限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆうひ
男装バー♪
最近男装バーにハマッてますo(≧∀≦o)
スタッフさんみんな可愛かったりかっこよかったりだし、話もすごく楽しいんですv
‥でもこの話を何気なく職場で話したら、そんなのより普通の男に目を向けたらどうだ‥、とか、男の方が絶対いい!とか、何かにつけてよく言われます(´^`;)
職場ではカムしてないので余計に言われてるのかもしれないですし、言った人はそういうキャラというか、割と何でもズバズバと軽ーく言っちゃう人なんでその人にしたら話の良いネタ的な事なのかもしれないですが…。
男装カフェ、バーなどにハマッてる方の中で私と同じような経験された方いませんか?
言われた時のかわしかた等教えてもらえると嬉しいです!
[削除]
2 匿名
いや…
職場でそういう話はしなければいいんじゃないですかね?
だって、男性が職場で「女装バーにはまってるんです」って言ったらかなりの変態扱いを受けると思いますよ。
女だからその程度で済んでるんですよ?
趣味は自由ですが、話題はTPOを弁えるのがお互いが嫌な思いをしないためのマナーですよ。
[削除]
3 a
確かに、職場で言うのは軽率ですね。(汗)
でも、言ってしまったものは仕方がない。
今後、気をつければ良いじゃないですか。(^^)
ということで、下に私の体験談を書きます。
(大した事ないですが;)
[削除]
4 a
参考にならないかもですが…
以前、男装バーをテレビで特集していて、私は家族と一緒にそれを見てました。
その時、家族も
「普通の男に目を向けろ」とか
「男のほうが良い」的なことをグダグダ言ってました。
でも、その時テレビに出ていた女の子(客)が言ったある一言のおかげで、今まで文句を言っていた家族が一気に「なるほど〜」と納得しました。
その言葉とは、
「普通の男の服装じゃなくて、ちょっと倒錯的な男の服装(アニメっぽい格好)は、女性がしたほうが見栄えがよくて綺麗だから、好きなんです。」
…というもの。
ポイントは
「女性のほうが見栄えが良くて綺麗」を強調すると男女ともに納得するようです。
これが主さんの職場の方に効果的かどうかは分かりませんが、よかったら空気を読みつつ小出しにでも使ってみてください。(笑)
[削除]
5 ○
こんなのはどうでしょうか
「宝塚みたいで、カッコイイんです」
男装バーよりは市民権を得ているハズですし
さらに…
「本物の男性とは比べられませんよ(笑)」
等付け加えてみてはいかがでしょうか?
(笑)は、さらっと受け流すのにあった方が良いと思います。
[削除]
6 ゆうひ
匿名さん、aさん、○さん、みなさん貴重なご意見をありがとうございましたm(_ _)m
うちの職場はわりとみんなオープンなカンジで、いつも色々な話で盛り上がってるので話の中でついポロッと言ってしまったんですよ(´△`ゞ)
今度言われたらaさんと○さんの方法を試してみたいと思います☆
本当に、ありがとうございました!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]