限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 主
短気な私
大好きでずっと一緒にいたい彼女と長年付き合ってます
私の短気さが原因で別れを何度も言われましたが、その度に改心する事を誓って今も付き合ってます
私の最大の欠点は短気な所で、そこから招く事が多いと判っています
変なプライドや、強がりな事もすべて短気からです
気が弱いのに、強がったりして本当に馬鹿なんじゃないかって思います
自分の短気さを抑える事ができず、相手がキレるまで言ってしまいます
言われ続けて今でこそやっと嘘や隠し事はしなくなりましたが、さんざん嘘や隠し事をして傷つけ続けました
私は自分に甘く弱い人間なんです
自分でも本当にイヤになります
今度は本当に捨てられそうなんです
すでに彼女は相手を探し始めてます
こんな私はどうしたら気長で素直な人間になれるのかアドバイスをいただきたいと思い投稿しました
厳しいアドバイスは覚悟しています
どうかよろしくお願い致します
[削除]
2 mia
私も同じです。
私が短気な為に付き合ってる人と喧嘩を良くします。
短気を直そうとしても、なかなか直りません。付き合ってる人と喧嘩する度に、合わないんじゃないかと思います。
ヨコレスすいません…共感したので…
[削除]
3 けろ
あたしもさっき彼女と喧嘩しました…
私も短気で自分の思うようにならないとすぐイライラしちゃう。
仕事で悩んでる彼女を支えてあげたいのに…
結局自分が大人になるしかないのはわかってるんですけど。
ヨコスレごめんなさぃ。
共感しちゃって。
[削除]
4 イジー
みなさん!具体的にはどんな感じで喧嘩になるんですか?例をあげてもらえるとわかりやすいのですが…
[削除]
5 通りすがり
くだらないプライドを捨てればいいんですよ。見た目にこだわらないっていうか。
そんなことで腹を立てるなんてバカバカしいと、腹を立てないことにプライドを持てれば、なんてことないですよ。
てか、歳をとると丸くなるのかもね。
[削除]
6 それ
今まで変われてないのは、やはり甘えが出てしまうからです。
捨てられたらだいぶ変われると思いますよ。
それも自分に必要なことだと思います。
[削除]
7 mia
何か私の場合は、馬鹿にされてるって思ってムキになってしまうから喧嘩になるんですよね…。言い方もキツイみたいで…。悲しいのに怒ってるみたいに見られるみたいだし。
[削除]
8 あゆ
miaさんのわかります。
私も悲しいのが怒ってるって勘違いされる時あります。
私は、今のは悲しい、ショックだって態度ではなく口で言うようにしていますよ。
[削除]
9 mia
あゆさん コメ有難うございます。私は泣きながら言うんですよ…。我慢してると怒ってるみたいに見られるし。 我慢が出来ないんですよ。
[削除]
10 じゅり
でもそれは最初からじゃないのでわ?もぅそんな感じにしか見られないと思いますよ。短気は損気です。相手をすごく好きなら治ると思いますよ?思いやる気持ちが足りないのでわ?
[削除]
11 ピョン吉
短気というのは、出来事、相手の言動の多くを感情的なフィルターで先にとらえてしまい、思考回路を通らず、感情が先にエネルギーになって怒りになって出てしまうのでしょう。怒りは血圧をあげて体にもよくない物質を作ります。あげくに、相手を疲れさせ、怒った原因も解決されず、先の人の言うように損なことばかりです。
怒の感情のボタンを思考回路につけて、まず怒りが来たら怒りで解決することなのか?を考えましょう。考えながら微笑の顔を作ってみるのも感情制御には効果があります。
『怒りの醜さはその大きなエネルギーとは比例しない無力さにある』とも言われます。
御自身を大切にするためにも、短気を起こさない努力をされるべきかと思います。
[削除]
12 匿名
友人、職場関係など周りの人に穏和で誰からでも好かれている、そんな人はいませんか?
ご自分でご自分の短所が分かっているのなら、そういう人のよいところを一つでも真似していく。悩んでる暇などないと思います。
[削除]
13 mia
皆さんの意見納得しました!
色々付き合ってる人とありますが…出来るだけ続く様に頑張ります。喧嘩する度に毎回合わないんじゃ?と思ったりしますけど…。 主さんも私と同じなんでしょうね。主さんも頑張りましょうね。
[削除]
14 ice
頭に血が上った瞬間に深呼吸しましょう。
吸うよりも吐くほうを意識して。
10秒ぐらいかけて長く深く呼吸してください。
子供だましに思うかもしれませんが、かなり効果があります。
一瞬で冷静になれますよ。
[削除]
15 むー
6番さんと同じで…捨てられて1人にならないと直らないのではないかと思います…
私も主さんと同じで変にプライド高かったり、短気が原因で元彼女と喧嘩が絶えませんでした。何度も心を入れ替えると言っては付き合いを継続してましたが、このままではお互いダメになると別れを切り出され…捨てられました(__;)
1人になってから色々な人からアドバイス受けたりしてきたお陰で素直に話を聞くようになり、短気も無くなり…穏やかになりました(^-^)
やはり何度もやり直してくれた彼女に甘えがあった為に甘えが出てたような気がしますね…。
言われた側はどれだけ傷付き、不愉快な思いをしてたか…(>_<)
主さんの彼女さんも傷付いてるのでは?
元彼女と別れてから何年も経ちますが、今の彼女とはたま〜〜に喧嘩になる程度で済んでます(^-^)
相手を傷つける為の喧嘩ではなく、お互いを理解しあう為の喧嘩に変わりました。
主さんも言ってしまったことで傷ついてるだろうし、言われた彼女さんの方も傷ついてるだろうし…こんな付き合い良くないですよね。
距離を置いて良く考えてみてはどうですか?
1人になって考えるのも必要ですよ。
失って得るもの…私は元彼女を失って、素直さと穏やかさ、相手を思いやる気持ちを得ることが出来ましたよ…今では捨ててくれた元彼女に感謝すると共に、今の彼女を大切にしていきたいと思ってます。
長々と済みませんm(__)m
以前の自分を見てるようで…主さんキツイこと言ってごめんねm(__)m
簡単には変われないよ。私は自分の為に今でも努力し続けてるんだよ…
[削除]
16 削除済
17 主
皆さんレスありがとうございます
簡単には変われないと思っています
もう少し詳しく言うと
誉めて欲しい
悪い部分を何度も言わないで欲しい
わかってる事を改めて言われると反発したくなる
言い返さないと気持ちにおさまりがつきません
こうなると相手が上手に引いてくれない時は、行き着く所まで暴走してしまいます
そしてそんな時に言われるのが「改心する気持ちが全く見えないから別れよ」その言葉を聞くと更に更に興奮してしまい、何もかも聞く耳がもてなくなってしまいます
私は絶対に別れたくないんです
こんな私を彼女に理解して欲しい
責めて欲しくない
私のワガママだとわかっているのですが、もっと優しく諭してもらえたら受け入れ易いかとも思うんです
私が変わるか我慢する以外方法はないんでしょうか?
[削除]
18 アン
優しく諭しても主さんに変化がないから、彼女の態度も厳しくなってくるんじゃないのでしょうか?
この期に及んでまだ自分の我を通そうとするんですか?
傍からしたら、彼女の為に別れてあげたらと思います。それが嫌なら甘えた考えは捨てるべきです。
[削除]
19 弦
正直、主にムカつくわ。
ちゃんと皆のレス読んでるのか?なあ。
あんたさ、短気を言い訳にしてるだけじゃんよ。違うかね。
彼女の言ってる事、耳で聞いてるだけ。心で聞こうとしてないだろ。
全て受け入れて欲しいだ?誉められたいだ?
自分変える努力しないで ぬるい事言ってんじゃねーよ。
あんた自分が一番可愛いだけだろが。あ?
人っていうのは、それぞれの違いを受け入れて成長していくものなんだ。
彼女はあんたのクローン人間じゃないぞ。
人に理解して欲しいって事ばかり考えて
人を理解したいという気持ちが
残念ながら あんたからは見えんよ。
[削除]
20 削除済
21 ☆
初めまして 書き込みを拝見させていただきました。
その中で私の思うことを話しますね。
まず主さんが彼女さんに注意されることってどんなことですか?
それと主さんが彼女にこうしてほしいって上に書いていましたが、同じことを彼女が言った場合、主さんは同じように彼女に接することが出来ますか?
ずっと一緒にいたいと思う人だからこそ、やっぱり相手を思いやる気持ちが一番大切だと思いますよ。
それは行動、言動すべてにおいて相手の立場にたって行うこと。それがお互いに大切なことじゃないでしょうか?
主さんは自分のどんなところを一番変えたいと思われるのでしょうか?再度になるかもしれませんがお聞かせください。
[削除]
22 あゆ
それは、本当に我儘ですね。
主さんは、責められその悲しみを理解してもらえず我慢をさせられる彼女の気持ちはすべて無視ですか。
きつい事を書いてしまってすみません。
変わる以外にないですよ
理解し合えば、我慢ではなく和解し合えると思いますよ。
たとえ、それが我慢になってしまっても、大好きな大切な彼女の笑顔で我慢してたことなんて大抵ふっとんじゃいませんか。
怒っていたのに、声を聞いて顔を見ただけで、まだ怒り足りないのに笑顔になってしまったりしませんか。
私も短気で我儘です。
でも、自分の思うように怒れないくらい彼女が大切で大好きな存在なんです。
主さんは彼女が好きなのではなく、自分を理解してくれる存在が欲しいだけの気がします。
自分が彼女にしてしまったこと、言ってしまったことを書き出してみたらどうでしょう?
自分と向き合うには文字にしてみるのも1つの方法ですよ
変わりたいと思うなら、まず何をして欲しいかではなく何をしてあげれば良いのかを考えてみるといいですよ。
[削除]
23 こら、こら
19番さん!『短気は損気』ですよ(汗)
[削除]
24 あり
一度別れたら?
彼女が可哀想だよ…
自分中心の考え方してたら そのうち誰もいなくなるよ?
変わる意志がないなら別れなよ
[削除]
25 うんうん
主は凄く我儘…
彼女が別れ話切り出すのも無理ないと思う。彼女が気の毒で仕方ないです。
19番さんの言う通り!
心で聞こうとしてないから変わらない、変われない!
素直になりたければ人の話を聞くべし。
自分を守るための屁理屈は不要!
彼女を失わなきゃ変わらないな…
[削除]
26 まぁ
主さんが心配です。私の場合、元カノが短気でした。淋しいとかこうしてほしいと求めるばかり。それでいくら愛してると言われても、自分自身を愛してるだけ、押しつけてるだけ 愛とは相手の為に思ってやれること、献身的になれることでは?それでも好きで交際した相手、何度もその度に話し合いましたが納得するのはその時だけ。いい加減疲れ話し合う気も想いも失せてきて別れました。別れてすっきりしました。冷たい奴だと思われるかもしれないけど。主さん、冷めた心は戻りません。どうしようどうしよう言ってるだけでは何も変わらない。まずはレスくれた方のアドバイスを実行してみること。カッとなったら深呼吸。怒る前に彼女の言わんとしてることを考えて。それができたら最初から悩まない、なんて言ってる場合ではないですよ? ほんとに嫌われちゃうよ?
[削除]
27 まの
主さんはじめまして´∪`
お相手が主さんにどんな不満を持っているか良く分かっていらして、変わりたいのに変われないのですね。。
本当は主さんだってお二人で楽しく過ごしたい、本来の素直なご自分で居たいのですよね。
主さんもおっしゃるように変わるのって簡単には行かない。
それでもお相手が大好きで一緒に居たいと一生懸命に悩んで頑張ろうとしているご自分に自信を持って!
お相手は主さんのクローンではないと上の方が言われていましたが、主さんもお相手のクローンではないのです。
個別の人間なのだから全てが思い通りに行かなくて当然、どちらか一方が無理をしても意味がないのだと私は思います。
主さんが短気になる理由も必ずあるのだから、お互いに歩み寄りが必要です。
でもそれはとても難しくて、例えば…
理解してもらえたなら変わる事が出来ると主さんは考えるかもしれないし、変われたら理解しようとお相手は考えるかもしれない…
お相手が主さんに改心を求めるのと同じように、主さんもお相手に理解してほしい、優しく諭してほしいと求めていて、もしかしたらお互いに自分の欲求しか見えていないのではないでしょうか。
でも主さんは今、自分が変わろうと思ってらっしゃるのですよね。
お相手も気付いて下さればと思います…。
私の意見は今までのご意見とかなり違いますが、主さん、応援しています。
お気持ちがとても分かるような気がしています。
[削除]
28 げん
短気は一生直らないよ、彼女の幸せのためにも別れてあげるべきだよ。
[削除]
29 みつかん
私もまあまあ短気です。
『変わろう』と思うと、とても難しいと思います。『変えよう』と思ってみてはいかがですか。
変えるのはあなた自身ではありません。『やり方』を変えてみるんです。
いつもは怒鳴ってたのを、笑ってみる。いつもは追い詰めていたものを、ほったらかしてみる。
実験と思って、変えてみたら、結果がどうなるか、試してみるんです。
本当は、みんな小さい頃は全ての欲求に対して『だだをこねて泣く』しか出来ないんです。しかしそれでは解決しないから自分でやってみたり、相手をうまくおだてたり、色々やってみて、だんだん上手く自分の感情、怒りを表現したり、欲求が満たせるように交渉出来るようになるんだと思います。
それが出来ずに破綻していらっしゃるのならば、これからやってみてはいかがですか。
そして、沢山本を読んだり映画を見る事をおすすめします。自分以外の視点から物を多角的にとらえるトレーニングが出来るからです。
主さんは私の恋人に似ています。私の恋人は少しずつ変えてみたら、本人も変わってきましたよ。きっとあなたにも出来ます。応援してます。
[削除]
30 主
皆さんの貴重なアドバイス、応援のレスに感謝します
近々、彼女とちゃんと向き合って話をします
ありがとうございます
[削除]
31 みぃ★
性格は変えたくてもなかなか自分では変えれませんよね。
カウンセリングやセラピーに通ってみる…という方法もあるとおもいます。
精神科や心療内科のような【治療】する施設ではなく、相談や性格改善のアドレスをしてくれる個人のカウンセラーやセラピストをネットや本などで探して通ってみてはいかがでしょうか?
時間はかかるかもしれませんが、そこまで努力すれば彼女さんもわかってくれるのではないでしょうか?
※ただし、宗教団体が運営してるセラピーなどもあるので、気をつけて探してください。
[削除]
32 主の相手
親切なアドバイスとストレートな意見ありがとうございます。こちらを見て彼女が悪い訳じゃないのでレスします。些細な事からすぐ喧嘩になり、そのストレス解消の為に私がメル友と会う事を彼女は一番嫌がります。嫌がる事を知っていたのにしてしまってました。彼女を傷つけて、短気にしたのは私のせい私が悪いんです。今回はお互いにちゃんと向き合って話し合い、私達にある問題を解決し結論を出したいと思います。たくさんのレスをいただき本当にありがとうございました。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]