限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 みんと
遅い初恋(相談です)
はじめまして。
私は20代半ばのフリーターです(セクは多分ネコ)。
今回は相談に乗っていただきたくてスレを作りました。
もしよければどなたか相談に乗っていただけないでしょうか?


私には数か月前から気になっている人がいます。
仕事先で知り合ったバイタチさんです。
バイといってもほとんどビアンに近い人です。

恥ずかしい話ですが、私は20代半ばになるというのにマトモに片思いをしたことすらありませんでした。
ですから、どなたともお付き合いをしたことがありません。
ですから数か月前から気になってはいましたが、それは友人知人としてだと思っておりました。
恋愛に年の差なんて関係ないのでしょうが、彼女が私より7つも年下でしたから、余計にそう思い込もうとしたのかもしれません。


今回何故自分の気持ちに気付いたかというと、その人に「気になる人ができた」という話しを聞いたからです。
そのときにショックを受けて、悲しい気持ちになってしまい…「もしかして恋愛の意味で好きになりかけていたのかも…」と思うようになりました。


彼女は外見もですが、中身のかわいい子が好きなようです。
でも、私は太っている上に顔も不細工な方で、さらに性格も可愛くありません。
甘え下手ですし、どちらかというとお節介焼きです。

彼女は私に対してはただの職場の人という意識しかないようで、年が離れていますから遠慮されてしまいます(プライベートで出かけることはありませんし、互いが住んでいる場所も遠く1か月は会っていません)。


やはりこういう場合は自分の中で気持ちを消していくのが一番でしょうか?
私としては彼女と仲良くなりたいのですが、ほとんど会えませんし難しい気がしています。


支離滅裂な内容で申し訳ないのですが、どなたか意見を聞かせてくださると幸いです。
よろしくお願いします。

[削除]

2 ☆
とりあえず、主さんは自分磨きから始めたほうがいいのではないでしょうか?

外見にも内面にも魅力がない人と付き合いたいとは思わないでしょうし、友達になれたとしても、すぐに終わってしまうように思います。

いますぐ痩せて綺麗になれ!とか無茶なことはいいませんが、自分の長所(魅力)を出して、相手にアピールするしかないのではないでしょうか?(自分の魅力は自分で考えてみてくださいね)

年下の方なら、世話焼きなところに年上の魅力を感じるかもですよ(*^^*)

[削除]

3 かと
お節介てのは面倒見がいいとポジティブにうけとめて相手ととりあえずコミュニケーションをふやしてみるといいのかも

[削除]

4 みんと
お二方ともレスありがとうございます。
うれしかったです。


なかなか綺麗になるというのは難しいですね。
ここでは詳しくは書きませんが摂食障害(過食)を患っているため、ダイエットをしてはストレスから結局挫折してしまったり。
自分の性格を変えて、いろんなこと(例えば仕事など)で自分を抑えることだけでもしないとなぁ…と思い、夜はよくひとり反省会をひらいたりしています。


今ならきっと落ち込むくらいで終わるのですから、自分の中で気持ちが消えるのを待つ方がいいのかな、という気がします。
お互い仕事時間があわなくて、あと半月で2か月ほど顔をあわせていない状況になりますし。


色々考えるのでさらにストレスがたまり、過食に走りそうな自分を止めていますが、憂鬱です。

[削除]

5 ice
>>1の書き込みを見ると、主さんは己をちゃんと客観的に見ることの出来る方のようなので、自分は好感を持ちました。(^O^)

できれば、諦めるのではなく頑張って欲しいです。

お相手は、人の中身を重視するタイプとの事なので、可能性は0%では無いと思います。
いきなり彼女に…というのは無理があるので、まずはメールしたり、プライベートで遊べるような友達の関係を目指してみてはどうでしょうか。

ところで気になったのですが、そこまで親しいわけでもないのに、なぜ主さんは相手がバイタチだと知ったのですか?

[削除]

6 みんと
レスありがとうございます。
温かいお言葉をいただけて嬉しいです。


メールは彼女からは来ませんがこちらからたまに送ることはあります。
遊びに行こう、という話もでましたが夏から私が忙しくなり(仕事をかけもちしているため)、彼女の休日とあわせるのが難しくなってしまいました。
彼女は学生さんなので、学校の都合もありますし…さらに自分の中でこういう気持ちが生まれたことに戸惑っており、どのように誘ったらいいのかも分からなくなりました(それどころか自分が誘う事事態が迷惑という気になってきています)。


彼女には気になっている人がいて、きっとその人とはそれなりのペースで会えるんです。
そして自分は多分2か月近く会いません。
その辺のことを考えても、気分が暗くなります。


ちなみに彼女のセクを知ったのは、彼女が自らバイタチと言ったからです(正確にはバイでタチ寄りリバかと思います)。
私だけに言ったわけではなく、何人かいる前で何気なくそんな話になりました。

[削除]

7 ☆
摂食障害ですか(-_-;)

詳しいことはわかりませんが、精神的なものを気力で治せとは言えませんね。ただ、それを理由に痩せられないーって言わないほうがいいのでは?大変だとは思いますが……
わたしの友達にも薬の悪影響でやむなく太っている子がいますが、薬のせいにせず(周りにも薬のせいだとは言ってません)明るくしている彼女はとても魅力的です。
恋人も居ますしね。

問題は内面だと思います。内面変えるのは外見を変えるのが一番早いと思いますが、できないようですので、大変だとは思いますが頑張ってくださいm(__)m
食べてしまったなら運動する、等、食べてしまっても対処はあると思いますよ。

[削除]

8 みんと
☆さん、レスありがとうございます。
ありがたいです。

摂食障害だから何もしないわけではないのです。
何かしらやり、体重は減らすんですが…やはりリバウンドしたり。
きっと根本的なことが解決しない限りこれに関しては難しいかと。
ただ、今より太らなくすることは続けていくつもりですし、その中で調子がいいときだけ食事を抑えて食べないようにはしています。


昨日は彼女に少しメールをしてみました。
しかし返事は簡単なものでした。
その返事に対してこちらも再び返事をし、最後に「今度遊びに行きたいね」と付け足して送ったところ、返事はありませんでした。


自分ひとりが勝手に空回りして、悲しい気持ちになってしまいとても疲れてしまいます。
恋(と呼べるかは分かりませんが)とは疲れるものなんでしょうか。
ここ2〜3日、仕事での肉体的疲労に加えて精神的にも疲れてきており、体がしんどくなっています。

[削除]

9 まぁ
恋とはしんどいし疲れます。
相手のあるものですから。

もちろん楽しいこともありますよね?

しんどい、つらいものだけになったら、それは恋ではないと思いますよ。

[削除]

10 みんと
レスありがとうございます。


やはりしんどいものですか…。
気分が憂鬱で重苦しい感覚が強いです。


こんなことなら一生恋しない方が幸せという気に一瞬なりました。


両思いって、本当の奇跡なんですね。

[削除]

11 みんと
例の彼女のブログを見ました。
誰かから回って着たバトンについて答えていました。
次に誰に回すか…のときに、私の名前が出てこないのを見て…「ああ、ただの知り合い程度なんだな」と思いました(私もブログをしていて、彼女もそれは知っています)。
さらにブログにも「恋人ができそう」みたいなことが書いてありました。


彼女のことを早く「どうでもいい存在」と思えるようになりたいです。
きっと私には恋愛は向かないのでしょう。
「いい人」とは言われますが誰かの恋愛対象にはなりませんし…。


悲しいですね。

[削除]

12 通りすがり
恋愛するしないは、主の自由だけど‥。
世の中もっとこっぴどい振られ方とか、失恋をしてる人はたくさんいますので。
悲劇のヒロインを気取るのも程々にした方がいいですよ!
誰かを好きになることができるって判っただけでも良かったじゃないですか。

[削除]

13 みんと
レスありがとうございます。

悲劇のヒロインですか。
不快にさせてしまいすみませんでした。
確かに人を好きになるのは向かないと知ることができてよかったのかもしれません。
これも1つ勉強ですね。


恋愛がすべてじゃない、という考えが私の中には昔からあるので、人を愛すること以外で幸せを見つけられたらいいな…と思います。
恋愛には全く縁がなくても他のことにはそうでないかもしれませんね。

[削除]

14 名無し
揚げ足を取る様で申し訳ないのですが、ちょっと気になりました。
人を好きになるのに向き不向きがあるのかな、と。
しようと思って恋に落ちる訳ではないし、その逆もしかり。
ただ、今主さんに何を言ってもほぼ心を閉ざされてしまっているようなので言葉が届かないことが残念です。
私も主さんと同じスタンスで生きています。恋愛が全てではないと。今は好きな人もいないし、寂しい時はありますが特に気にすることもありません。
ただ自分磨きだけは大切だと思っています。内面です。外見は付随するものですから。
自信はどこかから突然沸いて来るものではなく自分の内面で作り出していくものですよ。

[削除]

15 トオ
今回の片思いもどきであなたが学んだのはそれだけですか?
私は鬱病です。信じてもらえませんが服薬もしてます。外見は体質の関係でスタイル悪いです。
でも、太っているといっても、安い肉と霜降り肉じゃあ違うでしょう?だから毎日マッサージしてクリーム塗って、霜降り目指してます。
洋服も、通販とか伊勢丹、マルイを利用すれば普通におしゃれ出来るし、大事なのは清潔感と手入れされてる感じだと思います。
あなたは次にとてつもなく好きな人が出来たらどうするつもりなんですか?
その時頑張るんですか?
私だったら今好きな人がいる事を利用して、脳内デートを開催するために買い物したり、渡さないけどラブレター書いてみたり、とことん楽しみます!
恋愛は向き不向きあるかもしれないけど、不向きなりに楽しみましょうよ!
私は「自分は他の人みたいに生きるのには向いていない。もう生きていたくない」と思っていたし、今もそうですが、
向いてなくても向き合わないといけないんですよ!自分の人生なんだから!
厳しい事を書きましたが、本心です。
あなたの書き込みからは「どうせ私なんて」という不幸オーラを感じました。それが一番のブスの素です!今日からそんな風に思うのは止めて自分のいいとこ探して下さい。
絶対、あります。
例えば、書き込みから感じたあなたの言葉の丁寧さ。私は丁寧な女性は大変魅力的だと思います。

[削除]

16 H
初めましてm(__)m
何か昔の私を見てるよぉでほっとけませんでした…

人を好きになるのに向き不向きなんて無いと思いますょ?
ただ自分自身に自信が無いだけぢゃないですか?
その人にもし恋人が出来ても、その人を見返すくらい魅力的になって後悔させたら良いんですよ☆
前向きに考える事が出来れば恋愛は誰でも出来ると思います。
今はその人の気持ちが違う方に行ってて、自分なんかって思ってしまうかもですけど、ネガティブになって良い事なんかないですよ!
両想いも奇跡に近いかもですけど、その奇跡は自分の力で得るものだと思います。
頑張って下さい!
両想いになってからもしんどい事辛い事いっぱいありますょ。
まだスタートした所なんですから、諦めないで、幸せ見つけて下さい!
偉そうに言って不愉快になられたらすいませんm(__)m

[削除]

17 みんと
コメントありがとうございます。
ありがたいです。


もう恋愛はしたくありません。
すごく疲れるのと、胃が痛くなり胃以外でも体の調子を崩しますから。
正直、体がもちません。


私は友人にする分にはいいが、恋人にはならないタイプのようです。
前から言われてはいました。


私にも好きな服(ブランド等)はあるので「服に気を遣わない」「清潔感がない」等と思われてしまったのかは分かりませんが、誤解を生む文章を書いてしまったとしたら申し訳ないです。


私には友人がいるだけでも勿体ないことなのだと思っています。
私と仲良くしてくれる友人がいるのですから、それ以上を望んだのがいけなかったのだと思います。
何ごとも、高望みはよくないな、と反省しております。


私にも痩せていた時代はあり、その頃から不細工だ何だと言われたものでした。
痩せるだけではかわいくはなれないと、知っています。
ですからいつかお金を貯めて整形をするのが夢になりつつあります。
貧乏ですからなかなかお金はたまりませんが。
ですが、今回のことでその思いが強くなりました。
やはり多少は外見も必要なのだと皆様のご意見を拝見して思いました。


今はどうしたら彼女が嫌いな存在になるか(もしくはどうでもいい存在になるか)考えているところです。

[削除]

18 じゅん
私は、主さんはすごく魅力的な人だと思います。
上辺ばかり飾って常識を知らない人達よりも、主さんの様に謙虚さを知り努力を怠らない人の方がずっと素敵です。

でもお節介ながら一つだけ言わせて頂くと、謙虚過ぎてマイナス思考なのが勿体ないな…と。

己を戒める事も大事ですが、自分自身を認め、時に褒めてあげる事も必要だと思います。


あとそれから外見について!!絶対に言っておきたいんですが(笑)、女は雰囲気です!!!
顔自体がどうこうじゃなくて、仕草とか話し方とか化粧とか服装・髪型…。そういったものが総合して見られると思うんです。
逆に元の顔がどんなにキレイでも上の事がなっていなければ不細工になりますし。
だから、整形しなきゃなんて言わずに、出来る事から頑張って欲しいです♪


最後に、相手を忘れるには…。自分はやはり、その人よりももっとステキな人を見つける事が1番早いと思うのですが、しばらく恋はお休みしたいとのことなので。
他に熱中できる趣味を探すか、その愛情を動物や植物に向けてみるとかはいかがでしょうか?

本当に、心から応援しています!!

[削除]

19 ☆
早く忘れたいなら、告白したらどうでしょう?
職場では気まずくなるかもしれませんが、気持ちに整理はつきます。
本人からきっぱり、付き合えない、好きじゃない、って聞いた方が効果があると思います。
もしかしたら、主さんが思っている事とは違う答えが聞けるかもしれませんしね。

とりあえずネガティブに考えるのはやめましょう(^^*)
私は恋人に浮気されてわかれましたが、それをバネに自分磨いて、元カノに「振らなきゃよかった!」って思われるようになりたいと日々頑張ってますよ!
まずは考え方です!

[削除]

20 恋子
私も昔は、主さんのようでした。好きになっても相思相愛になれず、いい感じになっても本気で相手にされてなかったりで、好きになるのも嫌になってました。でも不思議な事に、もう恋愛なんかしないぞ!って思っても、また好きになれるんですよ。今は主さんの充電期間なんだと思います。誰でも、そんな時期を乗り越えていってると思います。私も乗り越えた一人で、見た目も中身もよくないですけど、今は大事にしてくれる恋人もいます。主さんも気楽にいきましょうよ。

[削除]

21 (*^^*)
初恋から両思いになれた人って少ないんじゃないかな?!
私も初恋した時期がありましたが、想ってるだけで終わってしまいましたね…。

両思いになるのは中々難しいものですよ〜
何度も恋愛や別れを経験してる人だって、片思いはするし…うまく行かなくて辛く苦しい思いはします。

外見をいくら良くしても中身がともわなければ魅力は半減しますよ。

私、別れや辛い思いした時…何カキを見て、辛いのは自分だけじゃないんだって思って乗り越えてきたんです。勿論、毎回反省もして自分磨きを繰り返して…ようやく両思いになれて彼女が出来ましたよ♪
外見以上に内面を磨くのが一番だと思いました。

初恋の相手を嫌いになることを考えるより、自分磨きする時間に充てた方が良いですよ〜
その人のお陰で人を好きかもしれないという気持ちが芽生えたわけですから♪

主さんを恋愛のスタート地点に立たせてくれた良い相手じゃないですか(*^^*)

主さんこれからですよ♪
恋愛をたくさん経験して綺麗になってく人もいます。
恋愛の先輩方が書き込みしてくれた内容を素直に聞き入れてみて下さいね。
主さん頑張って!

[削除]

22 ハッチ
私もみんとさんとおんなじで年下のビアン寄りバイの子に恋してました。みんとさんは7つぐらい下?とゆうことでしたが私は14も下の同じバイト先の子でした。 女の子を好きになったのなんて初めてでとまどいました。結局、片思いのまま願いはかなわなかったけど、彼女をすきになってよかったと思います。恋すると着るものに気を使ったり彼女の前ではわかいくいたいと思いから頑張ったりするよね。人を好きになるとゆうのは楽しい嬉しい素直な気持ちばっかりじゃなくて嫉妬したり、苦しくなったり辛いことももれなくついてきますが、人を好きになるって誰も好きになれないよりすごく素敵なことだと思います。 だからみんとさんの恋した気持ちも大切にしてね。きっと恋してたみんとさんは自分で気づかないうちに輝いてたと思いますよ。ファイト('-^*)

[削除]

23 みんと
私が見ていない間にレスをくださった方々ありがとうございました。
皆さんのレスはありがたいです。


昨日、例の後輩から「彼女が出来た」と報告がありました。
彼女をどうでもいい存在にしよう、と頑張っていたかいあってか、それを知っても今の時点では泣くほど辛いということはありません。


恋愛で悩んでる、と軽く聞きつつも私には話せないことのようですし、彼女にとって私はただの職場にいる人間のひとりということが分かりました。


やっぱり私には恋愛は向きません。
こんなことを繰り返していては、正直身がもたないです。


恋愛は関係なしに内面を磨くことは大切ですから、今より少しでも性格がいい人間になれたらいいな、と思います。
外見は…整形はいけないことでもないですし、後々考えます。


今よりももっと、彼女のことをどうでもいい存在と思えるようにがんばります。

[削除]

24 削除済

25 名無し
レスありがとうございます。

なぜかそんなにショックではないんですよ(汗)。
不思議ですが。
「関わりたくない」と思うようにし始めた日から、そう思えるように努力(?)したためだと思います。


ちなみにダイエットは過去に何度もしました。
結局リバウンドをしたり、すぐにリバウンドしなくても1年後にストレスからの過食で太ったりして、さらに醜い姿になりました。
摂食障害のために今はダイエットよりも違うことをメインにしなくてはならない時期のようです(医師との話し合いの結論)。
過食症についてはここでは詳しく話しませんが、自分の体型を気にしておられる方は大体ダイエットを一度はされたことがあると思います。

[削除]

26 水
『やっぱり』で結論づけられた言葉が『恋愛に向いてない』って…?脈絡なさすぎますよ(^^;) 大丈夫、恋愛に向き不向きなんてありません。
もし今、そう思い込んで乗り越えられるならそれもまた一理ありますが、きっとまた主さんも恋いにおちますよ☆
楽しみにしてましょ☆

[削除]

27 みんと
レスありがとうございます。
日本語がおかしかったようで申し訳ありません。


物事には向き不向きがあるのは仕方ないことだと思います。
仕事でも遊びでも、何にでも向き不向きはありますよね。
私の周りにも恋愛の部分で才能がある方もいれば、運がなく辛い恋愛しかしていない友人がおり、人によってこうも違うものかと愕然としますから(相談や愚痴だけならたくさん聞いてきましたから)。


あとはやはり縁や運もあると思うんです。
私は違う部分で運がいいことがありますから、きっと恋愛においては運が悪いんだと思います。


恋をしなくても楽しい人生を送れますし、恋をして体調を崩して精神的に追い詰められるくらいなら、私は少しでも幸せな人生を過ごしたいです。
今回、改めてそう思えました。


たくさんじゃなくていいので、仲のいい友人を作って行く方が自分にはプラスになるのだと思います。

[削除]

28 ★
ここの主さんには何を言っても無駄ですよ。
頭から決めてかかってガチガチ、身動きを自分で取れなくしている様な人には。それに気付いてないようなので?一番始末が悪い。
豆腐にカスガイ、ぬかにくぎ。

勿体ないねー。
もっと柔軟になれば視野も広がるだろうにネ。

[削除]

29 …
>>28同意。
主さんは結局、人の意見を必要としていないようですね。とても頑固で自己愛が強い印象を受けました。
柔軟な頭をもたないと人間的に進化も発展も望めないし、まして良い人にはなれませんよ。もう少しポジティブな物の見方を出来ないと、例えば誰かに相談をされても説得力ある意見をしてあげられないんじゃないかな。

[削除]

30 K
例え片思いでも、縁があって一度好きになった人を、どうでも良いとか、嫌いになろうとするとか…悲しすぎます。
内面を磨きたいと言うなら…性格の良い子なら『私に恋を教えてくれた人だから感謝しよう』と思うのでは……?
愛される人って、見た目じゃなく、一つ一つの出会いを大切にしてる人だと思います。人を『好きな人』『どうでも良い人』『嫌いな人』とかランキング付けする時点で失礼だと思います。
まずは自分以外の人の良いところを探したり褒めれる様になったら、自分の中の魅力にも気付ける様になるのではないでしょうか?
…長々と偉そうにすみませんでした!!

[削除]

31 通りすがり
もっともらしい事を言ってる様だけど、自分が弱いだけだよ
きちんと弱さを認めた人は同時に強さを身に付けると思う
リバウンドもそうだし、人の意見を受け入れられないのも向き不向きで片付けるのも所詮は逃げ
それに気付かない限り、主に成長は無いよ
きつい言葉だけど、何かがあったんだから自分のプラスにすべき
あなたは子供のままだよ

[削除]

32 みんと
皆さまレスありがとうございます。


頭が固いのは昔からです。
なぜそうなったかと考えた時、人に裏切られたことが続いたからかな、と思います。
まだ私が子供だったときに、周りに頼れないと悟った日からそうなったような気がします。

私が弱いとしても周りは私に強さを求めますし、弱くては生きてはいけないのが現実ですよね。
私は完璧に強くもないですし、弱いというよりは情けない人間です。
その辺は分かっていますよ。
むしろ人間は強い生き物ではないでしょう。


相談については、私は尤もらしい意見を言っているわけではないですし、適格なアドバイスなどできてはいないと思います。
その上で話をしてくれる友人は、ありがたいです。
なぜ私に話すかは分かりませんが、きっと私のことが嫌いだったら話しはしないでしょう。


向き不向きについては友人たちの話を聞いて以前から思っていたことです。
才能がある人、運がない人、人がよすぎて利用される人等いろいろ見てきました。
その中から冷静に見た私の考えです。


そういえば、私が好きだった彼女も、昨日「実際に彼女ができるとしんどいです」と軽く愚痴のような言葉をこぼしていました。
私は同意するでもなく否定するでもなく聞きましたが…。


恋愛が全てではないのですから他の部分でいくらでも幸せになれると私は思います。

[削除]

33 …
確かに恋愛だけが全てじゃないけど…もしその好きな人が、年上が好きで、外見より中身重視派で、世話焼き女房タイプが好きだったら、主さんは簡単に諦めないでもう少し自分をアピールするなり頑張ってたんじゃないですか?
たまたま自分がタイプじゃなかった事で傷つきたくなくて理由を作って恋愛から逃げたのではないですか?
そうだとしても、それが良いとか悪いとか判断はしかねますが、不向きって理由で好きになった人をどうでもいい人呼ばわりするのは話の次元が違います。>>1では仲良くなりたいって言ってたのに。
両思いが難しくてもせめて友達としてでも仲良くなりたい近づきたいって意味かと思っていましたが、恋愛意識以外ではどうでもいい人だったんでしょうか…。
人それぞれの恋愛観ですけど何だか悲しいですね。

[削除]

34 あき
類は友を呼ぶ。

ぐじぐじしていたら、そういう人しか集まらない。
ネガティブだったら、そういう人しか集まらない。


不思議な事に、
己と同じようなレベル(と表現させて下さい)の人としか出会えない。

私も、ネガティブで自己否定の強いこでした。
でも、恋人が出来て、心の支えになったと同時に、己を高めていける、頑張れる。

そりゃもう喧嘩とかぎくしゃくしたらイラッイラしますが(笑)
でも、一緒に居て感じられる安らぎ、ときめき、安心感は比べられない幸せです。

臆病でネガティブなのもいいですけれど、それでは貴方の目に映る世界は灰色ですよ?

強くなろうなんて思いじゃ強くなれません。

逃げてばかりは退化も有り得ます。
勿論、逃げるときも必要かもしれませんが。

強くなる、じゃなくて、ネガティブな考えを見方を変えてポジティブにする事。

藤原ノリカはネガティブな言葉を一切言わないらしいですよ、だから「疲れた」とも言わない。「楽しい」と何度も繰り返しそれが逆におかしくて笑う、ほら素敵な循環ですよね。


世界を鮮やかに映す為には、その陰湿な性格…ネガティブに考えるのも少しずつでいいから変えましょう。

そんな私もまだまだ発展途上です。
でも、昔より今の私が好きです。前を向いていきたいからです。

乱文失礼致しました。

[削除]

35 みんと
レスありがとうございます。

傷つきたくないから逃げたという言葉は否定しません。
どちらかというと、精神的にというよりは肉体的に負担がかかってきたため、これ以上胃痛等ひどくなりたくないため、という理由の方が大きいです。
精神的に追い詰められて鬱になるだけならいいですが、身体的な症状が出ると仕事にも行けなくなりますし…それによるストレスがまた増えますから…。


仲良くはなりたかったですが、彼女には彼女の世界がありそこでの友人や恋人がいますし、私には入る隙間がないというのが嫌というほど分かりました。
そこにムリヤリ入っていくと彼女は嫌がりますから、私は自分の気持ちを消すことにしたんです。


そして今、胃痛もなくなりましたし、彼女から報告されても深刻なほどストレスもたまりませんでしたし、よかったと思っています。

[削除]

36 みんと
私がレスを書いているあいだに>>34の方からもレスをいただいていたのですね。
ありがとうございます。


私は人をレベル分けしないためよく分かりませんが、私の周りにいて仲良くしてくれる友人は、外見もですが何より性格がいいです。

類は友を呼ぶ、というのは間違いではないですが100%正しいわけではないようです。
私にはもったいない友人たちですよ。
そしてそれぞれ違う考え方、価値観を持っています。
それこと言葉をお借りするなら私とはレベルが違います。


不思議なことに周りは私を「強い人」「自分を持った人」と言います。
少なくとも弱すぎたり臆病すぎたりするわけでもないようですね。


いろんな人がいる世界ですから、様々な性格な方がいらっしゃいますよね?
私は「無理にでもポジティブにならなくちゃいけない」と思えないのです。
優しい言葉をかけてくださったのにすみません。
無理にそうしているとストレスを感じてしまい、結局は病院で「無理はしなくていい」と言われるので。
私にもそのようにした時期がありましたが結局は反動がきてしまいました。




[削除]

37 最低
じゃスレ立てるな
解答してくれた人に失礼だし、大人なら対応のし方がある筈
そんな人が他人に大事にされるかも微妙だと思う

[削除]

38 抗菌
>>37はちょっと言い過ぎだけど、気持ちはわかる。
主さんは丁寧にレスしているけど、結局誰の言うことも受け入れるつもりはないんですよね、自分なりの結論はあるんですから。
では、何のためのスレですか?誰のためのスレですか?
スレ立てしたときと、今では、状況は違うかもしれないけど、レスくれてる人を何だと思っているのか疑問に感じます。

[削除]

39 リアル
スレが立った時から見ていて気になったのでレスします。

人は今を生きて居ます。
過去は人が生きていた時間です。
未来は人がこれから生きる時間です。
過去があるから今があり今があるから未来があります。

その中で少なからず一瞬でも好意を寄せた人を「どうでもいい人」というカテゴリに分けるのはいかがなものかなと。

今回主さんがした恋は上手くいきませんでした。
しかし、いままで生きてきた中でこれから生きていく中で上手くいく事だけが幸せと思ってはいけないと思います。
上手くいかない事でどうして上手くいかなかったのか自分を顧みることが重要です。

いままで読んでいて主さんはどうして上手くいかなかったのか顧みることをしていない気がします。
ただ目の前の壁が現れたから何もせず違う道をあるいただけだと思います。
触ることすらしていない。
自分で勝手に線をひいておきながら線から出れないと自分を哀れんでるだけに見えます。

まずはその線を消さないといつまでもその線の内側で三角座りだと思います。

長文失礼しました。

[削除]

40 あき
なんだか、唖然としました。

私の言葉足らずな物言いではございましたが、全て「否定的」「あげ足を取る」。

絶望感に似たものを感じ、愕然としています。

無理にポジティブにしようとは言っておりませんし、無理すればキツクなる。
当たり前だと思います。
少しの心掛けと私は申し上げたのですが?
今日はいい天気、や深呼吸をしたり、動物を見て癒されたり。
そんな些細な事から小さな幸せを感じる努力がポジティブになれる、という意味で、どうか…捉えて頂けませんでしょうか。

主様が友達の事をご自慢されましたが、弱いと豪語なさる貴方様から見たら誰もが強く、自分を持った方に見えるのはさも当然の事ではございませんでしょうか?

そもそも、
見た目がもし、お相撲さんのようでも、お洒落して清潔感、雰囲気、性格が素敵ならお友達も沢山出来るでしょうが。

私は、ネガティブだった過去があるからか、貴方様のような方とは間違っても友達になれません。

開き直ったネガティブな方、被害妄想、自己愛、否定的、あげ足を取るような方は嫌いです。


辛辣な言葉を上げてしまった事をお許し下さい。
上げた言葉の中と、向き合って、人にされたら嫌な事や自分の短所、長所を探して下さい。


……結論、不快です。

[削除]

41 みんと
レスありがとうございます。


スレをたてた当初と今とでは状況が違いますし、結論として私は諦め、彼女には恋人ができました。


レスをしてくださる方はありがたいですよ。
私のことを否定されてる方が多いので私が間違っているのでしょう。
そして、段々スレ違いな話し合いになっていることにも気付いています。


ただ私は、今も彼女を好きで居続けたとしたら今より最悪な状況になっていたことだけは分かります。
最悪な状況にならないようにする方が日常生活を送る上で必要なことだと思います。

[削除]

42 トオ
15でレスした者です。
レスしても無駄だと判断して書き込みしていませんでした。
主さんは完璧主義的なところはありませんか?
みなさんが言っているのは医師に止められるほど頑張れという意味ではないですよ。
目標の為に50歩踏み出せ、というのではなくて
一歩踏み出せば到達点が変わるんじゃないか
という意味です。
あなたがお友達に言われる言葉
強い=頑固
自分を持っている=頑な
と置き換えてみると
自分を護ろうとする鎧を幼い頃から持たなくてはならず、もう脱ぎ方も分からない女性なのかなと思いました。
20代半ばであれば思春期の名残があって当然です。
多分あなたにはあまり子供らしく過ごせる時間が幼い頃になかったから、「大人びた子供」のまま育ち現在に至っているのではないでしょうか。
不安もあるから誰かに聞いて欲しい。だからスレを立てた。
でも傷つきたくないから鎧の隙間からレスを見て、自分に出来ないと思う内容はうまく否定し、現在の友人がいる「幸せ」を話し、心身の不調という「実効出来ない理由」を話し、自分には向いていない、恋愛が全てではないと自分がやらないことに整合性を持たせようとしているのではないでしょうか。
まわりがあなたに期待する強さは鎧ではありません。その鎧を脱ぐ強さです。
でも簡単な事ではないからゆっくりでいいと思いますよ。

[削除]

43 ちびすけ
両思いになれないと、『不向きだから』と言って 自分の気持ちを納得させてしまうのは、悲しいと思う…恋愛はモチロン人間相手の事だから、上手くいかない事もあるし、自分の努力やアプローチ次第で上手くいくこともあるし。
まぁ、自分の心をを守る為には仕方なかったのかなぁ。


好きだから付き合いたい。それは当然の気持ちですが、まずは相手を思いやる気持ちを持って欲しい。

[削除]

44 …
好きな方に彼女が出来て、スレを立てた頃ともう状況が違うのは分かりました。
…が。
その後もこうしてスレを閉じるでもなく結論の出ない議論、押し問答(私にはそう見えます)を続けるからには何か期待なり求めるものがあっての事ですよね?
主さんは正しい、間違ってない、よく頑張ってる、つらいなら諦めて正解だ、恋なんてしなくていい、貴女は今まで通りでいい、そう肯定してほしいだけじゃないですか?
そんな意見が出るまで延々と続くのではないかとさすがにうんざりしてきました。本当に頑なでいらっしゃる、そうしないと自分を保てない自信の無さを弱さを否定は出来ませんが肯定もしかねます。
主さんは何を求めていらっしゃるんでしょうか。

[削除]

45 葵
主と似たような気持ちもないではない側からのレスを。

長文過ぎると携帯ユーザーに悪いので何回かに分けますね。

・嫌いになる

これに関しては、
"諦められない"このまま嫉妬心で傷つけるくらいなら…いっそ嫌いになった方が…

とかは思う事、有りますね。

けれども主、
"何で私の魅力が判らないの?"とでも言っているようにしか見えない。

[削除]

46 葵
続き

・向き、不向き。

ただの逃げ口上でしかないのでは?

馬鹿馬鹿しい。

私だって恋愛不向きだと思いますよ。
実際趣味悪くて、性格が悪い人にトキメキを覚える厄介な性分だったりも。

友人と居てたら良いやー。

と心から思っているようには見えませんよ。

[削除]

47 昭宣
フラれた腹いせしてるように見える。
同情してほしそうに見える。
相手を悪くいって正当化してるように見える。

ここまで静観して思ったこと。
もう誰もあなたを応援しようとする意見は出しにくいんじゃないかな。

[削除]

48 けい
頑固は強さではありませんよ
↑の方が言われる様に鎧をまとった人は、友達もそんな距離で付き合ってしまいますよ
自分を省みる事とそこからどうすればいいか?きちんと前向きに考えられる人にしか成長はありませんよ
人の気持ちの温かさを感じ心からありがとうと感謝出来る、反省して改められる
大事な事だと思いますけどね

[削除]

49 名無し
何度文章を読んでも結局、主はどんな言葉が欲しかったのかわからない。
叱咤激励含めこんなに様々なレスが集まっているのになにひとつ主に届いて無いように感じるのは私だけか。
主は文中に『でも…』『私なんて…』と言う言葉を使ってこそないけど、文章全体から非常に排他的なニュアンスを感じてしまうのは私だけなのか。


>涙が出る程は辛くなかった。
本当に?大声で泣けばいいのに、と思った。時に意に反する行動が自分を救うこともあるから。

>どうでもいい人と思うようにした、よかった。
本当に?本当によかった?自然と思い出になるまでひきずったっていいと思った。無理矢理思い込む方が心に鈍く残ってしまうこと、あるから。

いろんな意見出ているが皆さん言いたいことは一緒だと思う。
もう一度初めからじっくり読み返して欲しい。

[削除]

50 トオ
何度もごめんなさい。
摂食障害は母親との関係で起こるものが多いと言われていますよね。
痩せている頃もブス等言われていたそうですが、綺麗な芸能人だってブスと言われている人はたくさんいます。多分、女性のほとんどが言われたことのある言葉です。
自分では頭がいいと思う人が「バカ」といわれてもあまり気にならないように、主さんが自分の美醜を気になさるタイプだから心に残っているんだと思います。
「いい人だと言われる」「友人にはいいけれど恋人には向かないタイプだとよく言われる」
人から言われた事を鵜呑みになさる割には私たちの言葉はかけらも信じていただけない。なかなか不思議ですね。
でもまずは摂食障害からゆっくり治療するのがいいのかも知れませんね。
仕事も掛け持ちとの事ですし、あまり無理なさらないで…。

[削除]

51 ☆
たいして努力もしないで勝手に諦めて、好きになれなかったのは後輩のせいじゃないのに陰ではどうでもいいとか言われて、可哀相なのは後輩じゃない。
先輩なんですよね?そんな価値観の幼い人、自分なら好きになれないです。

[削除]

52 (-_-)
主は自分の中で初めから答えを出していたんでしょう。
自分と同じ意見、同じ気持ちの人からの肯定の言葉を欲しかったに過ぎません。

だから 誰がレスをしようと、それとは逆の言葉を返すんでしょうね。
ネガティブで被害者意識の強い方に見られる傾向です。
もしも前向きに人のアドバイスを聞きたいのであれば
一つ一つの意見に対し、何か実行出来る物を見い出していたに違いありません。
ですが、勘違いさせてしまったとか、それはやったとか、
そんな言葉しか出ませんもの。
どうしようもありません。
長々と丁寧な書き方で書くのは誰にでも出来ます。
でも本当にそう思いながら書いていたんでしょうか…

腹黒い、ただの惨めったらしい根暗じゃないですか。
初めは良い印象を受けて頑張って欲しいと見ていましたが、
段々とガッカリしてきました。
良い気はしませんよ。
もう少し 誰かの意見も受け入れる努力をしましょうね。

[削除]

53 凜
主さん、はじめまして。
今はお相手に彼女ができてしまい、自暴自棄になっているのではないでしょうか?
今までのコメントを見てきたので思うのですが、主さんは周りに自分の弱さを出さないようにしているのかな?
だから今回の事も、どうでもいい存在にしたから、振られたって平気!と文面ではありますが、ショック通り越して自暴自棄になっているような気がします。ヤケッパチてやつですね。
そんな時期にポジティブになれと言われても、まぁ無理でしょう。余計ひねくれる。
だから、ちょっと落ち着くまで待って……続きます↓

[削除]

54 凛
落ち着いたら次に恋愛するなり、止めるなり考えてみてはいかがでしょうか?
と言うのも、私自身、主さんより年上です。多分。28歳で、しかも、デブ、ブス、お馬鹿です。金もありません。趣味も悪い。それに、この年まで、恋愛経験0。ここまでダメダメだと、笑えますよ。でもそんなダメ人間でも、最近好きだと言ってくれる人が出来たんですよ。
多分私も恋愛に不向きな方です。でもね、恋愛する事を嫌だと思わないでほしい。
主さんは神経質な方だから、次に成立しそうな恋愛でも、胃腸の不具合で止めてしまうかもしれない。だったらもったいないよね…続きます

[削除]

55 凛
それから、性格を変えろってのは無理だろうけど、見方を変えて、人生楽しく生きなきゃ!マイナス思考じゃ楽しくないよv

[削除]

56 (^o^;
主さん‥弱い人なんですね。今は治療中みたいなので無理はしないほうが良いと思いますよ。
でも主さんのレス見てると本当に自分が可愛くて仕方ない人で、何もわかってないのが良くわかります。

自分が傷つきたくないから早めに諦めたんですよ。だから辛くなかったのは当然。
彼女が出来ても主さんにそれ以上言わないのは、職場の同僚以前に、主さんの性格を把握して相談出来ない相手だから話さないだけ。

周りから強い人とか言われるそうですが、主さんと深い付き合いしてる人達ではなさそうですね。
類は友を呼ぶ…その通りですよ。主さんがわからないだけです。

私の職場にも主さんのような人がいます。プライドが高くて頑固、屁理屈や挙げ足とりを言う、自分に都合の良い言い訳を言う、人のせいにするetc...言ったらキリがありませんがね。

上辺だけは普通に接してますが、深い付き合いをするのは避けてます。一緒にいても成長出来ない人だからです。
素直に人の話や意見を聞く耳を持たない為、何を言っても無駄だから、その人には良いことしか言いません。良いことだけ鵜呑みにする人ですね〜
自分のことは全くわかってません。

主さんも自分可愛さで、自分の欠点や弱点を見ないようにしてるのはレス見てわかりました。
主さんから見て批判レスに取れることを書いてる人は、主さんの欠点や弱点を見抜いてる人達ですよね〜
何を言っても無駄な相手…ここにもいましたか〜と、気の毒に思いました。

自分を守る為の言い訳はしない方がいいですよ。
主さんの周りにいる人達が成長しはじめたら…主さんは相手にされなくなりますよ。
私も元は主さんみたいな感じでした。でもある時、相手の理屈に対して挙げ足取りや屁理屈を言ってる自分に気付きました。
昔の友達も皆、私と似たような感じです。今いる友達とは全く逆。
私は本当に気付いて良かったと思います。昔の私なら主さんと同じようなレスをしてたでしょうね…
今の私には共感出来ません。自分の弱点や欠点を受け入れて成長して欲しいです。

[削除]

57 通行人
この主に「人として」の魅力を感じない
本当に類は友を呼ぶから
自分自身が成長したいと望んだ時、周りの友達もそう言う友達に代わる
うわべだけ合わせてる人は友達じゃなく知り合いと言うんだよ
これだけの意見をくれた方々に感謝し、代わる努力をすべき

[削除]

58 通りすがり
「私は他人から強さを求められてる」と思っている人ほど、自己中心的で自己愛が強くて、実は餓鬼っぽいまま成長出来てない。
世の中は、あなたが思うほど、あなたに何も期待してないよ。弱かろうが強かろうが、便利に使えればいいのさ。

[削除]

59 はる
そもそも主様は意見を本当に求めていたのですか?ただ自分の考えが正しいとみんなに伝えたかっただけではないですか?何十人もの人が真剣に考えてレスしているのをわかっていますか?
この質問も主様には批判の言葉にしか読めないのでしょうね。

[削除]

60 Supporter
主さん、はじめまして。レス数が多いので、気になって読んでみました。僕が感じた事を書かせてください。

まず、失恋とか裏切りとか、他人の心ない言葉。これは誰でも経験する事ですよね。社会の中でいろんな人間と関わって生きていれば、当然の事です。主さんだけじゃない、みんなです。
では主さんが、自分にはそんな事ばかり続いたせいで…と、後ろ向きに考えてしまうのはなぜか。

それは、そんな経験をした時、主さん自身がそこから学んで成長していないからだと思います。それを上手く切り抜けたり避ける方法、対処の仕方を学ぶ事は不可能でないはず。そうしないから、同じ事が繰り返され、自分がひどく不幸に思えてしまうのでは?

そして、恋愛に向き不向きはありません。なぜなら、恋愛の形は一つではないから。
もし主さんが、何も考えずに気持ちで恋愛できないタイプなら、自分に合った恋の仕方を、自分が作るんです。主さんにピッタリな恋愛をイメージする。そうすれば、イメージに合う相手も見えてくる。まずはそこからじゃないでしょうか。それがないまま外見だけを変えたところで、本当の恋愛はできません。本当の愛情を感じられないなら、また主さんが傷つく事になってしまう。

最後に、恋愛がすべてじゃないと思うなら、失恋した相手だとしてもその人の気持ちを受け入れるべきじゃないでしょうか。それで相手を嫌うなら、主さんにとっての人間関係は恋愛がすべて…になっちゃうと思いませんか?

みんな、幸せになる為に頑張ってます。自分の幸せは自分で掴む。その努力から逃げ、他人を恨み続けても、永久に幸せはつかまらない。
今回の失恋から何を学び、幸せに一歩近づけるか。このスレには、そのヒントがたくさん詰まっています。それを生かすも殺すも主さん次第。レスしてくれた皆さんに感謝ですね!

[削除]

61 ウニ
全て何かのせいなんですね。

他人のせい。

体調のせい。

育った環境のせい。

因果を克服してる人は世の中たくさんいますよ。

周りのせいは楽かもしれませんが何も生まれない。

不毛ですよ。

[削除]

62 ちぃ
↑の方がおっしゃる様に
主さま、あなたから“人としての魅力”を感じる事ができません。
ずっとこのスレを見てきましたが
今のままの主さまを、いったい誰が好きになってくれるのでしょうか?
何でもかんでも“何か・誰かのせい”
そりゃ、失恋等のショックを受けたばかりの時は、辛くて何かのせいにして、逃げたくはなりますよ。
でも落ち着いた時、自分を見つめ返す事はできるんじゃないでしょうか?

皆様がおっしゃっている様に
一度好きになった人を、“どうでもいい人”にしないでください。

いい意味で自分を愛してあげられる人になってください。

乱文失礼致しました。

[削除]

63 くろ
『今』もやがて過去
振り返って『こんな時もあったけど、今は幸せ』って思える日がくることを願ってます

[削除]

64 なんだか
主を責めるばかりのレス。。。
返信出来ないなら、そろそろ削除されてては?まぁそれは主さんが決める事ですがね。

[削除]

65 これだけ
みんなからレス貰って何の返事も無しですか?
確かに主が正しいと言うレスじゃないけど、きちんと受け止めて返事をすべきでしょう

[削除]

66 心平
皆さんの丁寧な意見、辛口でストレートな意見と様々レスがありますが、これって多少なりともあなたのことが気になったからだよ? 僕はあなたが羨ましいとさえ感じた 確かに、恋愛が全てだなんて言い切れませんが‥ こんなに素敵なもんは無いと僕は思ってるんで 主さんも可能性は大事にして欲しいな

[削除]

67 ι( e_e)ノ
>>64さん 最初から全部読めば解りますよ。何故こんな風になったかが。

主も否定的な意見ばかりになった途端に出てこなくなったってことは、やっぱりフラれた憂さを晴らして尚且つ、その性格に賛同してほしかっただけなんだと見た。

〆や御礼の挨拶も出来ない人とは付き合えない。友達としても。

[削除]

68 …
主さんは弱いのにプライドだけは高い方なんですね。そういう人間はたくさんいます、私もかつてはそうでしたよ。
でもプライドかなぐり捨てて捨て身になるほどの何かがあると、人間って確実に強くもなれる。ダサくて格好悪くてもそれが出来る人はなかなか魅力ある素敵な人ですよ。もちろん誰かに迷惑かけたり不幸にするほどの無茶はだめですけどね。
主さんも今すぐは無理でも落ち着いたらここのレスをもう一度全部読んでみて。すごくためになる意見がたくさん寄せてあるんだよ、ちょっとでも受け入れる気持ちが芽生えたら主さんは良い方向に変われる筈。

[削除]

69 匿名
主さん、挨拶すべきだと思いますよ
責任感の無い子供じゃないんだからと感じてしまいました

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]