限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 あき
退学か復学か
私は、今精神的な問題の為、学校を休学しています。
ですが、9月になったら授業料を支払わなければなりません(名目上は在学料)
来年から行かないなら、辞めてしまわないとと思いながら
今は、精神的にもだいぶ落ち着いてきたし、就職の為にも学校へ行ったほうが良いんだろうな と思うんです。
ですが、また、学校へ行って不安定な状況になるのが怖くて。
私は、どうしたら良いでしょうか
[削除]
2 まゅ
病院や、カウンセリング的なものには通ってみたんですか?
[削除]
3 タロ
主さんは大学生なのかな?
高校は出といたほうがいいけど、大学なら…学年にも因るけど。卒業間近ならあと少しだからとがんばってもいいし、1年生なら別の道もあるからと辞めちゃってもいいと思います。
なにより、主さんが学校に通い始めた目的を再度思い出してみると、答えを見つけられるかもしれないですね。
[削除]
4 あき
>>1
今は、派遣で働いていて時間もないので病院には行っていません。
>>2
大学4年です。あと、1年行けば卒業なんです。やっぱり、行くべきですよね
進学したのは、何となく行ける所へ来てしまった感じで目的と言える目的はなくて
[削除]
5 ☆
あと一年なら頑張ってみるのもいいと思います。
でも、精神的に不安定になる理由が解らなければやはり不安だろうし、その原因がある所に行くのもよくないのかなと…。
一度病院に行ってみて不安定になる原因とかを調べてみては?
[削除]
6 さ
簡単。頑張ろうという気があるなら続けた方がいいかと。ないなら辞めては?
また辛い思いをして行かなくなるかもって、甘えて逃げてますよね。休んで何も得なかったんでしょうか。学習しなかったんでしょうか。
あなたのせいで辛い思いする人間がいるかもしれません(親など)他人にも目を向けてください。
[削除]
7 りん。
あと一年ならば、リハビリがてら行ってみるのも良いですよ。
乗り越えたという事が、主さんにとって良い財産になるのではないでしょうか?
[削除]
8 タロ
精神的な問題にまだ不安があるのなら、定期的に通院しながら、学校に行ってはどうでしょう?
自分も大きな目標があって大学に行ったわけではありませんが、卒業はしておいて良かったと思っています。
上の方が言うように、リハビリという効果もあると思うし。今後の人生に、必ず繋がるはずですから。
[削除]
9 あき
皆さんレスありがとうございます。
一人一人の方にレスしようと思い色々書いたんですが、原因などどう書いても、やっぱり言い訳にしかならなくて
この、弱く折れてしまう気持ちをどうにも出来ないなら、辞めてしまえば良いのに、親も祖父母も泣かせて、それを見ているとやっぱり辞めたいと言い切る事ができませんでした。
本当に、自分が情けなくて泣けてきます。
後1年、やっぱり行くしかないんですよね。
まだ、書きたいことがあるんですが、どう書いたら良いのか分かりません。
不安定になる原因もコレなんですよね
実習の時
『何が言いたいんだか分からない。』『貴方は皆が泣いているの見てなにも思わないのか』『感情がないの?』『なんで笑わないの?』なんて先生に言われてへこんで
訳分からなくなって。
コミュニケーションが上手くいかなくて
長々とすみません。
また、落ち着いたらもう一度読み返してみたいと思います。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]