限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 みなみ
違う二人
例えば 今、何食べたい?
って聞いた時に 全然 違うものだったり、 服の好み 、着て欲しい服と着たい服が違ったり 音楽 映画 本 漫画 アニメ等ことごとく好みの違う二人でも うまくいきますか?
彼女と付き合っていく中で、まったく 違う事を痛感しています。
合わせる 合わせない とかで 無理が生じるんじゃないかな。と、最近不安ですし、正直 とことん楽しめない自分がいます。
生活のリズムや性格が合わなくても仲良しのカップルさんっていますか?
是非、秘訣を教えて下さい。
今の所 お互いの努力?で頑張ってます。
[削除]
2 にぃ
主さんはじめまして(^-^) トラ彼と付き合っていますが、私達ゎ、食べ物・音楽・生活時間のほとんど合いません…(^o^;でも、そんなこんなでもうすぐ、1年半になります!!私達の約束は、交互にやって行こう!って事です。今日は、私の好きな和食だったから、明日の食事は、あなたの好きな洋食ね?とか、音楽も同じです。合わないのを分かっているなら、お互いのを押しつけるんじゃなくて、覗いてみてはいかがでしょう(^-^)?私達は、仕事の時間も昼間(私)と夜(彼)とズレているので、彼のお店へ飲みに行ったりしています(^^)大好きな相手の趣味などを見たり、音楽を聞いたり、食事を食べたりするのも、大好きな相手と一緒にしているので、楽しいと思います(^.^)私達は、こんな感じです!長文失礼致しましたm(__)m
[削除]
3 みなみ
にぃさん ありがとうございます。交互に・・ですね。いいかも です。試して見ます。ただ 決める時の殆どが どっちでもいいよ
って感じで 後で 文句みたいな事言われたりで はっきりしないし つまらないと顔に出すし、あ〜 愚痴ですねf^_^; すいません。愚痴スレに変えようかな・・f^_^;
[削除]
4 RRG
主さんこんにちは。主さんが求めてることとは少しずれているかもしれませんが、レスさせていただきます。
まず、お互いの気(趣味嗜好全て)がカッチリ合っているカップルは、探すほうが難しいと思います。好きな音楽は一緒でも洋服の好みは違ったり、同じ映画が好きでも好きなシーンや例えば“泣き所”なんかが違ったりもします。それぞれが別の人間なのですから、価値観は違って当然だと思います。気を遣うことは大事ですが、無理に合わせる必要は全くありません。
一つ、感銘を受けた言葉があります。
《“理解してほしい”のではない。“理解しようとしてほしい”のだ。》
好みが違うことを嘆くのではなく、受け入れ、極端な話で言葉は良くないですが開き直ってしまうと楽ですw
ただ、投げ出すのではなく「あ〜こういう考え方や価値観の人もいるのね」と楽しんでしまうことが大切なのだと思います。
ちなみに私と彼女は割と趣味嗜好が合っているほうですが、やはり違うものは違います。しかしお互いの好みを押し付けることは一切なく、
「私はこっちが好き」
『ウチはこっちが好き』
「『じゃあそれでいいやん』」と、かなりあっさりしてますw
深く考えずにお互いに興味を抱いてみてはいかがでしょうか?
長文の上内容が纏まらず失礼しました。
[削除]
5 削除済
6 あき
私も彼女とあまり趣味が合いません。
でも、どっちかが見たい映画は一緒に見ます。彼女は寝ちゃいますが、私は余り気にしません。(私は映画で寝られない)
音楽は、全部じゃなくても何曲か好きだったり
でも、本当に面白くなさそうな顔をしてたら、何でそんな不機嫌そうな顔してるのかを聞きます。
面白くなさそうな顔してるのにも理由があると思うので聞いてみたら良いと思いますよ。
実は自分が思っているのと全然違う理由で、楽しめないのかもしれないし
ちょっとしたことを共有して、思っている事を言う
で、あまり気にしないって事が大切かなと思いますよ。
あとは、後から文句を言われたら『次はそうしようか』って言ったら良いんです。
少し力を抜いて適当というか、大雑把になってみてはどうでしょう?
[削除]
7 みなみ
RRGさんも あきさんも ありがとうございます。確かに 理解しようとしたりも 考え方が違うからって割り切って、余り考えないようにしてるのですが 何しろ 怒られてばかりで・・一応 後で謝ってくれるんですけど なんか釈然としないというか・・喧嘩までに発展しないまでも 喧嘩っぽくなってしまうばかりで・・私も 時々、苛っとしたり ・・そんな中で お互いの顔色伺いながら付き合うのも 違う気がするし。
言いたい事言えなくる関係も悲しいかなぁ、と思ったり・・彼女が顔や態度に出せるって事で気兼ねない、いい関係なのかなぁ〜と思ってみたり・・今に 慣れるもんかなぁ〜?
みなさんは 自分が楽しいと思う事を共有できなくてつまらなくないですか?
[削除]
8 逆にききたい
主は彼女といて、楽しくなくてつまらない、と思っているの?
ならどうして一緒にいるの?
[削除]
9 ピョン吉
もし、唇を合わせるかどうかが恋人と友達の違いだとすれば、それは接吻という行為が特別なのであって、恋人が特別というわけではない…というように、楽しみを共有し得るかどうかに着眼してしまうと主さんは彼女さんとの間に不安が出るかと…友達と楽しむ、恋人とは楽しみを新たに見つけるってのはどうですか?
[削除]
10 みなみ
彼女といてつまらない というより よく不機嫌な顔されたり喧嘩っぽくなるので これでいいのかなぁ〜
と思ってしまうのです。
話し合いで、私はこう思った、私はこう思う。じゃあごめんね。こっちこそごめん。で結局仲直りするんですけどf^_^;みんな、そんなものかなぁ〜?と、思ってみました。ピョン吉さんのレス 解りやすいです。ありがとうございます。
[削除]
11 。。
私の場合何ですけど・・
人を好きになるポイントは自分がイヤだったり嫌いな所が同じ人(道徳等)
自分の趣味がマニアックなせいか初めから趣味で一緒に楽しむ事は無いし、興味無い事が殆どです。
でも、愛しく思える人と居られると楽しい・・
何故か?
彼女が楽しそうにキラキラ笑顔だからです。
自然とお互いの分野の事を少しだけ認識します。
お互い期待しない分、相手から自分の好きな事を口にせれただけで凄く嬉しく思うのです。
彼女は洋楽&世界遺産好きで、アウトドア。
私は読書好きの動物(生態)好きのインドア。
お互いに解った風な言い方はしないですね・・
所謂女の子的な遊びは友達としてるし(彼女)
遊んで来てからの土産話し何か聞くのも好きです。
最近は彼女が、私が興味有りそうな映画を誘ったり珍しいスポットがあるとキャンプに誘ったり・・ぷちアウトドアも楽しんでます
後、洋服は私チョイスが良いらしく買いの日は出動させられます・・(前職がアパレルだったせいか本人が似合えば何でも良いんですけど)
出先で、彼女が「やっぱ家が良いね」と言うと嬉しいですね。
食事何かも微妙にズレてますが、彼女も聞いても「何でもいい」と言う人なので話しに出ていた料理何かをこっちから「食べたい」と言ってみたり・・「私も!!」何て反応する彼女を見て楽しんでます。
私の事、延々と綴り失礼しました。
伝えたかった事は、沢山コミニュケーションを取って(ここで相手の好きな事を知る)共有出来る所を大いに楽しんで、お互いの趣向=時間も楽しむ!がベストなのでは?と思います。
彼女はタフでさっぱりとしているので、時に何気無い一言で傷つきますが(悪気無し)
直ぐに言うので無く彼女が外で似た事で愚痴ったりした時何かに慰めながら諭したりと、ただ感情をぶつけるのでは無いように気を付けてますね
逆に彼女の一言に「はっ」としたり・・
みなみさん、価値観の違う二人が寄り添うと云う事は発見の連続だと思いますよ
それは、楽しみや痛みも含めた色々な事・・
今の状態が「大切だ」と思える様になると良いですね。
長文、大変失礼いたしました。
[削除]
12 ☆
うちは服や食事は似ているけれど、趣味は全く違いました。
だから趣味は趣味で友達と楽しみ、相手とはまた新たに共通の趣味を作りました。
けっこう上手くいってますよ。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]