限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 主
麗しき鬼
麗しき鬼というドラマが夕方のバイト先で流行っています。私は昼間は他のバイトがあって見たことがないんですが、どういう内容なんでしょうか。
なぜ気になるかと言うと、「レズってきもいね」「レズってドロってる」「今度、新宿二丁目にレズたちを見物しようか」などという会話が飛び交っていて、不快だからです。差別的な内容なんでしょうか。
私のことをビアンだと知っている仲の良い友達さえも、「私と私の彼氏の仲をひきさかないでよ」と冗談まじりで忠告してきます。
教えて下さい。
[削除]
2 ice
趣味的語り部屋のほうに、麗しき鬼についてのスレが立ってますよ。
そこで質問されたほうが、色々と教えてもらえると思います。(^^)
[削除]
3 ice
連続のレスですみません。
気になったので、ネットでそのドラマの動画をいくつか見ましたが……
結構不快でしたね。(苦笑)
昼ドラ好きな人もいるので批判するつもりはないですが、ビアンについての描写はあまり良いものではありませんでした。
しかも制作スタッフが全員男のくせにビアン物を扱っているのが不愉快で…。
(-_-;)
ストーリー自体は面白いですが、たしかにビアンのイメージを悪くする感じでした。
>>1の「2丁目にレズ見物」の話は酷いですね。(T_T)
[削除]
4 ナナシ
見物に行った人たちが肩透かしくらうことを切に願います‥。
[削除]
5 匿名
同じくうるわしき鬼には迷惑しています。
今日、バイト先のリーダーから「レズに付きまとわれたら、おだぶつだね」って言ってました。
ひそかに憧れていた先輩です。私がレズビアンって知らないとしても、あんまりです。
ちなみに、おだぶつというのは、うるわしき鬼用語らしいです。
[削除]
6 とち
仕事の関係で、10時休憩組と13時休憩組がいて、私は5月から13時休憩組です。
13時休憩組は食堂で、その間、昼ドラが放送されています。そのせいか、麗わしき鬼が人気で、聞くに堪えないようなレズビアンに対する偏見の声が聞こえてきて、死にそうです。
信頼していた女性の上司までも「レズはストーカーよりも怖いね」なんていうんです。毎日、それがつづいて苦しくて。
最近、中庭でお弁当を食べるようにしているんですけど、仲間とトラぶっているのかと勘違いしまって。どうしたら、うるわしき鬼の話を聞かずに済むか考えています。早く放送終了してほしい。
もし皆さんが、私と同じ立場だったらどうしますか。黙って聞きますか。それとも、反論しますか。それとも?
[削除]
7 静
出演者が高校生の役の割りには老けすぎ〜。
たしかにドロドロしすぎ… もっとさっぱり系ならウケもよかったかと…
[削除]
8 森田
いや、あれはひどい。
普通に世間のビアンに対する目が更に厳しくなるでしょ。。
とゆうか、ノンケ男の勝手なレズビアンに対するイメージと妄想で作られたって感じがする。
職場でみんなと見ている人はつらいでしょうけど、あんなものは終わってしまえば誰の記憶にも残りませんよ。身近にレズビアンがいない人からすれば物珍しいだけだから。
[削除]
9 タチ
初めまして。たま〜に私も見ます。女子高生役の片方が女子高生にしては歳いきすぎてて女子高生に見えないのは私だけじゃなかったんだ〜良かった。内容に合わせてそのまま使ってるんと思うけど、あれ絶対、20歳以上はいってるよね。女子高生役。もっと可愛いかったらよいのに。最近また見れてないが、確かにビアンに対する偏見とかマイナーなことが増えそうですね。逆にビアンに興味あるんですが一段と増えそう(-.-)
[削除]
10 削除済
11 ice
>>6のような方も多いと思いますが、そういう場合はビアンの名誉のためにも反論したほうがいいですね。
とはいえ、あまりにも感情的にに反論すると怪しまれてしまうだけなので、サラっとさりげなくフォローすべきです。
「しょせん非現実的な昼ドラシリーズなんだから真に受けないほうが良いよ」
とか、
「製作スタッフが全員男でしょ?あんなので決め付けても無意味だよ」
みたいな事を同僚に言っておくだけでも少しは効果があると思います。
[削除]
12 通行人
iceさん、それ、危険。私、やんわり反論して、ある人のブログに「○○は、レズだから近づかない方がいい」って、書かれたから。ブログに書かれたことは親友から教えてもらったんです。親友は憤慨して、その相手と喧嘩しました。その相手も削除はしてくれました。でも、大半の人は心配を装いながら、「レズなの?大丈夫?」と興味本位で聞いてきます。
無視するのが一番です。経験者が語ります。
[削除]
13 ice
>>12 危険でしたか(汗)
そんなにやんわりと言ってもビアンだとバレてしまうんですね。
じゃあ我々は、フィクションドラマのせいで変な誤解を受けているのに、それを訂正できない訳ですか……orz
[削除]
14 テト
そもそもビアンの名誉ってそんな個人個人大切に守らなきゃならないものなんですか?すべてに理解されるなんて無理なんだから私は気にしません。
職場には仕事しに行ってるんだし、今回の昼ドラつまんないねぇ〜(笑)くらいに流しておけば半年後には忘れられてますよ。
[削除]
15 削除済
16 とくめいきぼう
所詮昼ドラ。レズビアンに対する差別なんて、いまに始まったことじゃない。ひとつぐらい増えたって、いいじゃん。神経質になりすぎ!
[削除]
17 …
神経質になりすぎるのも確かにどうかと思うけど、あれを楽しめと言われるのも無神経すぎる話。
興味ないって姿勢をとるのが一番賢いかも。
[削除]
18 削除済
19 コーク
あのドラマを見て面白いと思って進めるのが無神経になるんですか?無神経かどうかは個人の趣味の問題じゃないでしょうか。ハンニバルやソウを楽しいと思う人と気持ち悪いと思う人がいるのと同じで、楽しみにする人もいるし、自分の楽しいと思うものを進めるのが無神経なこととは思いません。
個人的には話しの展開に飽きてきましたが・・・
*誤字があったので書き直しました。すいません。
[削除]
20 …
空気読めないから無神経じゃないのかって話。レズはキモいグロい言われて傷ついたり不快に思った人達がレスしてんのに楽しめとかさ…
[削除]
21 ラタ
無神経な人間てそれを指摘されても分からないんだよねー。ハア
[削除]
22 削除済
23 ↑・・・
ヘトロ・・
楽しみななれ・・
愉快です。
[削除]
24 ↑
同感(笑)
[削除]
25 …
やっぱ空気読めてないし。見てて楽しめるくらいなら最初から趣味部屋のスレでおもしろおかしく語り合ってるっしょ。そっちの常連が越境してきて自己主張してもなあ。サゲ。
[削除]
26 ?
なんでこんなに荒れてんですか?中傷や揚げ足だらけでこんなんじゃテレビで悪いイメージ持ったノンケの人達、あながち誤解って訳でもなく思えますね。
[削除]
27 にこ
嫌なら見なければいい、楽しみで見ている人もいる。以上です
[削除]
28 削除済
29 削除済
30 削除済
31 削除済
32 削除済
33 アレルギー
荒らすならもうやめとき! 主さん 削除しちゃいな(-.-;)
子どもの考えばかりでしょ
[削除]
34 clock
話を>>1に戻します。
主さんはドラマの内容を知りたいとの事なので、公式ページに載っていた概要を載せておきます。↓
『人のこころには必ず鬼が棲んでいる…。
このドラマはヒロイン・洵子と悠子が、互いに求め合い、傷つけ合いながらも、二人で数奇な運命を生き抜く物語です。
脚本を担当するのは「真珠夫人」や「牡丹と薔薇」などのヒット作を生み出した情念ドラマの第一人者・中島丈博氏。
昨年、話題となった「偽りの花園」に続く、注目のオリジナル作品です。
―洵子と悠子―、そしてその母親、―富弓と時子―。交差する運命の糸から紡ぎ出される「性」と「生」の物語を濃厚に濃密に描く本作。
あまりにも“性”と“生”がコンビニエントになってしまい、人と人の結びつきが希薄になってしまったこの時代だからこそ、そこから生まれる苦悩や葛藤をしっかりと描き、人が人を愛することの意味、そして生きることとはどういうことなのか…、ということをこの作品で問いかけていきます。』
個人的な結論。
情念ドラマの第一人者・中島丈博=調子に乗り過ぎたエロいおっさん。
そして肝心のあらすじについてですが、人間関係がかなり複雑+事件が多過ぎるのでここでは書ききれません。
主さん御自身でネットの公式ページを読む事をおすすめします。
携帯からもアクセス可能です。
ちなみに題名は「麗しき鬼」ではなく、正しくは「麗わしき鬼」です。
「わ」が入るので検索する時に御注意★
[削除]
35 今見ながら
レストランで
レズ!だのセッ〇〇だの大声で話してる。
有り得ん!爆笑だゎ
突っ込みどころ満載なドラマです(笑)
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]