限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ケイ
親の病気
父が昨年病気になりました。発病後500日後の生存率は10%以下…その後あたしはすぐに会社を辞め短時間のバイトしながら父の看病をしてきました。入院から五ヶ月後退院しそれからは通院生活。
その後今年三月に病気が悪化し今入院しています。正直通院生活の間あたし自身もまともに働けない辛さや時間が自由にならない辛さから父から逃げていました。父の気持ちなんて考えてあげれなかった。でも、今はその気持ちを後悔しています。そして父の病状は良くならず平均二ヶ月と言われました。でも、平均だから完治する可能性も四割ほどあるみたいです。今は飲み物も食べ物も口にできず、話したい事も言えずに毎日点滴と辛い治療の日々。いつ良くなるか又はいつ悪化するかわかりません。こんな時どうしたらいいのですか?毎日そばにいても変わってあげられるわけもなくただただ怖いです。同じように病気の方を看てる方いらっしゃいますか?
[削除]
2 ヤッピー
看病しながら仕事をして… って生活は 本当に大変ですよね お疲れ様です
「あの時あ〜してたらもしくわ…」 とか 「こうしてたら…」 と思いがちですが 一つ言えることは…
『何を選択しても後悔します』
正解って無いんですよ だから よく考えて 決めたら迷わず進んでください
一時親に会うのが辛くて避けていたからこそ アナタの精神状態が保てたのかもしれないのだから
これからの時間は長いのかもしれないし 短いのかもしれない
それでも今を大切にしていれば 後悔の気持は少ないですよ 頑張ってくださいね
[削除]
3 ケイ
ヤッピーさん。レスを読んで泣いちゃいました。ほんとに優しい言葉で気持ちが楽になり救われました。
これから先は時間を大切に頑張っていきます!
本当にありがとうございました。
[削除]
4 ゆう
ケイさんと同じ立場にいます。だんだん痩せていく父親を見るのがすごい辛いです…
良くならないとわかってる為、父親が望むようにしてます。大切な父親だから今は自分を犠牲にしても、残りの生活を充実させてあげたいです。看ていくことはしんどいですが、お互いが後悔しないよう、いろんなことを話しながら支えてあげてくださいね。
[削除]
5 ケイ
ゆうさん。レスありがとうございました☆
同じような立場の方がいらっしゃって心強く思いました。ゆうさんのお父さんは自分の病気をちゃんと受け入れていらっしゃいますか?
[削除]
6 べぇ
主さんはすでに、やれること全部やれてると思いますよ。
気持ちはお父さんに伝わってるはず。
自分的に、あれも、これも・・・と思ってしんどくなりそうですが、
お父さんがほんとに望んでることをしてあげれるよう、
意思の疎通をしっかりしてれば、主さんもお父さんも少しは満足出来るんじゃないかな?
無責任にえらそうな事いって、すみません。
奇跡が起こるといいですね。
[削除]
7 ケイ
べぇさん。あたたかいお言葉ありがとうございました!気持ちが少し楽になりました!ほんとにありがとうございます!
今日、先生から父の病気について話がありました。
あと、数カ月と言われてしまい、いまだに受け入れられずにいます。。
[削除]
8 よ
とてもとても気持ちがわかります。正直、すんなりと受け入れられるわけがないと思います。わたしも同じように自分の時間も持てないことに看病することから一時期、逃げてしまったことがありました。受け入れられない思いはしょうがないけれど、それ以上に本人は不安を感じながら怖いと思いながら毎日必死に生きてるんだなって思うと自分の気持ちなんてどうでもよくなりました。それからは自分のことは捨てて本当に全てを母に捧げたと思います。医者じゃないから何もしてあげられないけど、ちゃんと毎日そばにいて辛いだろうけど笑って話しかけてあげることが大切なのかなと思います。主さんは、今、ものすごく辛い気持ちだと思いますが、めげずに頑張ってください。
[削除]
9 ゆう
父親は病気のことを知っています。だから先が長くないこともわかってます。はっきりした余命はわかりませんが、今の現状を受け入れて生きてます。やりたいこともあるみたいですがしんどいみたいで出来ず、我慢ばかりで気分も沈み気味です。生きる気力が失くならなければいいのですが…
[削除]
10 マミ
私は、小1の時から母一人子一人で暮らしてきました。23才の時に母が大病を患いました。親戚付き合いもなく母の看病は私がしました。頻繁に通える距離ではなかったので、病院近くの安い宿(ホテルと言えない)に泊まりこんだり、週1で通ったり…。母は、私が笑っている姿だけがみたかったそうです。多くの親はそうじゃないでしょうか。主さんも辛いと思いますが、お父様が安心できるような笑顔を見せてあげてください。あんまり頑張らなくていいですよ。一緒に泣いてもいいじゃないですか。
[削除]
11 ケイ
よさん。マミさん。ありがとうございます!
今の気持ちがわかっていただけてとても嬉しかったです!お二人のレスを読んで気付きました。あたしは父に最近笑いかけていなかった事に。いつもいつも不安で心配で…ほんとはいつも笑っていなきゃいけなかったのに。。これから不安や心配はやめて笑って元気に接していきます!すごく当たり前の事かもしれないけど、気付かせていただいてありがとうございました!
ゆうさん。忙しいのにまたレスいただきありがとうございました。
好きな事とかやりたい事とかをさせてあげれない事はすごく辛い事ですよね。。気持ちわかります。
その中でもなにか支えになるような事が見つかるよう祈っています。
うまく言えずにごめんなさい。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]