限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 主
彼女への暴力
閲覧有難うございます。
過去ログを潜った所、ドメスティック・バイオレンス(恋人からの暴力)の被害相談スレは何度か目撃しましたが、当事者(暴力を振るう側)の相談や書き込みが非常に少なかったので、意見を頂きたくスレを立てさせて頂きました。
被害経験のある方からの意見も勿論お待ちしております。
※恥ずかしながら主は現在大切な年下彼女に対してかい暴力を振るってしまっています。
※あくまで自分を正当化するつもりは全くありませんし、私が最低なのも理解しています。スレ設立の目的は、DVの効果的な改善法と傷付けてしまった彼女への心のケアについてです。
※叱責や厳しい意見等、当然ながら覚悟していますが、ただの中傷のみはご遠慮下さいm(__)m
>>2にて、詳しい状況を書きますので、上記について理解して頂けた方は、閲覧願います。
[削除]
2 主
>>1の主です。
現在私(バイリバタチ)は二十歳の社会人、彼女(バイリバ)は十八歳の専門学生です。
付き合って九ヶ月半になります。
私にとって恋人は、過去にも何人もいましたが、彼女にとっては私がきちんとお付き合いをした初めての人らしいです。
始めの半年程は暴力にも縁がなく、互いに幸せでした!(>_<)
私も自身が他者に対して暴力を振るった事もなく、暴力に対して嫌悪感をもっていました。
ですが、三ヶ月前に数日間私に隠れて約束(夜の仕事はキャバ体験入店でもしないでほしい)をつい破っていた事を知ってから、今まで信じれていた事(男関係等)が信じられなくなり常に猜疑心と愛情の板挟みになってしまいました。
私は元からアルコール依存が激しく記憶がなくなるぐらい飲んで潰れる事が多々ありましたが、それ以来お酒を飲んだ際、彼女の携帯にしつこく男性から電話やメールがきていたりすると無意識の内に突然【手を挙げてしまったり、引っかいたり、酷い時は首を締めたり…】本当に最低です。
暴力をふるってしまう原因に、アルコール依存や彼女にたいする猜疑心が絡んでいるのは自覚しています。
彼女も暴力にトラウマが出来てしまい、好きだから逢いたいし一緒にいたいと思うけど、暴力が忘れられなくて一緒にいるのが恐い…とm(__)m
お互い別れるつもりはないので、一刻もはやく改善して、昔みたいに終始笑顔で逢えるようになりたいです。
長くなりましたが、自分で考える改善策に@彼女と会う日はお酒を飲まないA彼女の意志を尊重して信じれるようにする等があります(>_<)
そこで、他の改善策・暴力のトラウマから立ち直れた方の経験談等お待ちしております。
※最後まで読んで頂き有難うございました!!
[削除]
3 亀
此処にスレ立てるのも結構だが、専門機関に相談して相談・治療するのが一番かと思うよ。
主も辛いだろうが、被害に遭われて苦しんでいる人達も同じ位居る訳だ。
ハッキリ言って、暴力を振るう当事者の気持ちなんか自分には分からんし、分かりたくもないけど
時間がかかってでも、ちゃんと専門的に治療して治すべき。
主が自覚しているのなら、尚更だ。
主のスレは、読む人によっては誹謗・中傷の的になりかねないから、一個人の意見として、レスしました。
[削除]
4 拓也
主さんの文面はしっかりしていて、暴力振るうような人という印象は持てません…。
自分は暴力したこともされたこともないのですが、レス失礼します。
それだけ改善したいと切実に思っているなら、DVを専門に診ている病院に行くのはいかがでしょうか。主さん自身で改善していくのは難しい気がします。
お酒を飲んでも彼女さんと笑い合えるようになれればいいですね。
[削除]
5 ぬ
その年でアルコール依存症て。。
その暴力がアルコールが入ったときに限られてるのならば、
主にとって酒は天敵として、条件無しで飲むのをやめるべき。
[削除]
6 さら
私は、元彼(純男)のDVによって、流産しました…。付き合い出した当初は、本当に主さんみたいな優しい人でしたが、些細な理由によるケンカから、DVが始まり、それからお酒を飲んでもシラフでも、殴られる様になりました。お腹にいる子供とは言うものの、私は殺人だと思い、裁判にてDVによる精神的苦痛と流産による精神的苦痛にて、勝訴しました。まだ、お腹にいた子供でも裁判になったら勝てるんです。お腹にいたから、犯罪にはならなかったものの、実際今生きてる彼女さんを殺してしまったら…と強く思って考え続けてみてはいかがでしょうか…?そうすれば、普通の人間なら、傷つくまで殴ったり、蹴ったり、首を絞めたりできないと思いますが…。主さんは、犯罪者になりたいのですか?殺人者になりたいのですか?強くなって下さい!!強く自分の事、相手の事を思って下さい!!
[削除]
7 ☆
勇気のいる投稿だと思い意見させて頂きます。
主さんは、酒以外で彼女に暴力を振るった事はありますか?また、素面の時は言いたい事等はっきり彼女に言えてますか?まずは、アルコール依存を治療する事を進めます(体の為にも)。そして、素面でちゃんと彼女と話合い溜まっている事を言葉で相手に伝えるのが大事です。その際、正直に思っている事を伝えて冷静に話合い、相手の気持ちも考えて下さい。始めから二人きりでの話合いは危険なので第三者もしくわ周りに人がいる場所でして下さい。
この先、別れる気がないなら許す事も必要かと!完璧な人間なんていないし、思い通りになる他人もいません。相手の気持ちも尊重して、自分の気持ちも伝えるのが1番です。約束を破った=相手が悪いという考えではなく、どうして約束を破ったのか理由を聞いて下さい。暴力では何も相手に伝わらない事を常に意識して、相手と向き合って下さい。
長文、乱文失礼しました。主さんが少しでも、改善されるよう祈ってます。
[削除]
8 ☆
まずは被害者の彼女さんと距離を置き、酒を断ち、専門家にきちんと診てもらう事。
彼女さんと距離を置くのは、彼女さんをこれ以上傷つけない為。
克服してからまた元に戻るようにするのはどうでしょう?
[削除]
9 主
>>3様
>>4様
レス有難うございます!
一ヶ月程前に精神科、診療内科等の三軒の病院でカウンセリングをして頂きましたが、DVについて、男性から女性へのイメージが強いらしく、その際に私が女性とお付き合いさせていただいている事も話しました。しかし、あからさまに不快な応対になり、適当に薬を出せれ、あしらわれた感じがしました。
やはり根気よく自分にあったカウンセラーを探すべきでしょうか??(>_<)
なんとかより良い改善策がみつかればと思いスレをたてましたが、今後荒れてしまうようなら、削除させていただきますm(__)m
[削除]
10 主
>>5様
レス有難うございます。
彼女は私のお酒の話をする時の幸せそうな顔を見たのがきっかけで恋愛に発展したそうで、お酒を制限したくはなかった…と言ってくれています。がしかし、そんな自体ではなくなってしまいました;
暴力は飲酒時にしか振るっていません。
アルコール依存の治療から始めるべきかもしれないですねm(__)m
[削除]
11 主
>>6様
レス有難うございます。しかも、とても辛い経験まで…〃
亡くなられたお子様のご冥福をお祈りします。
私は勿論彼女を傷付けたい訳でも、まして殺したい訳でもありません。
しかし結果論ですね;
私の心の弱さが招いた事です。強くなりたいです。
毎日思います。
元彼の暴力で負った心の傷は少しは癒えましたか??
どうやって乗り越えられましたか??
失礼な質問にあたりましたら申し訳ありませんm(__)m
[削除]
12 主
>>7様
レス有難うございます!!
先の回答にも出ましたが、暴力を振るうのは、体内にアルコールが入っている時だけです。
これは彼女にも指摘されましたm(__)m
私としては最近も彼女以外の方と飲んでいてその後彼女に会わなければ、暴力的になる事もありません。
飲んでいる時に必ず暴力を振るう訳ではありませんが、確率は少し高いです。
素面時には、暴力を振るったことはありません。
やはりアルコール依存を治し大人の飲み方を出来るようにするのが大切な様ですね。
アルコールに無意識に逃げてるようでして…情けない限りですm(__)m
私は普段言いたい事は言っているつもりです。
寧ろ、彼女の方が本音を言えず本当に伝えたい事を言えてない気がします。
彼女、甘えるのが苦手みたいで…;
【完璧な人はいないし思い通りになる他人もいない】
この言葉心に染みました!
[削除]
13 主
>>8様
レス有難うございます。
距離ですか…;
一度別れるという事ですか??
甘えがあるのかもしれませんが、彼女と付き合ったまま、思い出を共に重ねて行きたいと、その上で二度と暴力等振るわぬようになれたら…と(>_<)
彼女も一緒にいたい・愛していると言ってくれているのでm(__)m貴女が隣にいないのはつらすぎると。ただ、暴力がまたその内振るわれるんじゃないか?と思ってしまい、それが恐いとも…;
[削除]
14 ゆぅ
過去、付き合ってた彼女さんに暴力を受けていました。
好きだから一緒にいましたが…私から『治してほしい』と言えなかったせいか、甘いことを言ってしまったせいか…飲酒時だけではなく、通常時まで暴力が悪化してしまいました。常にアザや傷だらけの生活を送ったせいか、別れて一年たった今でも日常生活の中、誰とか関係無しに…手を上げられると身構えてしまうし、触られるのも身構えてしまうようになってしまいました。
主様が治そうと努力している様子を見て、少し安心を覚えました。主様のためにも彼女さんのためにも、別れる別れないは置いておいて、思ったことを話し合ってみるのをオススメします。人間だれでも失敗はあります。彼女さんが嘘をついた、でも、それを繰り返すような彼女さんなんですか?
少しずつでも信じてあげてください。
あと、カウンセリングの先生はできるだけ若い方、女性の方を指名した方がいいです。数年前くらいから心理学の学校でも、セクシャル系の授業はちゃんと行うようになり理解してくれる先生もいます★
色々大変だと思いますが、頑張ってくださいo(^-^)o
[削除]
15 ☆
別れるのではなく、例えばお酒を断つため、一ヶ月なら一ヶ月きちんと断てたら会うとかそういう方法もあるかと思います。
お酒を飲んだ時にだけ暴力をふるってしまうのなら、お酒を断つ姿勢を彼女にきちんと見せる事が必要なのではないでしょうか?
あと、同性愛に理解のある医師を見つける事も必要です。根気よく探せば必ずいますよ。私の知り合いがかかった医師は同性愛はこの時代普通だと言っていましたし。
頑張ってくださいね。
[削除]
16 さら
>>6です。3年経った今でも、傷は癒えてません…。今付き合ってるトラ彼に、急に後ろから抱きしめられたり、顔・体を触られたりすると、フラッシュバックが起こり、錯乱状態になります。今彼は、大丈夫Aと何度もなだめてくれて落ち着き、今になって日常生活は何とかできる様になったものの、始めのうちは、後ろに人が歩いてるだけでも、蹴られるんじゃないか?!とか、色々考えてパニック障害を起こしたりと、大変でした…。まだ、乗り越えている途中です。DVとは、やってる方も苦しいと思いますが、やられてる側の人間は、離れてもこれだけ苦しむと言う事をわかって下さい。相手が変わっても、DVを受けて傷ついた体・心から抜け出せない苦しみが、主さんはわかりますか?何か言ったら、また飲酒をした時に彼女の言葉を思い出して主さんに殴られるかも?と思っている彼女さんの気持ちを考えた事ありますか?殴らないと、言い切る自身はありますか?絶対殴らないと、思える自分自身の強い意思は、ありますか?良く考えてみて下さい。長文失礼致しましたm(__)m
[削除]
17 亀
主さん。厳しい事言うようだが、あなた何も分かっていない。
皆さんへのレスを読んでみた限り、DVの知識がまるでない。
何故?加害者はあなたなのに。
あなたは立派なバタラー【DV加害者】
悪い事言わないから、本当に真剣に御自身の事考えているのならば…極論だけど、彼女さんとは別れるべきかと。
彼女さんはあなたと別れたくないと言う。暴力を振るわれていても。これはバタラーのパートナー特有の症状。
バタラーのパートナーは、加害者の優しい時を知っているから、暴力を振るわれていても
「きっとまた前みたいに優しい彼に戻る。これは本当の彼の姿じゃない」と思い込む。
更に、主さん。あなたの様なバタラーの典型的な特徴は、【殴る相手を彼女と決めている】。つまり殴る選択を【あなた】がしている訳だ。
【殴らない選択】をしていない。それは、理由をつけて、【相手が悪い。言う事を聞かないから。思い通りにならないから】と相手のせいにするから。
そうなってくると主さん、相手は【私にも非があるんだ。私が悪いから彼が怒るんだ】と、こうなってしまう。
暴力を振るった後に優しくなるのは、DVのパターンそのものであり、その後、我慢の期間があり、更に暫くするとまた爆発して暴力を振るう。
これの繰り返しが大半なのだと、主さんは知っているのか。
専門的に、DVが【完治する】というのは、かなり困難なようです。アルコール依存もそう。
私の従姉妹は、DV被害者でした。ボロボロになり、それでも別れを選ぶのに時間がかかりました。
バタラーはパートナーを、無意識に自分の支配下に置き
相手も【私が悪い】と思い込んでしまう。【愛してくれているから暴力を振るうのだ】とも…。
手を挙げた時点で
あなたの負けだ。どんな理由があろうとな。
[削除]
18 Fake
私も亀さん同様に別れるべきだと思いますよ。
ほんとうに典型的なDVの例のような気がします。
今は飲んでないと言ってもきっとまた何かあったときお酒に逃げてしまうんじゃないでしょうか?私の場合は直接的に暴力ではなかったけど今でも遠くで聞こえるような喧嘩の声、怒鳴り声、そのほか子供を叱りつける声。物音。いろんなことに恐怖を覚えます。
直接的にされてなくてもこんな症状なのだから暴力を振るわれた人はかなりの恐怖だと思いますよ。それは他人がわかるものではない。
厳しいこと言うようですが私はお酒を飲みその力を借りて愛する人に暴力を振るうような人最低だと思う。
そしてアルコール飲んだ時の主さんが本性なのではないですか?
どんなに隠していても飲めば本性が現れる、そんな風に感じます。
一緒にいることだけがしあわせではない。
暴力→優しくする→暴力
それじゃあ相手の体だけでなくココロが持ちませんよ。ココロの傷は消えない。
ほんとうにDVが完璧になくなるってかなり難しいことだと思いますよ。
自分のしたことわかってますか?ほんとにわかっているなら冗談でも一緒にいたいなんて行うべきじゃないと思います
[削除]
19 被害者
あたしは今、暴力暴言うけています。
一人でいる時間がとても安らぐ。電話で声きいただけでも取り乱してしまう。
まだメールならまし。活字みればいいだけ。けど、見たら携帯切りたくなります。
あの人が近付くだけで鼓動早くなる。けどよけたり距離とったらキレられる。
けど怖い。怖い。怖い。
なにか取るだけでも…あの人の手が動いたら殴られると思う。
足が触れたら、蹴られると思う。
少し嫌な雰囲気になったら、また暴力の前兆にしか思えない。
けど怖いから離れられない。
離れたいといったときの殺されかけた記憶から。
愛情なんかない。
相手からも感じない。
好き愛してると、怖いからいってきた。けど今は言わなくてもいいようにトイレとかの用事をつくり逃げる。Sexなんてもちろんない。
無理。
会うくらいなら死にたい、いつもそう思う。
DV被害者からでした。
[削除]
20 ら
主さん、自分に甘すぎ。
自分が病気ってコト自覚してるんだったら、ちゃんと彼女から離れて治療しなよ。
それが本当の愛情でしょ?
優先すべきなのは彼女のケアの前に貴女のケアだよ。
[削除]
21 ☆
》7です。
暴力をふるった時点でどんな理由があろうと主さん側に非があります。それは理解出来ていますか?暴力に理由なんてないのです。
皆さんが別れた方がいいと言うのも分かります。第三者からすれば簡単に言える言葉です。だが、主さんは別れる気はない。彼女の本音はわかりませんが…。
確かにDVは完治するのが難しいかもしれません。主さんが、頑張るしかないです。彼女のケアも考えて、クリニックには二人で行くのを進めます。そして、完治するまで彼女と二人で会うのは控えて下さい。それで、離れてしまったら悲しいですが、それまでの気持ちだったと諦めて下さい。
主さん、彼女を失いたくないと思うのであれば、暴力ではなく主自身が強くなる事です。暴力で体は支配出来ても、彼女の心は支配出来ませんよ?必ずいつか離れて行きます…。哀しい別れにするかは、主自身です。
偉そうに、長文乱文失礼しました。
[削除]
22 ☆
彼女の心のケアは貴方には出来ません。
出来るのは、彼女の傷が少しでも浅い内に彼女から離れる事。
暴力を甘くみてませんか?彼女は許してくれるからと自分を甘やかしていませんか?
彼女を愛してるなら、離れなさい。それが貴方が自分自身に課す罰で、彼女に対する唯一の償いだと思います。
[削除]
23 主
皆様沢山のご意見有り難うございました!!
返信が一括になってしまう無礼、どうかお許し下さいm(__)m
皆様の厳しい意見を拝見し私自身の欲(彼女と離れたくない等)もやはり人間、捨て切れない愚かさに気付かされました;
ですが、皆様の意見を拝見した上で私は彼女と共に歩む道を選びます。
DVが治るのに多大な意志と決意を要する事は解ります。
甘い等皆様がおっしゃられている事理解しています。
私は一般的に完治が困難な事でも、その他に入れる様、入ります。
強い意志と自分を持って二度とこのような出来事がおこらぬようこのスレは残しておきます。
皆様有難うございました!!m(__)m
[削除]
24 失礼ですが…
私は元被害者です。
主さんから別れるべきだと思います。
彼女にも非があったのは分かりますが、恐らく彼女としても自分に非があった事を理解して、自分を責めているから主さんを怖いと感じていても主さんに別れを切り出し、責める事が出来ない状態かと思います。
暴力は単純なる悪です。
それ以外の何ものでもありません。
何より恐ろしいのは、主さんが悪では無いという事です。
それゆえに別れられず、それゆえに暴力を増長させるだけです。
まずは別れて、自分を省みて、完全に直してからヨリを戻すなどしてみてはいかがでしょう?
[削除]
25 主
今朝もう一度全てのレス見直しましたm(__)m
DVを完全に治す事が困難な件については、自らの強い意志力が大切だと思い知りました。
彼女の心のケアについてですが、やはり今後一切暴力を振るわなくなったとしても、私と共にいては彼女の傷の治癒には繋がらないのが客観的な見方の大半なのでしょうか??
【彼女の為には主から別れるべき】
頭から離れませんm(__)m
彼女が私が居ない生活はつらすぎる・暴力は怖くともあなたを愛してしまうと言ってくれた事に甘えてるだけになってしまうのでしょうか??
ゆっくりと昔の二人に戻る事は私と彼女では不可能なのでしょうか?m(__)m
独りよがりの文になってしまっているかもしれません。不快に思われた方申し訳ありません
[削除]
26 い
PTSDの症状は、その原因を作ったものから離してあげないと軽快・完治しませんよ。
ただでさえデリケートな状態なのに、加害者が被害者の心のケアをしようだなんて…。
それは彼女に対する愛情とか罪の意識ではなく「彼女と離れなくない」という
主のエゴ、自己愛ではないのですか? DV被害者の方々のレスを読みましたよね?
彼女に傷を負わせた張本人は主。彼女の恐怖の対象は主。彼女を想うなら別れは必然でしょう。
特に主も不安定(断酒しきれていない・またいつ暴力をふるうかわからない)なうちは
双方のために一緒にいるべきではないと思います。ただ、メンヘルさんカップルの中には
本人達が気付かないうちにお互い依存しあい、あえてそういう状態でしかいられない
方達もいるのも事実ですが。(語弊があったら申し訳ありません)
[削除]
27 ☆
恐らくは共依存状態に陥っていると思われます。
彼女さんは暴力が愛情表現と思い込み、優しい時の主さんを見て、それにすがっているため、離れられなくなっているのでしょう。
主さんが彼女と離れられないと思うのは、ただの執着心やエゴ。本当に大切で愛しているなら暴力をふるえる訳がない。
もし、主さんが立ち直ったとしても、暴力を受けた事実も傷も主さんといる限り消えないでしょう。笑っていても心のどこかでいつ再び暴力をふるわれるか怯え、主さんの顔色を伺い過ごす日々が続くだけです。
全て主さんの責任なのですよ。
[削除]
28 もう
2人まとめて病院行くしかないんじゃない?
みんなの「別れるが賢明」ってアドバイスを敢えて受け入れないんなら、2人共やっぱどっかおかしくなってるのかも。
同性愛に理解のあるよい病院に巡り会えるのを祈ってるよ。
[削除]
29 あき
私の父がそんな人でした。
母にも気絶する位に殴られた事がありますが。
たった一回の暴力すら鮮明に残ってしまうものです。
違いますか?
私がもし恋人に殴られたら別れます。怖いし愛してないじゃないかと…。
キツイ事を申し上げますが、そんな肉体でしかぶつかれない幼稚な精神を持った人は嫌です。
主さん、貴方は暴力を受けた事がありますか?
もしかしたらあるのかもしれませんが、苦しさが分かっていても辞められませんでしょうか。
私個人意見ですが、だったら自分を殴って彼女に見せ付けるか否かは別として、自分をまず殴ってみて下さい。これでは他人の手による痛みは分からないでしょうが。
本当に、彼女が可哀想だと…思ってしまいます。
人間は「貴方しか見えない、いない」なんて思う事もありますが、実際もう恋愛しないといいながら次の恋をする人もいらっしゃる訳です。
お願いだから、彼女を苦しめないで上げて下さい。
そして、主さんに本当にお酒を辞められる強い意思をお持ちなら、それを表明し、後日も報告して欲しく思います。
どうぞ、強い意思を持ち、完治へと歩んで下さい。
そしてもう大丈夫、となったら書き込みして下さい、そしたら、盛大に祝しましょう。
だから、彼女とは別れるなり会わないなり距離を取って下さい、そして病院へ通い治して下さいね。
長々と失礼致しました。
[削除]
30 ダン
途中から割り込んで申し訳ありませんが、原因を取り除けば良い、というのは、例えば乳癌が出来たら乳房を切除すればよい、子宮筋腫が出来たら子宮を摘出すれば良い、と言うのと同じ考え方ですよね。一番簡単・・・と言うと語弊がありますね、単純、な方法かもしれませんが、必ずしも全てのケースにおいて最良の手段とは言えないと思います。
今回の場合、幸いにして主さんも関係改善に努力しようとしている訳ですから、関係を切らずに収める方法を考えて見ましょうよ。
>>15さんの言われているように、自分を抑えることが出来るようになった!と自信を持って言えるまで、彼女さんと会わないでいる、というのも一つの手だと思います。
彼女さんは、まだ若いからそれまで知っていた世界とはかけ離れた、強烈なインパクトを持った出来事だったので、かなりショックが強かったことと思います。自分のしたことのために、主さんの性格を変えてしまった、とまで思っているのでは?
会いたい→暴力→離れたい→でも好き→会いたい・・・と気持ちが揺れている状態で会っていれば、不安定な状態は治まりませんよね。
"会わない"="別れる"ではなく、また会うために(今は会うことを)我慢する、と考えて、一旦落ち着いた方がいいのではないでしょうか?
主さんも、強くならなければいけない、と考えているのでしたら、自分自身の努力を示してください。
(会い続けていないと寂しい、というのは、決して"強く"ないですよ)
また、主さんは、自分の中に、自分を裏切った相手を許せない気持ちを持ち続けているために、その相手へ暴力と言う形で噴出してしまうのだと思います。相手を許す心の強さを身に付けるべきだと思います。
ただ、裏切った理由は知っているのでは?彼女さんの若さ故の短絡的な行動だったのではないですか?それでも許せないとしたら、それは主さん自身、心に傷を持っていませんか?
今回のケースでは、まず主さんが彼女さんを許すこと、その後、彼女さんがあなたの過去の暴力(今後は振るわないと言う前提で)を許せるようになるように、努力していく必要があると思います。
お互い、相手を許しあえない限り、二人で乗り越えることは、出来ないと思いますよ。
[削除]
31 ☆
意見が出尽くした感がありますが、ちょっとだけ言わせて下さい。
私は親のDVを見て育ちました。
自分が受けた訳じゃないのに、未だにトラウマがあります。
暴力を奮うのは相手を支配したいからだと思います。
主さんも彼女さんが自分の思い通りにならない事に腹が立って お酒の力を借りて暴力を奮ったのでしょう。
断酒や治療が進んでない今は、とりあえず距離を置くべきだと思います。
そして主さん自身、絶対生まれ変わるという意志を強く持って、カウンセリングや病院に行って下さい。
私はDVをしてたけど、自分を変えて克服した人を知っています。
克服出来たその人は、自分自身深く反省し、変わろうと相当な努力をしたようです。
その後、DVを受けた相手も その人が心から反省謝罪し、変わった事を確信して結婚しました。今は暴力のない明るい家庭を築いています。
主さん自身、暴力を奮わない人間に変わりたいと強く望むなら、決して不可能な事ではないと思います。
暴力からは何も生まれないし、奮われた人は身体だけではなく、長く深く心を傷つけられます。
主さん、心から彼女さんに謝罪して、変わろうと努力して下さい。人は絶対変われます。
頑張って下さいね!
[削除]
32 すらっしゅ
主別れなよ。このまま一緒にいたって彼女の傷が大きくなるだけ。主は逃げ過ぎなんじゃないの?彼女が側にいないと治せないの?甘えんなよ。主のせいで彼女は脅えてんでしょ?
本当に彼女の事愛してるなら別れなよ。何も永遠に離れていろって訳じゃない。主が治ったら迎えに行けばいい。
いい加減わかりなよ。暴力程、愛する人からの暴力程苦しいものはないよ。
[削除]
33 さい
父から暴力受けてました。もう10年も会っていないのに、人の怒鳴り声を聞くたびに心臓がドキドキして、恐くなります。
私の父も暴力を振るっていながら「別れたくない」と言っていました。
わかりますか?あなたにはわかり得ないこの恐怖。
もうずっと前のことなのに夢に出てくるんです。
側にいたいなんておかしいですよ。早く離れてあげてください。
今は当たり前のように過ごしているかもしれませんが、彼女はずっと心の傷を背負っていくことになるんですよ?
あなたのことは二の次で、一刻も早く彼女のために別れてあげてください。
[削除]
34 こう
みなさんDVのカウンセリングばかりすすめてますが違うと思いますよ。
自分の母もお酒が大好きで長年アルコールを飲んでいました。
日によっては乱暴な母がいてアルコールが入ったら突如昔のことを掘り返して暴れる暴言をはくの繰り返しでお酒は飲まないでほしいと伝えても飲んだら人が変わったかのようになる…。
ついに体調も崩して病院へ行きましたがお酒の影響で脳が萎縮していました。
ご存知の方は少ないみたいで専門の病院も少ないのですが探してアルコール専門の病院に行きました。
母の体はアルコールに犯されていて今後一切飲むことを禁じられました。
理由は…アルコールが一滴でも入ると脳がアルコールを察知してスイッチがONになり人が変わったかのようになる。
だから暴れたりするようになるみたいです。
主さんはアルコールを飲んだ時だけですよね??
DVはアルコールからきていると思います。
全国にアルコール専門の病院は少ないみたいですがそういう専門の病院に一度行ってみたらいいと思いレスさしていただきました。
自分の母は長年飲み続けたお酒を辞めると誓い長期入院をしながらカウンセリング、断酒会と言うお酒で人生を無茶苦茶にしてしまった仲間の人達の話し合いの場などにも参加しアルコールがどれだけ人を変えてしまう怖いものなのかを理解したみたいです。
簡単に手に入るお酒を断つのは難しいですが一度専門の病院に行くことを考えてみてください。
乱文失礼しました。
[削除]
35 さい
あ、ちなみにうちの場合も、常にではなく、お酒が入った時だけでした。
[削除]
36 共依存
↑だと思います。
今は誰がなんといおうと、別れられない状況だと思いました。
彼女さんは、暴力は自分が悪いから、自分が直せば優しくなってくれる、この人は自分に暴力という形でしか表せないだけでそのくらい愛情深いんだ、この人に捨てられたくない、みたいに思っているのではないかと。
主さんは、暴力を振るってしまうまで自分をコントロールできない状態なのに、彼女さんはそんな自分を受け入れてくれている、大切にしないと→また暴力→受け入れてくれている…と、いう状況かと。
そこからだんだんエスカレートしていくことも考えられますよね。
私は相手の暴力にずっと怯えてきましたが、それこそ一年くらいは自分を責め続けてきました。
夜も眠れなくなり、相手との空間に耐えられなくなり常に吐くようになり、冷や汗がでて、それでも暴力はエスカレートするだけで、そのうち逃れたい一心で本気で自殺を考えるようになりました。
毎回抵抗しましたが力で勝てませんでした。
そして警察や弁護士に相談に行きました。
DVは相手が男ではないと冷たい対応をされましたが、それでも相手が異常であること、自分は暴力を振るわれる必要もなく、自分を責める必要もないことがはじめてわかりました。
けど、もう感情なんかありませんでした。
人形のように相手に従うだけ。暴力が怖いから。
生きていくためには耐えなきゃならないから、一緒いる時間さえ過ぎたら解放されるから…の、繰り返しです。
もう離れることしか考えませんでした。
相手が汚い動物にしか思えなくなりました。
自分を守るために暴力を振るい続けてきた相手を殺してしまう事件も理解できる気がしました。
私のは極端な例かと思いますが、DVの例として参考になれば。
暴力は体の傷は治っても心には努力しても治らない傷ができます。それに何年も何年も支配されます。
受けた人にしかわかりません。
暴力そのものは止んでも、何年も何年も人を見たら怖くなる状態にまでなることもあります。
主さんはどう感じますか?
長文失礼しました。
[削除]
37 あたしの場合
元カノに暴力を振るわれてました。
だけど、好きなので耐えてました。
殴られすぎて、死ぬかもしれない。と思った時に、
思いっきりやり返しました。
もともと、腕力には自信があり、あっという間に形勢逆転です。
次の日、怖いので別れて欲しいといわれました。
暴力は誰でも怖いものです。
勝てると思う相手にだけ暴力を振るうなんて、
結局、ストレスの発散に思えます。
主さん、相手がやり返してきて、殺されると感じたらどうですか?
それでも、今後、彼女に暴力を振るえますか?
[削除]
38 主
沢山の御意見ありがとうございました!
レスが一括になってしまう無礼をお許し下さい。
辛い事があると必ずといっていい程、お酒に逃げるきらいがあったのですが先日、彼女の事で今までの出来事と比べものにならないぐらい悲しい出来事がありました(詳しく書くと素性バレにつながるので控えます)。
正直お酒を飲みたくもなりましたが、攻撃的になる・お酒が入っている時にだけ暴力的の点を考慮し、アルコール抜きで問題解決に取り組みました。
今回の事が多少なり以前よりかなりの改善がみられたとの事で、彼女にももう一度だけ信じてみようと思うと言われました。
まだ数日ですが、強い意志と正確な知識を明確に持ち、お互いの幸せをゆっくりしかし確実に模索していこうと思い結論に至りました!!
ここでスレを閉めさせていただきますが、また定期的に報告に伺えればと思います(>_<)
本当に沢山の皆様御意見有難うございました!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]