限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 みき
別れようという言葉
付き合って8ヵ月のカノがいます。付き合って半年は何の問題もなく過ごしていました。
でも2ヵ月くらい前にちょっとの事で喧嘩をして、カノは別れると言ってきました。最初はそれで私も焦り「好きだから別れたくない」といいました。
しかしカノはそれで別れ話をすると私が普段あまり言わない『好き』を言うと思ったらしくすぐ別れると言うようになりました。
私にとっては別れると言う言葉は、とても重いもので軽々しく言うカノに冷めてきてしまっていて、別れようと言われると「別れたほうがいいね」と言うようになってしまいました。
でも、私がそういうと電話をありえないくらいかけてきて、出ない気でいるのが無駄なほどです。出ると悪かった、勢いで言った、ほんとは別れたくないと言う事も毎回同じです。
仕事の連絡用にも使っているため電源も切れず、拒否すると公衆電話からかけてきます。仕事の相手が公衆電話から掛けてくることもあり拒否はできない状況です。一度二度ではなくこれで四度目で私もさすがに呆れています。
カノがこういうのを止めるようにこれからも言っていくのか、別れたほうがいいのか正直どうしたらいいかわかりません…。同じ体験した方いましたらアドバイスおねです(T_T)
長文失礼致しました。
[削除]
2 なん
私も同じ経験あります。電話を黙ってとって相手がその人なら切る…。ひっきりなしに電話かけてきたらストーカーとして警察に言えば警告だせます。
ただ、まだ貴方にも好きという気持ちがあるのなら、今後は簡単に別れるって言わないでほしいという気持ちを話した方がいいです。別れ話しをして相手の気持ちを聞きたいその人の気持ちもわからなくもないけど、少し幼稚な気もします。別れないなら、あなたが大人になって付き合うしかないですね。
[削除]
3 ☆
主さんがまだ彼女と付き合う気があるのなら次に「別れる」と言ったら本当に別れると約束させて付き合うのもいいかも知れません。でも付き合う気がないのなら、電話に出ても相手をしないですぐに切る、酷い場合は警察に届ける等してすっぱり切るのがいいと思います。
この手の人は繰り返しますから、そうそう直してくれるとは思わない方がいいですよ。
[削除]
4 んー
はじめまして
私の彼女も、ケンカの度にすぐスネて『別れる!』と言ってました。
でも私は別に冷めるとゆうのは無かったですねぇ…。
口癖なんだなと思ってましたから。
その度に『そんなこと軽く言ったら駄目だよ』とか『なんでそんなことを言うの』とか、とにかく向き合って話してました。
えぇ、毎回です(笑)
たとえ、遅れても話しはしてました。
そういえば最近まったく言わなくなりました★不思議…
主さんも疲れるかもしれないですけど、彼女さんを本当に大事で愛してるなら、長い目で見て向き合っていくほうがいいと思います。
[削除]
5 まゅ
主さんが別れたくない場合、『"別れる"という言葉は自分にとっては重い言葉だから、次に"別れる"と言ったら、本気にする。』と説明した上で、『好き』の言葉かけは、普段からしてあげる。
主さんが別れたい場合、きちんと別れ話をして、過度の着信は業務に支障をきたすほど迷惑なことを説明して、ひどいときは警察に届けることも先に言っておく。着信拒否は、端末ではなく、キャリアの迷惑電話拒否サービスがオススメ。不在着信見なくて済みますから。
大変ですね。がんばってください〜!
[削除]
6 主
一括返信で申し訳ないです。
結局は私がどうしたいかなんですよね。カノが別れるって言うのは、かわいくではなくて『おまえなんてもいいわ。別れる』とか、『もう、いらない』などとても口が悪く耐えられるものではないです…。
正直、そんな簡単にいらないとかもういいとか言われすぎてカノを今好きだと思う事ができません。
何度も次いったら本気で別れるとも言いましたが結局変わってはいませんでした。キライになったわけではありませんが、疲れたと言うほうが強い感じです。
次の日にはケロっと忘れているカノの態度にもうどうしたらいいのかわかりません…
[削除]
7 ☆
なら本当に別れてはどうでしょう?
次言ったら別れる約束だったよね、と。
失わないと彼女さんも解らないだろうし、主さんが疲れてしまっては恋愛する意味がないですよ。
[削除]
8 shun
正直、好きな気持ちが消えていたりするなら別れたほうがいいと思います。
このままじゃ、ダラダラと関係が続きそうですよね。
やっぱり言い方ってあると思います。“いらない”とかあり得ないなぁ。なんか思いやりとか愛が感じられない気がします。主さん自身の為にも別れた方が無難じゃないでしょうか。
仕事でも疲れることあるでしょうし、恋人との間にも安らぎとかなく疲れさせられるつきあいならやめたほうがいいんじゃないかと思います。
長年つきあってきてお互いのこと何でも分かったようになっていても、やっぱり思いやりなくしたりしたらその時点でダメになっちゃいますよね。本人にその気がなくても言われた人がどう受けとるかでどうにでも変化してしまうので、主さんの彼女さんにもそういうことをちゃんと分かってもらいたいですね
長々失礼しました。
[削除]
9 なぎ
「別れる」って言葉辛いですよね。 自分もよく彼女に言われます。 平凡な幸せでいいから 別れと言う言葉聞きたくないですね
[削除]
10 主
皆さんレスありがとうげざいました。
やはり別れたほうがいいと自分では思うんですが、ここまで長く付き合った人がいないので悩んでいるんだと思います。好きではなく情だけで。
別れたいとはっきりカノに言おうと思います。皆さんありがとうございました。
[削除]
11 やす
うちは三年になりますがたまに言われますよ。
自分があまり愛情表現しないから試してるんだなーと思って、あまり本気にしないようにしてます。
凄く嫌だし呆れる部分もありますが、彼女なりの感情表現だと思ったらまぁ受け止められます。
でも主さんが彼女に対して愛がないようなら別れたらいいと思いますよ。
自分はまだ彼女が好きだから耐えられるし、受け止められるだけです。
てか、しつこい電話もうちあるから、主さんの気持ちが本当によくわかります(笑)
[削除]
12 ☆
主さんの気持ちが固まったようなのにレスすいません!ただ、見ていてどうしても気になったので書かせていただきます。 確かに自分も簡単に『別れる』と口にされるのは嫌だし、冷めていってしまうかもしれません。ただ、彼女さんも主さんが毎日じゃないにしろ『好き』という言葉を伝えていたらこうなってなかったのかな〜とも思います。やっぱり言葉にするって大事だと思います。今の彼女さんと別れるにしろ別れないにしろ、主さんも自分を振り返って今後の恋愛に生かしていってほしいなと思います。 彼女さんを擁護するつもりも、主さんを責めるつもりもありません。気分を害されたらすみません。
[削除]
13 主
ごぶさたしておりました。レス頂いた方ありがとうございましたm(__)m
あの後カノに話をしましたが、結局言い包められてしまい、別れないことになってしまいました
私からの愛が感じられなくて不安だったと言われ、強くは言えませんでした…
とはいえ、私は愛情表現としては受けられないので、言わないようには言いました。私から別れたいと言ったのは初めてでカノはかなりあせってましたね…
でも、電話攻撃だけは勘弁してほしい↓寝るときは電源きっているのですが朝留守電40件とかは…
[削除]
14 モモ
不安だから口にするんじゃん?確かに軽々しく口にするのはどうかと思うけど、不安にさせない努力も必要。お互いに。
[削除]
15 匿名
はじめまして
私は主さんの彼女さんと同じようなタイプのものです。私達もよく喧嘩になっては私が言ってしまう別れるなどの事で、益々荒れてしまいます
私の言動は全てといえる程裏目裏目になってしまい…どうしようもできなくなってしまいます
今、本気でずっとその事ばかりで悩んでいて、夜も寝れなくなっています
きっと私の彼女も、主さんや皆さんのように私の事を思っているんだろうなと思うと苦しくなります
そう簡単には直らないと思いますが、どうすればいいのでしょうか…自分でもわからずに辛いです
話しがずれてすみません
[削除]
16 たる
私も昔付き合ってた彼女によくゆわれてました。愛がなくなっていきますよね。
留守番40軒ってすごい。
オヤスミってちゃんと言ってますか?言っててソレなら彼女さん、異常ですよ。
毎日そんななら、私だったら別れます。朝起きてげっそりしたくない。
[削除]
17 みはも
実は私も昔に付き合ってた人と何かある度に「別れよう」と言ってました。一度二股されてから疑心暗鬼になってしまい、それが辛くて辛くて「信じてくれ」とか「好き」とか、その元カノもあまり言わない人だったので気持ちを確かめたかった。その度、元カノは好きだと信じてと言ってくれてた。でも結局、何度目かで「わかった。別れよう」と…。どうしていつものように「信じて」とか言ってくれないの?と悲しくて余計に辛くなっていました。今、思えば…子供だったと思います。本当に愛してるなら何度も電話しないでほしい事と「このままだとあなたを嫌いになってしまいそうだよ」
と真剣に顔を合わせて話してみて下さい。別れられなかったのは主さんはまだ情が残ってるんだと思います。もう一度話しをしてそれでも尚、同じ事してきたらはっきり別れる意思を伝えた方がいいです。主さんもできるだけ安心させるような愛情表現してあげて下さい。大変だけどもう一度だけ頑張ってみて下さい。
[削除]
18 主
モモさん
確かに不安だったかも知れませんが、好きとカノにはたまにですが言っていました。カノが不安だったとか別れようと言ってくるのは喧嘩した時だけなんです。
匿名さん
全員が別れたほうがいいと言っているわけではないですよ。私が不安にさせないようにしたほうがいいと言われる方もいますよ。友達に相談したときも友達は『そんな事言って別れたくないくせに〜ぃ(笑)』ってカノに言うそうです。私の心が狭いのかもですね…。
[削除]
19 主
たるさん
寝るときはちゃんと連絡もいれてますし、電源を切る事も朝何時に起きるかも付き合った当初に話して理解してもらってるんですが、喧嘩し後は私と話したくないから切ってるとか本当は誰かと付き合ってて内緒にしたいから切ってるとかそんな内容の留守電が入っています…。
みはもさん
私も次言ったら本当に別れるとは言っていたし、それでも言ってきたので別れると言ったのですが、私なりに愛情表現をしていたし、あまりにも依存が強くてどうしたらいいのかわからない感じでもあったりします。毎回言われる度に会いに行って顔を見て話をしていますが、私があまり依存は強いほうではないからなんでしょうか…
[削除]
20 みはも
みきさんの依存が強くないというわけではなく相手の依存が強過ぎて甘えられないのでは?
みきさんの気持ちは
どうですか?
本当に好きですか?
仕方なく付き合ってると相手は敏感に感じとります。
なぜ相手はそんな風になってしまうのか。
例えば みきさん仕事忙し過ぎて会えない日が多くなってきたとか。いずれにしても、電話40軒とか留守電にそんな風に入れてくるとか…聞いてると、次に別れたあとストーカーになる恐れがあります。電話履歴と留守電履歴消さずに置いておいてあまり酷くなれば警察の生活安全課にいき警告の通知を出してみるしかないです。
警告出された方はほぼストーカー行為を辞めるそうです。
でも…話し合いでやめてくれたらいいですね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]