限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 主
親へのカミングアウト率は…?
ふと疑問に思ったのでスレたてました。批判・中傷的なレスはナシでお願いします。
私はバイで23才、親元を離れて自立してます。親にバイだということは話してませんし、話す必要はないと今まで思ってきました。頭の堅い親に理解して受け入れてもらえるわけないとわかっているからです。
今すごく大事な彼女がいます。親と電話していて話の流れで付き合ってる人がいると話しました。彼氏と言いました。
親に付き合ってるのが女の子だと話したらいったいどう思うんだろう…?
娘は異常者、変態などと思うのかな…そう思ったらなんか悲しくなりました。
私たちは純粋に真剣に付き合ってるのに悪いことをしてるわけじゃないのに。。。
親にカミングアウトして
わかりあえてるビアンの人ってどのくらいいるんでしょうか?または 話したら関係が悪くなった…という人はいますか?
[削除]
2 *
私、数年前(まだ高校生だった頃)付き合っていたトランスの人(未オペ・未ホル)を母親に紹介したら罵声浴びせられましたよ。
「は!?冗談でしょ!?もしそれが本当なら、あんた達気持ち悪いわよ!!」
って。
かなり傷ついたけど、今はそんなものなのかなーと割り切るようにしています。
今特別仲が悪いって訳でもないですが、仲が良い訳でもないですね(苦笑)
何となくお互いその話には触れない感じです。
[削除]
3 主
2さん、レスありがとうございます。そんな経験があるんですね…
私も 昔彼女をウチにつれてきて泊まったんですけど全然部屋から出ないでいて、私の首にキスマークがあって 母にみつかり
『女同士で何やってるの?!気持ち悪い』
と いわれ、私は否定しました。それ以降その話には触れてきませんね。
何年かして 当時の男の彼氏を会わせたことがあるので今は全然忘れているかもしれませんが。
2さんのおっしゃるとおり、割り切ることも大事ですよね。
[削除]
4 レイン
私は18の時、母親に女性が好きだとカミングアウトしました。
相当なショックを受け、『正直聞きたくなかった。嘘をつき続けてほしかった。』等と言われ、暫く気まずい状態が続きました。
しかし何回か話をするうちに、『○○の好きなように生きなさい。いずれにせよ、○○は私の子供に変わりないから』と言ってくれました。気がつくとお互い泣いていました。
私は、子供が同性愛者であろうと、たとえ犯罪者であろうと、親の愛情は変わらないものだと思っています。もちろん、私が恵まれた環境にいるからそう信じれるのかもしれませんが。
難しい題材ですよね。親に拒絶されたら…と考えるだけで恐いですもんね。
[削除]
5 優希
俺は未オペのトラです。小さい頃から男っぽく、高校から女子高で女と付き合う事になりずーと隠してました。三年の終わりに二人目の同級生と付き合い、卒業して半年の時ばれておまえらはおかしいと親同士まで発展してお互い監視されたりして何人かとそのあとも付き合いました。親はうすうす分かってたみたいで、友達といってコロコロ変わってたので。。で、今二年ぐらいつきあってる彼女がいて彼女の親親戚は知ってます。彼女と俺の実家に帰ってきて、おかんと口喧嘩した時に彼女がいってしまい。。ゴタゴタしました、泣かれたしけど彼女の親が入ってくれ説明してくれました。続く
[削除]
6 優希
結局は理解はできないし認めたくない。
けど、あんたのなりたいようになりなさい。ちゃんと診断書もらいにいって、そうなのか調べたらいいと言ってくれました。俺の親も昔の考えの人で、理解はできないひとですいまだに。。けど、根気よく自分の意志を伝えたら大丈夫だと思います。初めはののしられ泣かれます理解もしろといっても、普通無理です。女を生んで子孫を残して欲しいのが親の願いなので、けど、彼女さんとも意思が堅いかちゃんと話し合わないと二人の問題なので親は相手を攻めますから。それでも、何をいわれても離れない気持ちがあるならカムしてもいいと思います。長々とすいませんでした。けど頑張ってもらいたいので親が厳しいのがわかるから。。応援してます
[削除]
7 ☆
トランスとビアンは少し違うかもしれませんよ。同性愛に納得いかなくても性同一性障害というものが大分浸透してきているので、病気と言う形で渋々でも納得出来るかもしれませんが、女として女を好きになる事に理解を示す親は少ないと思います。言わないで済むなら言わないでいた方が幸せだと思いますよ。
[削除]
8 匿名
私の親は「もし同性愛者(トラ)だとしても隠しとうしてほしい…」「絶対に理解出来ない」とTV等見て言っています。
多分気付いているから、そんな事を私に言っているんだと思います。私もカムした方がいいか悩んでましたが、それはただ自分が楽になりたいからカムしたいんだと気付きました。故意にバレない限り私はカムしないと思います。
時間をかけて認めてもらう事はあっても、絶対に理解は得られないと思います。実際、昔付き合ってた彼女の父親にそう言われました。
カムするのが悪いとかの批判ではなく、一意見ですのですみません。
[削除]
9 あぃ
最初はなかなかわかってくれないけど、当たり前。
でも親は親だから。最後は子供を愛してるし認めてくれるよきっと。
うちは5年かかって今は良き理解者(^^)
[削除]
10 匿名
カムしないするは結局は本人が決める事だと思います。親に言わないのが悪いわけではないです。それも親孝行になりますしね。ですが、ずーと自分の自慢の大切にしてる恋人を隠すんですか?恥ずかしくない理解をしてもらえないとわかってるなら、言ってもいいと思います。トラだからとかセク関係なく、同性を好きになった方みんなにいえることで好きになった方が女だった男だっただけであり間違ってないのなら親に言ってもいいと思う。親が人生を決めるわけではないし、自分の人生なのでなかれても反対されてもそれを前提でみなさん付き合っていってるとおもうし。。言わないのを否定も駄目ともいいません。事情もあると思いますので、ただ親にカムするのなら誰か第三者を入れて話されたほうがいいかもしれないです。当人同士なら言い合いか、折れるケースになるので第三者を入れて話したら親も少しはきくみみは持つてくれると思います。長々と書きましたが主さんが思う通りの行動をされたら、一番いいと思います。彼女さんの意見を聞くのもいいですしね。
[削除]
11 のあ
私の場合は第三者によってカムアウトとなりました。
両親は理解のある素振りはみせましたが、
私は精神病院へと入れられました。
一ヶ月程で出られました。
今では、親に監視され友人との関係にまで介入されて窮屈です。
何かの拍子に必ず、レズだのなんだのと、
とてもじゃないけど公共の場で言えない罵倒をされています。
参考までにですが、カムアウトされる場合はよく考えてからなさるほうが良いと思います。
相手によるというのが一番重要かなとも思います。私の場合は極端なので(汗)
[削除]
12 主
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
レインさん、レスありがとうございます。お母さんに18才のとき話されたんですね。気付いたらお互い泣いてたってゆうのを見て私もなんだか人事とは思えません。
お母さんのそのことば心に染みますね。まわりや親が受け入れてくれる環境は 恵まれてると思います。
[削除]
13 主
優希さん、レスありがとうございます。
応援してますって嬉しいです☆励みになります(^-^)優希さんの思いがちゃんと親に伝わったんですね。そうなるまでの色々な話し合いや葛藤、苦労があったんですよね。
諦めなかった優希さんすごいと思います。
☆さん、レスありがとうございます。
確かにトランスと同性愛は違いますよね。性同一性障害はきちんと認められた障害だけど 同性愛はそうじゃないし、障害でもないから…
だけど自分自身の人生にかかわる大事なことで 親に告白するとゆう事に関しては共通していると思います。
[削除]
14 主
8の匿名さん、レスありがとうございます。
ご意見いただけて嬉しいです☆
お母さんは気付いてるっぽいんですね…そんな風に言われたらカムはしずらいですね。確かに匿名さんの言うように、親にカムするとゆうのは 自分自身がラクになりたいから…だったら黙っていた方がいいとゆうの わかります。
難しいトコですが…カムすることが明らかにマイナスになるならばしない方が お互いの為かもしれません。
あいさん、レスありがとうございます。5年かかって今はよき理解者ってすごいですね!!羨ましいなぁ〜と思いますが そうなるまでの5年間色々あった事かと思います。
親がよき理解者とゆうのは安心できますよね。
[削除]
15 主
10の匿名さん、ご意見ありがとうございます☆
そうですね…恥なんかじゃないしむしろ、私は同性愛者でよかったと思っています。彼女も大事な自慢の彼女だし ずっと長く付き合っていけたらと思ってます。
だから、親へのカムを考えてしまうんですよね。
将来どうなるかは全然わかりません、彼女も今は若いし私とうまくいっていても結婚して子供が欲しいと思うときがくるのかもしれないし。
私は女は必ず結婚して子供を産むものってゆう観念が嫌なんです。それが当たり前みたいなのが。
うちの親や親戚はそうゆう風に思ってると思う。
そうですね、話し合うときに第三者がいた方がよさそうですよね。匿名さんのゆうように 自分の人生なんだから自分で決めることが最終的には答えですよね。
[削除]
16 主
のあさん、レスありがとうございます。見て驚愕してしまいました…精神病院に入れられたんですか?!
それはとてもショックですよね、、、。その後もそんなに監視されるなんて…
何かにつけて レズだから!なんて言われたらホントに心痛みますね。
いろんな考え方や価値観があるから 同性愛者を異常者扱いする人がいるのは 当たり前かとも思うけど…そんな現実を目の当たりしたらやはりショックですよね。
のあさんはそのあと
恋愛できているのでしょうか?心配になりました。
[削除]
17 匿名
主さんレス有難うございます。
私がカムしない理由は母親にそう言われてるだけではなく、兄弟(結婚してます)がいるからというのもあります。親兄弟は話し合えば受け入れてくれるかもしれないですが、私がカムする事で兄弟の夫婦仲がどうなってしまうかと心配になるからです。兄の嫁はまず嫌悪感を抱くと思います。世の中言わなくていい事は沢山あるし、だからと言ってそれが悪いとは思いません。
私にも今大切な彼女が居て出来れば周りに認めてもらいたいと思っていますが、二人で幸せな時間を過ごせればそれでいいとも思います。実際はカム出来ない自分が情けなく思いますが。
主さん、カムするのであればどうか頑張って下さい。
比率の問題ですがしたくても出来ないって人が多いんじゃないでしょうか?!
[削除]
18 主
匿名さんこちらこそレスありがとうございます(*^_^*)
なるほど、兄弟のお嫁さんがいるんですね…それを考えたら 難しいし、匿名さんがカムしないとゆうのもわかります。
私にも兄がいます、兄にはカムしていて身内で唯一の理解者なんです。兄は独身ですが。私ももしも、親にカムしたとしても 親以外の身内に知られるのは嫌ですね……。
匿名さんにも素敵な彼女さんがいるんですね★☆
彼女が1番大切ですよね、気持ちわかります。
親に言えなくても 二人で幸せに楽しく過ごしていけたら それが大事だと私も思います。
確かにそうですね、言いたくても言えない人はきっと多いんだろうなぁ。。。
私はまだ少し考えているだけなので、考えが完璧に決まったら伝えると思います。伝えないかもしれないしまだわからないですけどね(>_<)
[削除]
19 クロ
ボーイッシュバリタチです
うちは今、母親と二人暮しなんですが、高校時代にカムしました
とゆうか、今は家族(父、姉兄3人)全員知ってます
たまに連絡を取る父親は今だに『男は出来たか?』と聞いてきますが、そのたびに『いや、男は興味ないから』と答えてます(笑)
そうしたら『あー‥そか』と言われます
姉とは彼女の話しをしたり悩みを聞いてもらったり
言うまで感づいては無かった様ですが、元々男勝りな部分があったので、言ったら問題なく納得してくれました
身内が知っている&理解して味方でいてくれる事がとても心強いし、誰に見られても困らないので地元でも堂々とデート出来ます♪
かなり恵まれた環境だとは思いますが
[削除]
20 クロ
続きです
はっきり分けたセクとしては、TV(異性装者)なので下着、服共にメンズものですが何も言う事なく洗濯してくれます
『トランクスのゴム伸びた〜』と言って自分で何枚か捨てた事があったのですが、翌日母が新しいものを数枚買ってきてくれた時は本当に嬉しかったです
髪を刈り上げてもベリーショートでも『えぇね♪』と言ってくれますし、服や靴など買う時、メンズ物を選んできてくれます
姉は一緒に買い物等してる時、擦れ違う子を見ては『あれタイプ?』や『可愛い?』と聞いて来ますし、『あーゆうのがクロの彼女だったらねぇちゃん嫌ぁ〜(又は嬉しい)』などと決して馬鹿にした意味ではなく話しを盛り上げてくれます
家族にはとても楽しい&感謝していますし、カムして良かったと私は思ってます
[削除]
21 主
クロさん、レスありがとうございます。読んでいてとても微笑ましくてつい笑いながら読んでしまいました(´∀`)とってもいいご家族ですね♪♪
仲の良い様子が目に浮かぶようです、羨ましいっ!!
なんかすごく自然なんですね。本当に理想的で羨ましいです。男興味無いと言い放つオープンなクロさんも素敵ですね☆☆
彼女をご家族に紹介したりしたことはありますか?
[削除]
22 メー
私は19の時に同性の彼女が出来て親・兄弟にカムしました。母は普通に受け入れてくれました。兄弟も。 父は無関心でしたが…反対もしませんでした。そして10年経った今も家族とは 仲良いし、同性愛についても否定された事ないです。
[削除]
23 もも
私の場合はみなさんとちょっと違っています。
私はボイタチですが、元々小さい頃からGIDの診療で話に出るように男の子のものを好む部分がありました。
なので小学生まで一度もスカートをはいたことなかったし、スカートはきたいというと親が心配してきたりと…笑
そんな時、母も父も『自由に生きろ』と言ってくれていたので何も恐れるものはありませんでした。
そんな私も20になりましたが、最近は就職の話や将来に繋がる具体的な話になることが多々ありますが
親は私の性格?性質?を考慮して『別に結婚しなくても、今の女の人はやっていける子多いから』とか『だから、安定した職につきなさい』等言って来ます。
でも、父も母も理解あるのは嬉しいですがなんだか手放しにされてるとうな気がして、逆に本当に私のことわかってるのか不安になることもあります。
このスレでも真剣に親に彼女との交際をカムして受け入れてもらいたいと書いてあり、なかなか理解されないと大変なんだろうけど…
お互いぶつかりあって話しとかしてみたいですね
[削除]
24 いち
うちは家族みんな一緒に住んでいて(両親・姉夫婦・姪)仲が良いほうだと思います。でも、絶対カムはしません。言ったら拒絶や軽蔑されると思うから。 上辺だけの仲の良さなのかなって思うと、悲しくなります。
[削除]
25 な
言わないにこした事ないと思うよ。
バイなら尚更。
言い方悪いですが 将来結婚するでしょ?その時に 彼女がいると話された時の記憶は双方あるわけで、たぶんきっと相当気まずいと思いますよ?
こどもができたらまた尚更。
トランスなら理解得られやすいと思うけど、まじ自分のただの自己満足なだけだと思います。
オープンにして紹介したい、そんな関係素敵〜☆って思うのも分かりますが、 年月経ったときを考えてみてください。 あと親のショック具合も。
[削除]
26 a
↑>>25に賛成です。
言い方は少し厳しいかもしれませんが、正論ですね。
すごく良い親で、
すごく信頼しあっていても、親と言うのはつまりノンケの人なので。
ノンケの人に同性愛を受け入れろと言うのは、かなりキツイ事ですよ。
外国人に無理やり納豆を食べさせても、決して納豆を好きにはならないのと似たような感じですね。
(もちろん納豆好きの外国人もたまに居ますが…(笑))
「今は彼女が居るけど、私も将来的には男と結婚するだろうなぁ」
と、心のどこかで少しでも考えている人はカムしないほうが無難かと…。
[削除]
27 a
かなり蛇足なんですが…
お母さんが、宝塚とかBLが趣味で、
我が子のカムも意外とすんなり受け入れてくれるパターンってあるのでしょうか?
何にせよ、もしカムするなら…
まず、父親・祖父母は後回しにしたほうが良さそうですね。
兄姉→弟妹→母親と、じょじょに攻略していくしか……。
話題ズレですみません。;
よかったら読み流してください。
[削除]
28 クロ
お返事ありがとうございます♪
カムした後に付き合っている彼女は全員紹介してます
うちに泊まりに来る事もしょっちゅうです
母or姉と彼女がタッグを組んで、自分のズボラさやめんどくさがりな部分を突いてくる事もしばしば‥(笑)
一緒に風呂に入る事や一つの布団で寝る事にも何も言いません
とゆうか『面倒で無くていいね♪』と一組しか布団を用意してくれません(笑)
細かい事を気にしなさ過ぎる家族ですが、彼女もリラックスしてくれるので嬉しいです
[削除]
29 ぅ
自分は…今現在実家で彼女と同棲中です。
自分の父親は同性愛などに偏見を持っている上、義理の父なのでなかなかカム出来ませんが、母親は最も信頼している人なので隠しておくのも心苦しく…
何度か実家にも泊まりに来てた元カノと別れた時にカムしました。初めは否定もされたものの、話していくうちに『お前が本当に女の子が好きならそれでイイ…お前が幸せなら…』
と、理解してくれました。
その後も、相談や愚痴も聞いてくれたり…彼女の相談に乗ったり一緒に買い物行ったりと、とても良い関係です。
やはり、お腹を痛めた母親は理解してくれる方も居るかも知れませんが、父親はなかなか理解に苦しむのかもしれませんね。
[削除]
30 りん
親にカムアウト済。
というより、生まれた時から、親に「○○ちゃん(女の子)と結婚する」
ってな感じで、女の子が好きで、それを親にも言ってたので
今でも彼女連れてきてもごくごく普通?です。
たまに「女の子と付き合ってくなら、自分がしっかりしなさい」
と、忠告?されますが。
親も母親の方がバリバリ働くタイプなので
一般的な家庭とは考え方や環境が違うからっていうのもあるかも・・・。
です。
[削除]
31 a
「正直にカムしないと心苦しい……」
と思っている方が多いようなので書いておきます。
ノンケの中にも、親に恋人の話を一切しない「秘密主義タイプ」の人は存在します。
「(自分の事を)言わない」「秘密」というのは単なる個人の主義の違いなので、「嘘・裏切り」ではありません。
なので、自分の恋愛事情を親に言わないからと言って、罪悪感を感じることはないですよ。(^^)
(「結婚するつもりは無い」と、あらかじめ親にキッパリ断っておく事は必要かもしれませんが。)
では、横レス失礼しました。
[削除]
32 わん
バイなら男と付き合えば解決
[削除]
33 25さんに
賛成
[削除]
34 横レス失礼します
高校生の時、親にゲイ友達を紹介したのをきっかけに母は同性愛者に対しフレンドリーな感じになりました。
自分も同性愛者であることを隠している事が辛くなり成人してすぐにカムしたのですが、母は冷静に話しを聞いてくれ、私が話し終えると抱きしめてくれました。
頭で理解はしていてもショックだったと思います。
うちの母親は全く気付いていなかったようですが、世間では気付いていても知らないふりをしている親もいるだろうし…お互いもどかしいでしょうね。
あ、それと仲が良すぎるせいか(?)姉妹、兄弟にはなぜか言えません。
[削除]
35 麻陽
わたしは言わなくていいんじゃないかなと思います。実際わたしは付き合ってる彼女とお互いしか知りません。一人で抱えるのが苦しい時はあるけど、恋人となると外泊とかし辛くなるけど、今だと超親しい人みたいにまわりには見られてて一緒に居やすくて得だから。わたしはこのままの状態で一生一緒に居るつもりです。ただいつか彼女の友達にカミングアウトして貰う予定です☆親には絶対言わない!
[削除]
36 あすか
カミングアウトは、してもしなくてもいいと思いますよ。
バイのかたならしっかり考えるべきかも…
私は真性ビアンで、一生涯連れ添って行こうと決心した今の彼女と出会い、父親にカムしました。
軽い気持ちで決して出来る事ではないと思うし。
もし仮に、彼女ではなく、異性で一生涯連れ添ってもいいと思える相手が出て来たら…カムは必要なくなるわけですから。
男性でも
女性でも、本当に好きになって
本当に将来を考えて『この人と一緒に歳をとりたい』と考えれる様になってからでも、遅くはない筈。
どんなに頭の堅い親でも、主さんのしっかりした将来や、相手にたいしての気持ちの大きさがあれば、いつかは認めて貰えると思いますよ。
私は、これからの主さんの気持ちが大事だと思います。
ちなみにうちの彼女はバイですが、私と一生涯連れ添って行くと決め、親にカムしてくれました。
[削除]
37 りり
私も25さんの考えに近いかな。
私ならカムしないです。
簡単に理解してくれる親じゃないですし。
カムして認めて欲しいって思った時期もあったけど、それって自分の事しか考えてないんだなって思うようになりました。
カムするってお互いに話し合うわけじゃなく、自分の言い分をわかってもらいたいって事だと思うんです。
それって理解出来ない人には酷かなぁと。
でも、理解してくれたら一番良いのになぁとは、いつも思ってしまいます。
他力本願ですかね(苦笑)
[削除]
38 主
しばらく来てないうちに
たくさんのレスありがとうございます。見るのが遅くなってしまってごめんなさい。
そして一括の返信になってしまい申し訳ありません。
本当に色々なご意見や、体験談が聞けて参考になります。賛成派・反対派どちらの意見にも共感できます。
私も、一生連れ添っていこうと決意した時カムするのがいいと思いました。
だからカムするとしたら もっと先になると思ってました。
でも日々考えていくうちにお腹を痛めて私を産んでくれた母には やっぱり話しておきたいとゆう気持ちが強くなりました。
つづく。
[削除]
39 主
確かにカムするとゆうことは ただ自分が話したいから…とゆうエゴかもしれないですね。理解しあえてる方もいますが 大半は難しいですよね。
私は母に話しました。
真剣に付き合ってる相手が女の子だと。やはり、まずおかしいんじゃないの?!トカ やめたほうがいいトカいつ治るかわかんないから…また男を好きになるかもしれないし。
とゆう反応でした。話していくうちに そうゆう人ってたくさんいるみたいだし、べつにいいんじゃないの?自分の人生なんだから自分で切り開いていくしかないんだから。
と、いわれました。やはりショックだったと思います。言わないでおくべきだったかもしれません。
つづく
[削除]
40 主
続き…
でも私は悪いことをしてるわけじゃないし、前から女の子が好きだし障害なわけじゃない。お母さんには理解しがたいしショックかもしれないけど、真剣だし
おかしいと思ってないから、言わないでおこうかと思ったけど 話した。
と、言いました。カムしたことが今後にどうつながるかはわかりませんし、言わないでおくべきだったとしても 後悔はしたくないししてないです。
皆様本当に色々なご意見、アドバイス、応援ありがとうございました★
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]