限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

2 A
こんばんわ。
私もバイトでしたが 行ってる振りをしてたことがありました。一ヶ月程でしたけど・・。
主さんは今もその会社に勤めてるいるんですか?
もしそうなら 親にきちんと事情を説明して 取り敢えず辞めた方が良いかも知れないです。
それで 先ずはバイトからでも自分に合いそうなところを探してみてはいかがでしょうか。
未だ若いんだし合うところをとことん探すのも良いかも知れません^^
私はそれでようやく見付けたので頑張って欲しいです。

[削除]

3 た
大変な思いをしてるんですね。さぞ悔しいだろうなと思います。
自分はそういった経験はありませんが、知り合いにそうやって辛い思いをしている人がいました。環境や性質など、いろんな要因があるでしょうから、主さんにとってのベストはわかりません。でも何より、リアルに相談できる人が今は必要なんじゃないかな。主さんの状態をちゃんと理解した上で力になってくれる人。ご両親や友人には相談しにくいなら、カウンセリングみたいなものとかでも。
とにかく、あなたには力になってくれる人が必要だと思います。それは、ここで探すより、現実世界で探したほうがいい。辛い思いのままただ時を過ごすのではなく、少しずつでも光ある方向に進んでいけるといいですね。

[削除]

4 葵。
主さんは正社員だけを探してるんですかね??

正社員でなくても良いなら派遣、オススメです。

それも単発。長期は駄目。

因みに夜の仕事のが派閥厳しかったですorz

派閥なら、『今日だけだし仲良くしておこう』
と皆がするので(私の居る環境)結構楽です。


私はギャルが苦手で、仕事中に無駄話とかをしてたらキレちゃうので…たまに孤立します←

けど、ギャルは嫌いって方々と今はそれなりに付き合っています。

まぁ…職場…ギャルが9割なんでしんどいんですが;;


彼氏の話しとかになると話せないですしorz


…何が言いたいかというと派遣がオススメって事です

[削除]

5 わー
親に見せてる自分の姿が偽りな気がして苦しくなってるのかなと思います。。
今の仕事場の雰囲気はどうなんですか?


今は休憩中みたいな気持ちでいてもいいんじゃないかなって思います。
実は昔あんまり会社行ってなかったんだ〜みたいに笑い話じゃないけどそうゆう風にも出来ないことはないと思うし。

自分が自分じゃないと思うのはたぶん自分を受け入れられてないんだと思う

今の自分だけが自分じゃないから変われるから大丈夫だよ
ゆっくりでいいと思う★

[削除]

6 さく
しんどい…言える場所がないんやねρ(..、) ヾ(^-^)

多分主さんの仲間は沢山いてるよ(*^_^*)安心してダイジョブ(^O^)

とりあえず…全く見ず知らずの人で気持ち打ち明けて…しかも他に漏れない場所=心療内科系で相談してみよう♪…ウマが会うところをみつけて♪

もし 診断が出たら親に話するきっかけになるし…うちがそうやったから…一人で悩まないでいいんだよσ)Д`)

[削除]

7 あ
素直に親に話をしてカウンセリングを受ける事を勧めます
親は何があっても主さんの味方だと思いますよ
支えてくれると思いますから

[削除]

8 こうき
えーっと…。

私は満26歳ですが。
正社員になったのは今までで4ヶ月しかありません。
私も派閥とかいじめとかで苦しんで。今は短時間でも結構収入いい清掃系で頑張ってます。私なりに。ですけど。
清掃といっても引くような汚いものとかではなく、ホテルや住宅の掃除です。お勧めですよ。

[削除]

9 あす
その人の考え方にもよるけど、無理に正社員じゃなくてもいいのでは?
パートでもバイトでも、働いてることには代わりありません。
バイトでも社保に入れてくれるところもあるし、正社員じゃないんだから会社に縛られてるわけじゃない、と思えば少しは気持ちが楽に働けると思いますよ?
無理に働いてろくな仕事もできない、休みばかり、となるより、気持ちは楽に、でも仕事はきちんとやる。とした方が合っているのでは?

[削除]

10 アスラン
環境で人は変わりますよ☆
自分は最初の頃、仕事で取引先と喧嘩したことがあったんですが、たまたま上司が公平に話を聞いて理解してくれる人だったから、切らないでいてくれた。
その人はもう退社しましたが。
それまでにいた会社はすぐに辞めたりしましたが、今はもう4年目です。
自分の周りも、みんな1度は転職してます。
色んな環境を見て、初めて自分に合う環境っていうのも解ると思いますよ。
たまたま環境に合わなかっただけ。
1さんが頑張ろうと思える環境はきっとあるはず!
みんなしっかりしてるようで案外ダメなんですよ(笑)

[削除]

11 あき
私は主様、皆様のご意見とは相異なる意見ですが、軽く流して頂ければ…。

私は高校卒業時、進学は選びませんでした。
就職も選んでません。バイトしつつ夢を追い掛けようと過ごし、キャバなんかもしたり、家事手伝いをしたりしてました。

そして、今の会社に入る前、ほぼ正社員と同じように8時間働き、週休二日の会社に派遣でつきました。
そこで感じたのは、派遣の私と社員の違いをひしひしと感じましたね。
給料も違えば、保証も無い、簡単に切られるし、ボーナスも無い。
きっと、進学したこたちは、社員になって働いて…と、鬱にもなってしまいました。
今までの私は、不規則な生活や、不安定な給料、休みもほとんど希望通りで、私なんかは社員になれない、と思ってました。
社員にかかる責任は重いと思っていたのです。

それが、丁度鬱で色々あって、率直に言えばクビになりました。(鬱が治ったら復帰という曖昧な言葉を頂いたのです)
今度は違った事をと何社か受け、受かったのですが、今の会社を選び、今に至ります。

主様は、きっと今は休養期間なんです。
動かないでいれば、そのうち規則正しい生活がしたい、仕事がしたいと思えると思います。

一度は心療内科を訪ねる事をオススメ致します。
私はいい先生なんだろうけど合わなかったのが逆に「薬頼ったって仕方ないし、むしろ効かない!こりゃ働くしかない!」となりました(笑)

何がキッカケになるかは分からないですよね。
しかし今休んで、動き出せたらきっと強く成れますよ。

だからゆっくり休んで下さい。

[削除]

12 匿名
なかなか顔を見せないですみません。
主です。

皆さんの話を聞いて、とても気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

前にも何度か仕事に行けない事があったから、また自分がこうなって‥ってのがあって。
自分てダメなんだなぁって。


やっと昨日親に話せました。
感情的になり泣きじゃくっていた私に両親は怒りもせず、他の人と比べたりなんかしないんだから、○○(名前)は○○なんだから、大丈夫だよ。大丈夫。
と言ってくれました。

心に巻き付いていたトゲトゲが取れた気持ちになりました。

どう言ったらいいのか‥
本当に皆さんの言葉のおかげです。
みんなが経験してきた道や気持ちが知れて、
勇気が出たと言うわけじゃありませんが、、ちょっと気持ちが軽くなれました。

ありがとうございます☆

[削除]

13 つむぎ
悩みながら働いていても何の解決にもならんから、親に打ち明けてみないですか?一番身近に居る人に知ってもらいましょう。理解してもらえるかもらえないかわからんけど、知ってもらうことが重要ではないでしょうか。今働いてるあなたは十分頑張ってますから。きっとだいじょうぶ。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]