛を自覚しているとは思えません。
自分の気持ちを知っているのは自分の心だけなのです。
きっと新しい何かを求めているのだと、経験のある私は確実にそう思います。
[削除]
56 ん?
下がってたスレやったのに。
終わってるよ
[削除]
57 。
。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]