限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 あきば
あのね
家庭の事情で家の物とかを差し押さえに行きますって今日ゆわれました

もぅあきらめてるんですがどうゆぅ物を差し押さえされますか?
教えてください

[削除]

2 るる
家具とか大きな物全てです。差しおさえされたくないものは車に積めば て言うか親がした事なら子供の持ち物は別ですが

[削除]

3 あきば
るるさんレスありがとぅございます
親がした事なんですが今あたしは一緒に住んでるんですがあたしの物は持っていったりしないんでしょうか?
聞いてばかりですみません

[削除]

4 み
リビングにあるようなものじゃないかと思います。

[削除]

5 るる
すぐには持ってきませんし 自分の部屋のは ハッキリ自分が買ったと言いきれば大丈夫ですよ

[削除]

6 あきば
レスありがとぅございます
そうなんですか!
ありがとうございます
お父さんが死んで借金の形に取られてしまい急な事だったのにありがとうございます☆
今から朝までかたずけします

[削除]

7 聡
財産放棄の考えまでは無いのですか?

[削除]

8 あきば
おかあさんと二人なんでまた1から頑張ろうって決めました

[削除]

9 と言うか…
まぁ急な事ですが、どうしても必要なモノであれば申請すればすぐ取り返したり出来る方法もありますよ。詳しくはお近くの弁護士さんまで

[削除]

10 あきば
れすアリガトございます申請して取り戻す方法は知ってるんですが
その分お金かかるから無理なんです

[削除]

11 ○
サラ金からの借金で法定金利での債務整理もしてないってことはないですよね?

[削除]

12 ていうか
↑お金掛かるから…って言う理由を挙げてしまう辺り、恐らくそういう事かと思われますね…
残念ですね…

[削除]

13 ○
民商とかなら とりあえず相談にはのってくれそうなんですけどね…

[削除]

14 削除済

15 銭
民商ね…
私、相談に行っても何の解決にもならず、結果裁判所に一人で行って自己破産しましたよ。

差し押さえっては裁判所から来るものですよね?
主さんは、破産は出来ないんですか?

[削除]

16 体験者
あきばさん大変ですね。

私の体験談を言います。

病気と貧乏の為に家賃を払えず出ていくはめになりました。
家賃の回収が不能な為に家財道具を差し押さえられました。

裁判所から執行官が三人くらいきました。
家具やら電化製品、目につく金目のものに小さい紙を目立たない所に貼られました。

これは裁判所が差し押さえた証拠の紙です。

そしてその場で値段を付けていきます。
タンス500円、冷蔵庫300円とか。
なぜかすごい安いのです。
こんなに値打ちがないものかと、思ってました。

そして数日後、執行官がまたきました。

なにやら買い戻す事が可能との事。

私は差し押さえられた家財道具を買い戻す手続きをしました。

全部で二万円。

執行官は買い戻す事を前提に安く、値段を付けていたのです。

おかげで家財道具はすべて戻ってきました。
帰りに「また、やり直しなさい、がんばって」と執行官に言われました。
裁判所とて血の通った人間、温情があるのだと思いました。

あれから15年、今ではなんとか人並みに生活できるようになりました。

あなたも今は辛いでしょうが健康で生きてがんばって働いていれば必ず、挽回できます。
あきらめずにおかあさんとがんばって下さいね。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]