限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 しゅん
友達
自分には仲の良いノンケの友人がいるんですが、毎週のように泊まりに来ます。自分の彼女はほとんど毎日家にいます。泊まるのはいいんだけど… 友達はかなり元気で真夜中の二時くらいまで自分の家で飲んでます。自分はそこまで付き合えないし 友達は朝早いので 一回泊まった時 合い鍵を渡し勝手に朝帰ってと言いましたー 本題に入るまで長々ですみません。 その合い鍵をなかなか返してくれません。 言うタイミングがズレて一週間程返してと言えません。 昨日困った事に飲みに行くから今日泊めてと友達に言われました。 真夜中帰って来ると言うので 「そんな時間まで起きてないよ」と言うと鍵持ってるから大丈夫と言われました。自分の家は三階立てで寝室は三階なので真夜中帰って来ても迷惑だと言いにくく…(友達は一階で寝るので)友達を傷つけずに鍵を返してもらえる方法なんかないですか?

[削除]

2 ☆
友達だからこそきちんと線を引くべき。

メールでも電話でも鍵を返して欲しいと伝えなくては、ずるずるといまのままですよ。

[削除]

3 へぱ
うーん
困った友達ですね
それだけ図々しい(私が感じた正直なキモチ)友達なら、今書かれている旨を伝えても傷付かないんじゃない?と感じました。

言い方によるけれど、ありのままの気持ちを優しいタッチで伝えて見ては・・?
不満な気持ちをためてても、良い付き合いはできないと…私も思ったことがあります。

[削除]

4 七条
言えないなら我慢するしかないと。
それにしてもスッゴク図々しい友達ですね。主さんが言えないことを良いことに都合よく利用されてるみたいに感じます。
ただ言葉は選んで言うべきでしょうが、こういう自分勝手な人は遠回しに言っても主さんの気持ちが通じるはずはありません。
もし逆ギレするような友達なら、友達で居る必要もないでしょう。自分だったらこんな友達はいりません。

[削除]

5 匿ちゃん
行動がエスカレートする前に返してもらった方がいいですよ!
今はまだ一応断りがあるみたいですがそのうち勝手に上がり込んできそうな勢いのお友達ですね…。

[削除]

6 カイ
言い方にもよりますが私もハッキリと伝えた方が良いと思います。

話は少し違いますが彼女と同棲してる時に彼女の仲の良い♂友達を連れて来た事がありました。最初は職場の人だし我慢してましたが♂友達が優柔不断なせいか度々、家に来て遅くまで飲んで帰る、またお風呂に入って飲んで泊まる様になったりして凄く居心地が悪くて彼女に相談して解決しました。

参考にならないとは思いますが、このままの状態が続けば友達も頻繁に来たりしそうに感じました。悪気はあるかないか分かりませんが言われて気付く人も居ると思うので言いづらいかもしれませんが頑張って話をしてみて下さいね!長々と失礼しましたm(__)m

[削除]

7 ふゆ
遅くまで飲んでると次の日に影響するから何時でお開きにして欲しいとか、寝てるときや居ないときに出入りされるのはイヤだから、合い鍵は返して欲しいとキッパリ言った方がいいと思います。
それでキレるような人なら、友達をやめた方が無難だと思います。ただたんに、主さんを利用しているだけなのでしょうから。
物騒な時代なのですから、友達だとしても鍵を渡すのはよくないですよ。

[削除]

8 翔介
恐い話を一つ。

そのうち自分の家として使われ始め、ラブホ変わりになるでしょう。

それが嫌なら、スパッと縁を切る腹を決めて返して頂きましょう。

[削除]

9 あ
↑そんな人、知り合いにいた(笑)
その子の場合、先輩だったけど。

[削除]

10 削除済

11 ギニュー
1さんひとり暮らしですか?実家ですか?
それによって意見は変わるけど・・・。
自分の彼女が友達に合鍵を渡してたら、イヤですね。
もし実家で兄弟が同じことをしたらぶん殴ってます。
きつい言い方になっても早く返してもらうべきだと思います。
>>7さんと同意見だけど、それで縁が切れるような友達なら、自分だったらいらない。

[削除]

12 キー
主さんは彼女と同棲中ってことですか?
それだったら
自分だけの家ではナイから鍵は返してって言えばいいんじゃないですかね?
鍵返してって言ったくらいで傷はつかないと思いますよ!
なんだか文面読んでて
主さんは人がいいんだなと感じました。
がんばって!

[削除]

13 トオ
友達が自主的にあなたの家に行きたくなくなるようにすればいいと思います。
まず、鍵を変えます。
友達に、夜中に泥棒が入ったから鍵を変えたと伝えます。
近所でも何件かあって、特に盗られた物はないからまた来る可能性があると警察に言われたと伝えます。
夜間は完全に外出はしばらく控えるし、あなたも危ないから来ない方がいいよ。何かあったらいけないから、と伝えます。

…多分来ないと思います。鍵変えるのが1番手っ取り早いでしょ。
次からは合い鍵はないって言えばいいんですから。

[削除]

14 主
みなさん、ありがとうございます。 自分の家ですよ 家族はいません。 彼女と同棲まではいってませんが… 友達も寂しいんでしょうねだから家帰らないんですよね 傷つくかなと思ってなかなか言えないんですが…鍵換えるのはドアが普通のではないので何十万か かかるのでちょっと痛いです。年末くらいに 返してもらえるよう考えてみます。しかし心痛いです。

[削除]

15 ☆
主さんの優しい、悪く言えば弱気な態度では、なかなか無理かと…。
時には強く言うことも必要ですよ。

[削除]

16 主
そうですね 本当に弱い自分です。 今魂が試されているんでしょうね。

[削除]

17 トオ
そしたら、親に合い鍵渡さないといけなくなったからすぐに返して欲しいって言ったらどうですか?

[削除]

18 主
親は他界していないもんで… 本当に頭痛いです。

[削除]

19 翔介
別に親じゃなくても親戚を使えば良いんじゃない?
従兄弟なりハトコなりが下宿とか何らかの形で来ることになるから返してほしいって言うとか。
その後もし、「いつまで経ってもその様子が見られへんからもっかい貸して」って言われたら、もう渡したからアカンて言えば良いと思う。
作れって言われたらその時こそ『無理だ!』と言い切れば大丈夫じゃないかな?もちろん理由をちゃんと説明してね。
聞く耳持ってようが無かろうが、必ず説明はしておくこと。録音も可。証拠を残して後々トラブらないようにね。
で、主はスッパリその人と切る。
主は都合の良い無料のホテルの管理人みたいになってるよ?
そんな極悪非道なヤツ切っちゃえ!
友達とは思われてないと見えるんだよなぁ…オレから見れば…ね。
自分を守るために一度は非情にならないかんときはあるんだし、それが今だと思うから頑張れ!

[削除]

20 主
ありがとう!勇気だして頑張るよ

[削除]

21 な
関係ないけど どいだけ金持ちなん

[削除]

22 主
すみません意味がわからないんですが…金持の意味が

[削除]

23 主
あ〜ドアが特殊だからって事 自分はビアンだし 1人暮らしなもので 防犯のためですよ。生まれた時からビアンだし親戚の所で育ったから 自立心だけはあって 別に金持でもなんでもないよ 家もローンだし、ただ若いうちに働けるだけ働いて上にのし上がろうとしてるだけ、 頼れるものがいない人ってそうなるのかもしれない。特に生まれつきビアンだから… 誤解させてすみません 金持じゃないです。追伸若くもないし…だから普通の生活できるだけですよ 金持ならドアの鍵換えてるし すみませんなんか誤解させて

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]