限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 K
V系について
ちょっと疑問に思ったんですが、募集板とか見たらV系はNGと言う方結構いらっしゃいますよね?なんでそんなにV系ダメなんですかね…(・д・)
かなり素朴に思ったんで思わず書き込んでしまいました。
いろんな意見お待ちしてます☆
[削除]
2 楓
ていうか、なんでビアンてV系が多いんでしょうか?
募集でもよく目にします。
なんかあるんですかね・
[削除]
3 霧雲
私もV系好きなんでなんともいえませんが、同じV系好きから見ても思うことを…V系以外の方と比べて、一般常識の欠けた方・服装や髪型が一般から見て奇抜な方・エセメンタル系・ところ構わず2ちゃん語を使う方が比較的多いというのがあるんじゃないでしょうか。
[削除]
4 私的に
エセ同性愛者&ナルシストな方が多いからです。
私を好きになって欲しいのに、彼女が好きなのは自分でした…
[削除]
5 なみ
v系の方は服装派手だし、彼女よりV系のバンドの人大好きだからです(-.-)
熱狂的すぎるとゆうか…
[削除]
6 ★
元・V系好きに聞いてみました。
「女ばっかりの濃ゆいコミュニティにいると、勘違いする人が出てくる。女子校と同じ。曲の歌詞にエロい・際どいものが多いと、女同士でエロトークで盛り上がっているうちに自分をビアンだと思い込む事もある。」
…だそうです。特に10代に多い話なんですって。所詮、勘違いなんですよね〜。
[削除]
7 ★
↑補足します。
「そこから本当にビアンになる人もいるし、元々完ビアンの人もいる。けど、ただの思い込みの方が多いから注意が必要」
との事でした。気を悪くした人がいたら、ごめんなさい。
[削除]
8 匿名
服装が派手でどこに行っても悪目立ちしすぎるから一緒にいると自分がいたたまれないし、好きなV系バンド及びメンバーを神のごとく崇めてみたり『様』付けしてみたり、バンド命で恋人を大切にしないし、聞いてもいないのにとくとくと耽美話を語られるし、2チャンみたく暗号めいた専門用語をところかまわず使うし、やたら難しい漢字を使って読めないハンネ付けるし(ブログやホムペ)、血だの薔薇だの十字架だの耽美な単語や雰囲気に異様に過剰反応して酔う。
そんな具合で閉口した経験があるからです。幸いにも彼女ではなく友人でしたがかなりキツくて縁切りました。すべてのV系の人がそうだとは思いたくないですが、もはやトラウマなので近寄りたくないです。
[削除]
9 S
私は付き合ったことはないですが、客観的に見ていても嫌ですね。
そういう方がやっているサイトなどを見たこともありましたがやっぱり理解や共感出来ない。
自分からしたらああいう世界は異次元みたいな感じです。過激な感じがしますし。きっと分かり合えないことだらけな気がします。
生理的に受け付けないのかもしれないなぁ。
なんか、普通でいいんですよ、ごくごく普通で。
わかりにくかったらすいません。
[削除]
10 K(主)
様々な意見本当にありがとうございます☆
自分は、写真や絵画など綺麗なモノならなんでも好きなんですが、自分の中でV系も綺麗の部類に入るので好きだったりします笑
音楽も、ジャズ、J-POP、クラシック、レゲェ、V系と様々な音楽を聞くのが好きです。
服装なども服装の洋服〜V系の洋服まで着てます。
ですが、確かに皆さんが仰ったような部分を持っている方々がいるのも事実だと思います…ι
自分もストレス発散したいに聞く時も多々ありますし…。
なので、関わりたくないと思っている方々にお尋ねします。
もしも、好きになった方が実はV系好きだったらどうしますか?
[削除]
11 a
まぁ、一言で言うなら
「趣味が合わないから」
ただそれだけでしょう。
[削除]
12 CJ
わたしは好きになった人がV系だったら引きます(-_-;)
別にV系が悪いとかじゃなくて、わたしとは趣味が合わないなと。やっぱり趣味が合う合わないって大切だと思いますよ!
[削除]
13 ラル
ビジュアルが好きで自らもバンドやってた男友達がいるけど、女の子のハマり方とは違ってますね。
男友達ならつるめるけど、女の子は遠慮したいですね。
まず好きにはならないです。簡単には隠せない趣味ですし。
嫌悪感すら抱いてしまいます。
トラウマがありますからf^_^;
そこまで気にするか?とか、そこは気にしろよ!て逆だし、変なところで半狂乱になるし、死をちらつかせて脅してくるってのが一番強烈でした。
もう拘わり合いになりたくないですね。
気分害されたならすいませんでした。
[削除]
14 ラル
付け足しですが
V系好きな女の子=自称メンタル
だと思っています。
手首とかうっすら切ったあとわざわざ目の前で包帯巻いたり、わざとらしく傷口が見えるような動きをしたりするのは何故ですか?
誰でも二面性を持っているのに それをあたかも精神的な病と言っては気を引こうとするのは何故ですか?
こっちにも都合があるのに、断ると「裏切り者!」「人間じゃない!最低最悪!」と罵るのは何故ですか?
自分の思い通りにいかないとすぐ自分を責めるふりして人を責めるところがどうしても、受け付けません。
[削除]
15 あ
べつにV系に限らないんじゃないですかね
V系=なんちゃってメンタル
J系=男好き
腐女子=たんなるBL、GL好き
B系=いきがったジャリ
ほかにも熱狂的なこうだくみファン、はまさきあゆみファンはケバい
コスプレ、バイク、ギター、バスケ、運動、ゲーム、車いっぱいあります
趣味だから偏るのはあたりまえで、たまたまこのサイトはV系への理解者が少ないだけですよ
ある意味偏見ですケドね
[削除]
16 関係無いけど
こうして見ると腐女子ってかなりマシに見える
[削除]
17 もけ
自称メンタルって、どんだけ…(笑)
病んでいることに美しさを感じるんでしょうかね。
ヴィジュアル、という言葉がついているように
「ヴィジュアル」面を強く意識過ぎているんじゃないでしょうかねぇ。
だから奇抜過ぎたり、酔狂にも包帯を巻いて悦に浸ったり…?
精神的に参っている人からすれば、オシャレ感覚で病んでるの〜
とか
実際に骨折したり不慮の事故で怪我をし、包帯を巻いている人からすれば
ふざけんな…(−_−)と思うんじゃないでしょうかねぇ。
まぁ、嗜好なんでしょうけど。
[削除]
18 にの
ビジュアル系バンドのおっかけしてます。
普段は普通の服装ですがたまにロリータやパンクな服装もします
(主にライブの時ですが)
それに加えてオタク腐女子…ι
コスプレしたり同人誌描いたりしていますι
私の場合は、言わなければビジュアル系バントが好きな事やオタクなことは悟られませんが、やはりビアンの世界では「V系はちょっと…」という人が多いので敢えて公言する事もありません。
私自身、オタクやV系の人には変わり者が多いと思うし、理解できない人も多いので
自分から「V系すきなの♪」と言って自慢になる話でもないし、どちらかというとみなさんのように、今までの経験や先入観から引かれる場合があると思うので…
実際にV系や腐女子には自分達が「特別」だと思っている人が多いように感じるし、まずそれを理解された上での付き合いを望む人が多い気がします。
趣味を理解されないと人間関係が築けないというか…
私の場合は逆で人間関係が出来上がったと感じた時点で好きなバンドや趣味の話をします。
そうすると、V系に良いイメージを持っていなかった人でも、私という人間を理解した上での趣味としてきちんと理解してくれる人が多いからです。
マナーや常識の無い人が多いことから全てのV系好きのイメージが悪くなるのは悲しいことです。けれどそれも仕方がないと思う
個人個人で努力して悪いイメージを変えていくしかないのかな
[削除]
19 にの
つけ足しです
主さまの「好きになった人が実はV系好きだったら…」のみなさんの意見、すごく気になります。
上でも書いたように、私はV系バンドのおっかけや服装をするように見られないので、好きなアーティストの話や趣味の話になって、後から判明する事が多いです。
そんな場合はやはりV系が苦手な人は「騙された」と感じたり、気になっていてもその時点で恋愛対象外になるのでしょうか……
感じ方はそれぞれあると思いますが、みなさんの受け取り方を是非聞いたいです。(>_<)
[削除]
20 か
>>15
B系=いきがったジャリ
って(笑)
僕はB系やってますがひどい言い様ですね。
[削除]
21 ふゆ
好きな人がV系が好きでも、腐女子でも、一緒にいる時に普通のカッコをしてくれ、趣味を押し付けないで、またエセメンタルでもなく、バンドより恋人優先をしてくれれば…つまり容認できる程度の趣味でいてくれれば私はOKです。
[削除]
22 あっ
B系=イキがったジャリ⇒自称トランス
V系=自称メンタル
という傾向が強いことに気がついた!
[削除]
23 は
じゃあ何系がいいんすか?(笑)
V系がダメとかBがダメとか一体どのような格好が一番いいんすか?
個人の自由だし それをケナすのはどうかと思いますね
心が狭いとゆうか、過去に色々あったのか…
人をケナすなんて可哀想な人です
[削除]
24 りく
貶すのではなく受け付けないだけでは?
十人十色好き嫌いは必ずあるし仕方ない事だと思います。
[削除]
25 ラル
>>23何系が好きとかじゃなく、受け付けないんです。
そして、過去に色々あった人達からのケナしじゃなく意見じゃないですか?
意見する人を可哀相と言うなら、スレもカキも無意味になりますね。
[削除]
26 匿名
横レスにレスしたら主さんの質問から逸れてグダグダになりません?話戻しますけど、もし好きになった人が後から実はV系と判明したら、>>21さんに私もほぼ同意です。V系好きということを匂わせてなかったから好きになったわけだし、その後も変わらず匂わせずにいてくれれば問題ないかと。
[削除]
27 K(主)
すみません!全然見ていなかったらビックリするくらいのレスをいただいてたみたいでι
多くの方々の意見が聞けて嬉しいです☆ありがとうございます(^-^)
確かに、自分と言う人間を通して理解してもらうのが一番ですよね☆
匂わせなければ…と言う事ですが、自分は好きな人とお互いの趣味をなるべく共有したいのですが、好きな人から共有したいと求められたらそれはやはりキツイ事なのでしょうか?
[削除]
28 ふゆ
興味が持てない、お互いに趣味が相入れない事はあると思います。それをムリヤリおしつけられたら、いくら好きな人でもキツイですね。
自分の趣味は自分の趣味でおいておいて、恋人とはまた別の共有できる趣味を作る方がいいかと。
[削除]
29 まゆ
共有したいといわれても、自分も好きになれとか言われたり、無理にきかされるのはNG。
理解を強要したり、巻き込まなければOK。
[削除]
30 ぁ
どうしても相入れない人もいると思うのでそこまでしない方が良いと思います。
[削除]
31 山
理解できない、と言うのに「どうして?絶対いいよ、すごくいいよ、何で嫌いなの、何で理解できないの、こんなに素敵なのに!」なんて、とくとくと語られた日には千年の恋も冷めるというものです。
興味ない、もしくは嫌悪感のある分野を無理矢理押し付けられるのは誰だって嫌な筈、ただ話を聞くだけにしたって苦痛です。
どうしても同じ趣味の恋人を持ちたいなら最初からそういう人を選ぶ事ですね。
[削除]
32 あの…
好きになった人がV系好きだったらって…それは無い気がします。
多分好きになるまでの行程で、好きな歌手などの話はすると思います。V系好きな方は、それはもぅ凄い勢いで熱く語り始めると思われます。
なので、その時点でその話は無くなります。
[削除]
33 蘭
V系とは何か、ということ自体把握してないので意見できる事といえば特にないのですが…
当方30代で、自らの思い当たるV系といえば今のV系さんとはちょっと質も思想もファッションも違うのかもしれませんね。私自身は、ここに書かれてるような批判されているV系さんと交流を持った事は一切ありません。V系さんはV系さん同士で結束してるのかな?私には今までなんの関わり合いもないんだけど。もしくは年齢的な問題なのでしょうか。私が思い当たるのは同級生でそういった音楽を好む子がいたな、ぐらいで実際ビアンにV系さんがいても特に何の感想もありません。
ビアンにエセと思春期が多いのはどの系統でも抗えない事実だと思います。V系に限らず、ですね。時代遅れな考察かもしれませんが、そういうものだと思います。真正ビアンからみて面白くなくても、同性愛に一定期間はまる女性はいるものですから…。
まぁ、価値観が違えばNGにもしますし(こちらのサイトで多い、ギャル、オタク、ポチャ、小文字使いNG等)ましてマイノリティのコミュニティでは出来るだけ共感できる人を募りたいでしょう。普段表にできない感情を分かち合いたいとき、気が会わない人をわざわざ募集する人はあまりいません。異文化交流にしても気が合う・合わないぐらいは選びたいものです。V系NGたる所以はただそれだけの事ではないでしょうか?V系に限定すべきことではなく個人の感性からくる判断かと思います。
私は別にV系さんでも何でも構いませんが…。何系でも話が噛み合わなければちょっと考えものですよね。普段の人間関係然り。
この場を借りて言うとするなら、V系さんはV系以外の交流を求めているのか、お訊ねしたいところではあります。V系でもないのにV系さんにコンタクト取るのは嫌?
[削除]
34 匿名
近所のV系さんはマナーが悪い(近所迷惑してる)から何か皆がそうゆう風に見てしまう。
[削除]
35 ★
悪目立ちって言うんですよね。「〜系」ってカテゴリの中で常識の無い振る舞いをする人がいると、他のみんなもそうなんじゃないかと思っちゃうんですよ。
私的に、V系好きでもきちんと切り替えのできる人ならOKです。ライブで熱狂するけど普段は普通にしてられる、理解できない人に押し付けない人なら。そうでなきゃ最初から同じ趣味の者同士でくっついて欲しいですね。
[削除]
36 削除済
37 あさ
僕も30歳代です。
僕等が10代だった頃はまだしっかりとマナーを守る人が大多数でした。
今もビジュアル系が好きな人も未だに友達ですが、今のV系とは新たに友達になろうとは思えません。
やはり自分の世界に浸りきって相手のことを考えずに押し切ってくるからでしょう。
趣味の押し付けは人間関係も壊します。
それを省みずに、人間なんて…と勝手な自称メンタルになってよっ掛かられても困りますね。
[削除]
38 葵
V系大好き びずある側の人間です(´・ω・)
勿論私服は黒服。何気今会社の休憩時間ですが…黒服出勤です。(会社側から許可貰ってます)
『熱く語られるから苦手』
と書かれてて焦りました;;
興味のない人間に語ったって私は楽しくないですから。
マナーの悪いバンギャさんは確かに居ると思います(V系の話熱弁するならV系でなくバンギャです)
けれども…バンギャの中でもマナーはやっぱり守ろうっていう動きが今あります。
地域によりますがorz
あと、全員が全員自称メンタルとか言われたら気分が悪いです。
時間がきたのでまた追記します(o_ _)o
[削除]
39 あ
元V好き現ヲタ復帰した女です。箇条書きで思った事を書かせて下さい。
嫌煙される要因
・語り癖
・強要
・独特の世界観
・服装
・精神論
・騒ぐ
・似非ビアンが多い
・視野が狭い。周りを省みない
・嘘吐きと責めつつ、自分も嘘を吐く
・ナルシー
今まで出会った子達がそうでした。
萎える、失明する、ブサだからと言いつつ写貼付。褒めれば、否定しながらもう一枚貼付。意味が分かりません。
客観的に見た事、思った事を言えば即否定。最高!神!超愛してると叫び、怒鳴る。意見を言うのもダメですか?
服装に対しても、さも自分の格好が一番良いと言って他を貶す。…好きなのは良いと思いますが否定するのはお門違いですよ。
無意味に音だけで作られた読み辛いHN。難しければ難しいほど良いと思う思考回路。
私はそれらが重なり苦手になりました。自分もその道を歩んだので同属嫌悪や過ちと無意識に思ってる所為かも知れません。
なかには本当にV系好き?って悩むような子も居ますので一概には言えないと思いますが、出来たら自分はこれからは出会いたくないです。
長々済みません。個人的意見ですので流して下さい。失礼します。
不適切でしたら削除致します。
[削除]
40 あさ
>>39 まさにそれが言いたかったことです。
[削除]
41 夏樹
>>11ですね
[削除]
42 K(主)
たくさんのご意見ありがとうございます☆
多くの方々がそれぞれ考えて意見してくれていて有り難いんですが、自分の文章力の無さゆえ、2つ目3つ目の質問で自分がお尋ねしたい事が上手く伝えれてないので、再度質問させて頂きます。
ちなみに自分は今好きな人も付き合ってる人もいないし、例えいたとしても相手が嫌と言うのなら無理強いするつもりもありません。様々なルールを守らないV系(バンギャ)の方々がいるのも事実なので、そう言った方々の影響でV系が良く思われていないと言うのも理解しています。また、1回目の質問に対する回答を見て、良く思っていない方々の意見を知る事ができ、更に深く理解する事ができました。
それらを踏まえたううで、皆さんの好きになった人がV系好きだったら『それでも関係なく好き』なのか『嫌いになる』のか。またV系と言う趣味を共有したいと言われた時に『共有しようとする』のか『共有しない』のか『違う趣味を共有する』のか…
そう言った形でお答え頂けたらと思います。
何度もすみません。
[削除]
43 まゆ
>>42
本当にゴメンナサイ。なんかちょっとしつこいかも…。
さっき似た質問して、回答ありましたよね?(^^;)
「それでも好き」かなんて、そんときの相手によりますよ。
私なら「認めるけど巻き込まないでくれたらOK。無理強いしたりすると嫌いになるかも」です。
[削除]
44 まゆ
書き忘れました。
わざわざ共有しようとは思いません。
気にはなるので聴いてみますが、趣味が自分と合えばある程度共有します。
合わなければ共有できません。
合わせる努力もしません。性格的な話なら歩み寄る努力をしますが、趣味に関してはそこまでする必要ないと思うし、されたくないです。
[削除]
45 匿名
>>43、>>44に同意です。何故あくまで趣味の共有にこだわるのか分かりませんが、今後主さんが好きになった人に聞いてみるべき事ですよ。ここで顔も性格も知らないどこかの誰か達の意見を聞いても、それが絶対って事はないですし。
[削除]
46 あさ
>>43が言うように、主さんは、回答をもらっておきながら また同じ質問をして同道巡りなのがV系の嫌悪される理由の一つだと思います。
理解できないのかしたくないのかわかりませんが、暖簾に腕おしの心境になってくるので、もういいや…となり離れていってしまいます。
自分の望む答えをくれるまで何時までも同じことを繰り返し言ってくることが耐えられないからV系はお断りと書くのでしょう。
これは理由の一つだと思います。
これがエスカレートすれば趣味の押し付けになると思いますよ。
[削除]
47 うーん
>>46の方に同感です。
>>42で主さんが再質問するまでもなく、2つ目、3つ目の回答もいくつか出ていましたよね?
二つ目の質問へのレス: >>12 >>21 >>26 >>32
三つ目の質問へのレス: >>28 >>29 >>30
これだけでは足りないのかな?
私個人の意見では‥好きになってしまうくらいにV系の趣味が突出していない相手ということになるので、「実は‥」の後に豹変されたりしなければ気にしないと思います。
共有するかどうかは、相手のことを理解したいという思いから、見聞きしてはみると思います。
それで、共感できる部分があれば共有も可能でしょうが、そうでない場合は、相手の趣味と理解を示すまでに留めるまで。
興味がないのに無理強いされたら相手への気持ちも冷めてしまいそう。
[削除]
48 ☆
質問の答えになる意見はもうでてると思いますよ。
じっくり読み直してみてはどうですか?
V系だろうがなんだろうが、合わない趣味を押し付けられたら私は怒ります。それでも押し付けてきたら完全に離れます。
何事でもそうですが、熱狂し、周りも見えなくなってやみくもにおしつけてくるのってカルト宗教と一緒ですよね。それがいい、それが正しいと信じ込み、周りに押し付け、少しでも意見を口にしたら狂ったように攻撃してきて、自分たちは正しい、自分たちは特別、それに加わらない人を蔑み批難する。
価値観が合わない限りそういう人と付き合って行くのは無理です。
[削除]
49 削除済
50 K(主)
たくさんのご意見、本当にありがとうございました☆
2つ目、3つ目の質問に対して望ましい回答をしてくださっている方々もいたのですが、他の方々の意見も聞きたかったので重複してお訪ねしてしまいました。それにより、嫌な思いをさせてしまいすみませんでした。
皆さんの回答を最初から読み返して、自分なりの答えを出す事ができました☆
当初素朴な疑問で立てたトピだったので、ここまで大きくなるとは思っていませんでしたが、多くの方々の意見を知る事ができ勉強になりました(^-^)
多くの方々のご協力、本当にありがとうございました!!(^-^)
[削除]
51 マミ
46さんは言い過ぎではないでしょうか?V系批判の前にもう少し言葉を選んで頂きたかったです。
私はV系ではないのですが主さんの素直なレス読んでV系の方のイメージ変わりました。
[削除]
52 ゆう
私は言い過ぎだとは思いませんでしたが…ちょっと過敏になっていませんか?
[削除]
53 荒らす
つもりはないけど、もう主が納得したんだから良いんじゃない?
これ以上の展開は喧嘩っぽくなりますよ。
[削除]
54 通りすがり
今更ながら横レス
V系好きだからといって、服装は様々です。みんながみんな派手な訳じゃないです。
それにゴシック、ロリータ、パンクなどのファッションをしているからといってV系好きさんとは限りません。
ディアマンテのお洋服を着てたり、雑誌ageha系、盛った巻き巻きの髪、キャバ嬢さんにV系好きさんが多かったりします。
普段隠してるみたいですけど。
余談でした
失礼します
[削除]
55 へ
>>54
それって結局派手なんじゃないですか笑 見た目のジャンルは違えど飾りたがり目立ちたがりの方が多いってことですね
[削除]
56 通りすがり
俺はV系が好きだと言うだけでNGだとは思った事ないですが、実際自分もV系にハマってた時期もありますしね。
ただ自分は服装や音楽で抵抗があるというよりもV系の募集の板を見ていると
条件欄に
パンク
コス
一人称俺
が良いというような書き込みが目立つように思いますね。
俺も昔コスしてたから思う事なんですが俺を通して男を見ていると感じる事がよくあるんですよね。
だから俺はV系がNGというよりもそういった感覚で募集を掛けている方が多いからV系の方は遠慮がちになってしまいます。
支離滅裂な文になってしまって大変申し訳ありません。
[削除]
57 よっこいしょ
もう主も納得してるんだし今更書かなくても良いんじゃない?
どうしても言いたければ自分でスレ立てたら良いじゃん。
ここに書き続けたって意味ないと思うし妙な荒れかたするんじゃない?
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]