限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 しょう
場違い?
自分はおやすみやおはようは絶対言うんですが相方さんはおやすみを疲れてるのか言わない事が多いんです…挨拶って基本ぢゃないですか?言われないと腹たつ自分は小さいですか?
疲れてるのは分かるけど早めでも言ってほしい…相方さんには何回も言ってるんですが…無理みたいで……小さなイライラが多くて最近好きなんか分からなくなってきた…
長文すいませんm(_ _)m

[削除]

2 プリキュア
相方さん、疲れて距離おかない事を願います…
人それぞれ。

自分の物差しで事を進めると失う物もデカイのよ。

[削除]

3 ナナシ
一緒に住んでいるのですか?だとしたら挨拶は基本って主張も理解できます。
そうではなく電話やメールでの毎朝晩の挨拶を強要してるのなら、
それが基本とも思えないので、器が小さいのかなぁと。

[削除]

4 ?
基本ぢゃないですか?って、日本語が間違ってますけど。それを正してからにしてください。

[削除]

5 三津
一緒に住んでるなら挨拶は基本でしょうね。起きておはよーも言わずに第一声、何をいうのかきになります。一緒に住んでないなら話は別。

[削除]

6 蚊
最近は挨拶もろくに出来ない奴が多い。

おはよう・おやすみはして当たり前のことだと思います。そういうコミュニケーションって大事だと思うけどなぁ

[削除]

7 啓
疲れてるのわかってるなら強要しないのが優しさじゃないですか?
それを無理強いされたら余計疲れますよ。
どうしても挨拶!って思ってイラつくなら価値観が同じ人と付き合えばいい。
調度好きかわからなくなってるのならこの際新しい人探すのもありじゃないでしょうか。

[削除]

8 ちぃ
自分から言えば返ってくるでしょ?

[削除]

9 まち
挨拶は、してほしいかな。毎日メールとか電話であいさつとなると別だけど。
別にイライラしなくても「挨拶してほしい」って普通に言えばいいんじゃないかなぁ?

「挨拶は基本でしょ?私間違った事言ってる??」みたいな言い方はやめた方がいいですよ;


「小さなイライラが多くて最近好きなんか分からなくなってきた」っていうのは結局ただ単に自分の思い通りにならないからですよねorz
挨拶以前の問題だと思います

[削除]

10 ☆
一緒に住んでるのかどうかわからないのでなんとも言えませんが、同棲しているうちの場合は毎日オヤスミは言わないですよ。
電気を消したら寝る合図みたいな感じで、まったり話ながらいつの間にか眠りに落ちてる感じなので。
ただ彼の実家に行った時は家族の方にきちんと挨拶してます。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]