限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 ゆり
将来設計・・・
私はビアンとして生きていく事にチョッピリ不安を感じている24歳のネコです。  唐突な質問なんですが、皆さんは『将来設計』とかって立ててますか? 今が楽しければイイというより、経済的にもしっかりと将来のビジョンを持っている方の将来設計を聞いてみたいなと思いました! ビアンとして生きていくって大変だけど、彼女が居る人・居ない人問わず、今頑張っている方の生き方やビジョンを聞いてみたいので良かったらレスお願いします♪

[削除]

2 リラクマ
私は21歳のフェムリバタチです。付き合って八ヶ月半のデザイナー志望の二つ下のフェムリバの彼女がいます。

私達の場合、私が営業職で傍ら経営学・帝王学等を学び二人の将来の為に独立を目指しています。彼女に広告や社用ホームページ等デザイン業務を任せ、二人で会社を作り最終的に成功を掴み取る人生設計です。

[削除]

3 ゆり
リラクマさん
 経営学ですか♪ 素晴らしいですね〜!!若いのにちゃんと先の事を考えてらっしゃるんですね! 見習いたいです。。。

[削除]

4 ぬーん
24歳の中性タチです
あたしはビアンと認識してから将来とかいろいろ考えて
その結果「家があったらなんとかなる」という考えに達し(笑)、そのために公務員として日々頑張ってます
彼女ができた時も考えて、貯金もそろそろせなあかんかなと考え中

[削除]

5 ゆり
ぬーんサン、レスどぅもです! なるほどぉ〜持ち家ですかぁ!! 公務員サンは固い仕事なのでとっても安心安定がありますよね! なるほど・・・。 みなさん頑張ってらっしゃるんですね!

[削除]

6 坂
26才ボイタチです。

彼女は今いませんが、やはりいづれ一緒に生活して…と考えると、タチ側としてみれば少しでも苦労かけたくない(金銭面など)と思い、今頑張って貯金してます(*^-^)

なかなか貯まりませんけど(笑)

やはり家もしくは、マンション(賃貸でなく)があればな〜と思ってはいますね〜。

同性愛として一緒に暮らしていくのは、確かに不安だらけ(世間体など)とは思いますが、二人一緒なら大丈夫だと信じています(*´∀`)

彼女見つけないとな…(笑)

[削除]

7 なぎ
自分はビアンだからビアンとして生きてくとかじゃなく それが普通だから…だから 男性的な感覚で生きてる て言うか今の時代女も男に頼れる時代じゃないし ただ自分の食い扶持だけは何があっても困らないようにしたい 今自分もいい年なんだけれど 自分は家もあるし仕事もあるけど どちらもなくても人間生きていけますよ どうにかこうにか(^-^)/ただ愛だけは忘れないように生きて下さい。 不安は男女 ノンケ問わずありますから… 頑張って生きて下さい。

[削除]

8 ころ
25歳のりばねこです

自分には結構な額の借金があり、今まではなんとかなるだろ的な甘い考えをしてたのですが、

最愛の彼女が出来て、将来一緒に住むために、計画立ててます(^-^)

最近債務処理の手続きを申し込んで、結果が出たら彼女の住む街で仕事を見つけようと思ってます。

その先は彼女と将来設計を立てていくと思います(^^;)

レス違ってたらごめんなさいm(__)m

[削除]

9 ゆり
坂さん・なぎさん・コロさんレスありがとぅございます♪ やっぱり経済的な面で余裕があると心にも余裕やゆとりができますよね。 ギリギリの生活は、やっぱりヤダし、貯金して、将来を見据えてしっかりした仕事して・・・。 未来の自分が笑顔で居れるよぅに、『今』を頑張らないと未来は輝かないですね♪・・・きっと。

[削除]

10 麒麟
今の仕事でスペシャリストになって、どこの会社でも優遇されるような人材になる。将来的に職に困らないだけのスキルを付けることを考えてます。あと地道に貯蓄を始めました。20代半ばのビアンです。

[削除]

11 なぎ
そうですよ…とりあえず今一生懸命頑張ったら それに伴い生活がついてきます。確かに夢は大切です。しかし今足元を固めてから頑張って下さい! 日々の努力が実りを実現します。ビアンの前に一人の人間としてまず自分を高めて下さいね

[削除]

12 ゆり
麒麟さん、なぎさんレスどぅもです♪ スペシャリストかぁ〜・・・スゴィですねぇ!技術系なのかな?? 何でも『極める!』って大変な事ですよね。素晴らしいと思います。 そして、貯蓄。 やっぱりお金は大事ですよねぇ〜。。。

[削除]

13 みずき
あたしは24歳のリバですm(__)m
あたしは色々将来を考えて五年付き合ってた彼女と別れて結婚する事に決めました

[削除]

14 ままん
私も結婚することにしました
30手前のフェムタチです。

ずっとビアンだと隠して生きてましたが、親にカムはできなかった。
3年付き合った3つ下の彼女と別れ、私は9月に結婚します。
今の社会は女一人で生きていくにはきびしすぎる!
私の勤めていた会社は女性中心の会社ですが、30前に寿退社ばかり…
けっこう辛いです
最愛の彼女がいても周りの目とか…
選んだ職が先の短いものだったのが悪いけど、確実に将来まで保障される仕事につくのは難しいです。
ビアンとして生きていくならまずお金、そして職。だと感じた今日この頃です

[削除]

15 ピョン吉
経済力と、仕事、それを支えるのは覚悟じゃないかなと思います。自分と彼女は手に職がありますが、働けなくなっても困らないという状態を早めに作ろうと、計画してます。

[削除]

16 散歩人
結婚してもやっぱり離婚…なんてことになったらもっと大変。やっぱり将来設計は大切です!時代の流れを読み自分の能力を見極める。
ちなみ私は公務員。昨年まで○年間フリーターで好きほうだいしてましたが、これからさきの日本はヤバイ?と一念発起しましたよ
公務員にもたくさん種類があるし、探してみると意外に自分のなりたい職もあるかもです

[削除]

17 ゆり
みずきさん&ままんサン、レスありがとぅございます!

ご結婚されるんですね、おめでとぅございます。。 実際問題、結婚を選択する人の方が多いのかなぁ・・・とも思います。 きっと。  社会的な目、世間体はウエイトが大きいですもんね。 

恋愛と結婚は別って言うけど、ホントそぅなのかも。 両方を天秤にかけた時、自分にとって『結婚』が幸せだと感じたから、決断されたんですよね。。。きっと。 その決断って、スゴィと思います。 屈託の無いご意見というかレス、ありがとぅデス♪ きっと同じ様に悩んでる人が居ると思います。 このスレッドはとても、意味のあるスレになったのでは無いかと我ながら思ったり(笑) どぅする事が自分にとっての幸せなのか・・・改めて考えさせられました。 どぅもです♪

[削除]

18 バリ
参考になるスレなので。私は家族にカム済みの25歳のリバです。仕事は公務員の臨職してます。将来設計に関しては家族と相談してます。家族からは最低一人で生きていける経済力をつける事を言われました。その為、登用試験を受け正職になるか、転職か考え中です。ちなみに、子供は人工受精でもいいから産んでほしいと言われ、母と姉で育ててもいいとも言われました。
長文失礼しました。参考になれば幸いです。m(__)m

[削除]

19 ゆり
ぴょん吉さん&散歩人さんレスどぅもです!

 実際問題、生きていくって本当に大変な事ですよね。。。

結果的には、やっぱり 仕事=経済力。 そして、覚悟。 なのかもしれないですね。 やっぱり仕事。 こそがキーポイントなのかもしれないですね。。。

[削除]

20 ゆり
バリさん、レスどぅもです♪ ご家族の方が理解あって、サポートしてくださるなんて とても幸せな事ですよね。 ステキです!!

 子供は、やっぱり必要なのでしょうか。。。 それは自分の為に??

 子供が欲しいから、産むとか授かるとかいう私のスタンスは古いのかな・・・。 結婚、妊娠、出産。。。自由な恋愛ができて、好きな人との間に子供を授かって・・・男女間では普通の事だけど、それって本当に幸せな事ですよね・・・。でも私の好きな人は女性なので、叶わないですが・・・。 かといって、子供が欲しい願望は無く・・・。 でも年をとってくると考えって変わるのかな。。。特に出産は。。。 どぅなんだろぅ。未知です。

[削除]

21 ★
私は資格を取って経済力をつけるつもりです。一人でも暮らしていけるように。

[削除]

22 ☆☆
子供の願望は歳とともに変わりますよ!

私は若い頃は子孫の存在はいらないと思ってましたが、実際、子宮卵巣全摘出してなんとなく産める体だったら子孫残して過ごすのもアリだったと今になってチト後悔してたりして…

[削除]

23 さき
>>16番さん、素敵ですね。
横ヤリながら参考にさせて頂きました。
私は転職を繰り返しなんとか働いてはいましたがこのままでは駄目だなと最近真剣に思いますね。
親にカムはしてないものの結婚する意思がないことを知っている為、手に職をとか長く続けられる仕事をとかよく言われますし実際私もそう感じています。
そのために明確なビジョンを持つことが大切なんだと最近になってようやく気がつきました。
5年後にはどうなっていたいのか、保険やら年金やら貯金やらはどうするのか。考えることはたくさんありますがまず健康で仕事をし続けることでしょうね!

[削除]

24 たえ
20代後半のタチです。
私は国家資格を取り、彼女を養っていきたいと思って今、ひたすら勉強してます!
個人的な意見なんですが、私は彼女には家に居てほしくて、彼女もそれに賛同してくれています。

経済力はすごくないとダメだと思います。
男並っていうより、私は男以上を目指しています。
お金だけではないけれど、あるに越した事はないと思うので。
体力もなくなるし、定年って壁もあるから、そういう事に左右されない資格をとって一生困らない生活をしていこうと頑張ってます!それ以外の道は考えていません!!

[削除]

25 か
横レスすみません!
皆さんそれぞれ覚悟されていて尊敬します!
やはり、公務員などの比較的安定している職に就かれている方が多いのですね。私は今就活中なのですが、バイト先の上司に「女性はなんだかんだいって一般企業で定年まで働くのは難しい」とか、「余程のスキルがなければまだまだ男社会では地位が低い」など現状を聞かされて来て悩んでいます。
以前は、やりたいことがあり一般企業を望んでいましたが、資格職にしようか迷っています。。
個人的にビアンタチとして、いずれパートナー(今はいない)も養わなければ、という焦りがあって…

決断力がほしいです。

[削除]

26 ラブ
私はビアンで今まで女性としか付き合った事ないけど…恋愛だけの社会的な保証もない彼女との老後に不安を感じてきて友情結婚する予定。只し相手はゲイ男性で理解者なのでノンケ男性と 違ってビアン隠さず生活できて世間も渡り易いかな…と。

[削除]

27 ゆり
みなさん、レスありがとぅございます♪

それぞれの方が色々な考えを持っていて、さまざまな角度から意見が伺え、とても参考になります。

たえさんは、今ちょうど資格取得で頑張ってらっしゃるんですね! 自分の未来は自分で掴む・・・ステキだと思いますし、なかなか真似できる事ではないですよね。。。尊敬しちゃいます!その信念できっと合格!ですね♪ 頑張ってください!!

ラヴさんもレスどぅもです!友情結婚ですか・・・。なるほどぉ。。。 それも一つですよね。 でもパートナーを見つけたり、関係を継続させる事も、とても難しそうですが友情結婚という形もとても気になる所だったりします・・・。 友情結婚自体のシステム?がヨクわからないですが、友情結婚=社会的保障?? なのでしょうか?? 無知ですみません・・・。

[削除]

28 ラブ
説明足らずでスミマセンでした…友情結婚=社会的な保証だけという訳じゃないけど、若いうちはよいけれども老いたり入院した時に彼女がパートナーの場合、告知や 面会などさせて貰えない事や、保険等の問題も含めて婚姻関係のような配偶者がいたほうが心強いかなと。今は友情結婚サイト等あるのでゲイ&ビアンカップルの結婚も増えてるみたいですし。

[削除]

29 ゆり
ラブさん、ご丁寧のレスありがとぅございます♪

 なるほどぉ・・・。やっぱり、その方が社会的保障も確立されるって事ですね。 確かに、ずーっと恋愛の延長のような関係って、厳しい気もしますよね・・。 30年後40年後のスパンを考えると・・・。ラブさんの、おっしゃつ通りかもしれません。難しい所ですが・・・。 日々模索です(汗)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]